
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
たまたまです。
NISAの投資額は世界中の投資額から見れば、大した額ではありません。
ちなみにつみたてNISAは昨年(2023年)までで無くなり、今は無期限で枠も増えたNISAのつみたて枠になります。
No.6
- 回答日時:
基本的にどういう時間のスパンでマーケットを見るかによって見え方が全然違いますし、前提条件がなんなのかも人によって違い、同じもの、状況を見ていても人により感じ方や判断は異なります。
>積み立てNISAってみんながやるようになって
「みんながやるようになって」がいつの頃からのどういうことを指すのかイメージしているのかがまずわかりません。
>海外株マイナス化してませんか?
どの期間で見るかによって異なります。
質問がザックリしすぎているので答えようがないというのが実際のところです。
No.5
- 回答日時:
多くの個人投資家の買い注文を利用して、利確のために大口投資家が大量の売り注文を約定させれば株価も下がるかもしれません。
可能性があるというだけの話ですが。
株が高値になり、テレビとかで株が値上がりしているという話が出るころには、プロの投資家はすでに買っていて、十分な含み益になっていることはあると思います。
No.2
- 回答日時:
みんながやるようになった時、がいつか、に
よります。質問者さんは、今年の3~4月だと
思ってませんか。積み立てNISAは、もう、
5年前からあるんです。
「みんなが・・・」っていつかなー
No.1
- 回答日時:
「積み立てNISAってみんながやるようになって」海外の株式がマイナスになっている訳では有りません。
その理屈から行けば、海外への投資が増えれば、海外の株価は上昇しなければいけません。
この10年間で米株は10倍になりました。
ですから、インフレも尋常じゃないですよね。
FRBはそのインフレ抑制に躍起になっていますので、
米株が下がっているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) NISA、積立NISA、新型NISA、iDeCo、株、投資、資産運用等をするよりかは、積立保険や年金 4 2024/01/11 21:36
- 不動産投資・投資信託 積立nisaで、 投資信託のファンドは買えるのはわかりますが、 国内株式や米国株式も積み立てnisa 2 2023/03/16 22:11
- その他(資産運用・投資) 一年積み立てたNISAを解約することはできますか? 14万積み立てマイナス2.5万です。 7 2023/01/09 10:27
- その他(資産運用・投資) 積立NISAについて 現在では積立NISAでは年間40万で毎月積立額に制限があり、株価暴落したからと 1 2023/05/14 21:35
- 外国株 積み立てnisaで5月1日分が、国内株は積み立てできていたのですが全世界株の方は積み立てできていませ 1 2023/05/07 18:42
- 不動産投資・投資信託 積み立てNISA口座をつくりました。もうすぐ新NISA始まるので旧はNISAの方がよかったですか?? 2 2023/06/14 23:33
- 日本株 積み立てNISA 損をする人が多いですか 9 2023/08/24 05:02
- カードローン・キャッシング 新NISAについて 新NISAは積み立て枠はもちろん 成長枠でもsp500って投資できるんですか? 2 2023/12/26 22:12
- 株式市場・株価 新NISA非課税 ということは・・・ 3 2023/11/07 10:51
- その他(資産運用・投資) 新NISAについて 3 2023/11/01 08:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
JT(日本タバコ産業)って将来性ありますか? 喫煙者はどんどん減ると思うんですが、何か新しい分野で伸
日本株
-
株の信用取引について
株式市場・株価
-
-
4
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
5
円安、株高バブルの時のオススメの投資先を教えてください。
その他(資産運用・投資)
-
6
貯金が3000万あるのですが、 1200万くらい投資をしようと思うのですがやめた方が良いですか? 貯
その他(資産運用・投資)
-
7
なぜ株価が下がったら不安になるのですか?
株式市場・株価
-
8
たかだか1500万円程度の金融資産でサイドFIREを考えてるアホがいるんですが、ゆとりは算数もまとも
その他(資産運用・投資)
-
9
投資で大損?
債券・証券
-
10
一般株の配当金について
日本株
-
11
S&P500をひたすら積み立てている私の投資戦略に死角はないのでしょうか?
外国株
-
12
【日本株】日本株を外国人投資家は手放していっていて、日本株を日本人が新NISAで買って支
日本株
-
13
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
-
14
トヨタモータースの債券を勧められましたが、円高になりそうで少し怖いです。4%の利子だそうです。 4年
債券・証券
-
15
S&P500は暴落するという著名人の方が居るんですが皆さんどう思いますか? 過去のデータを観ると長期
その他(資産運用・投資)
-
16
このETFって、日経平均が下がってももう戻らないですか?
株式市場・株価
-
17
貯金から 投資をしようと思うのですが、 1200万くらい投資しようと思います。 香港にあるオフショア
その他(資産運用・投資)
-
18
株を始めたいのですが何からすればいいのか全く分かりません。株をはじめる前にある程度勉強したいですがそ
株式市場・株価
-
19
会社をやめたいです。(人間関係で) 転職先を探したこともありましたが、お給料が確実に下がります。 今
その他(資産運用・投資)
-
20
アメリカが利下げ開始したら日本の長期金利も下がりはじめるでしょうか?
債券・証券
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカ株について。アメリカ2...
-
今、GAFA銘柄の株を買うのは損...
-
米株がダメになっても米株を買...
-
BRICS ETFをみるとSP500ETFなど...
-
ベテランの親切で優しい投資家...
-
NVIDIAのあの株価上昇の理由を...
-
eMAXIS Slim オルカン
-
新NISAで米国ETFを積立買付の金...
-
旧NISAにあるS&P500連動ETF(VOO...
-
積み立てNISAして1年経ちますが...
-
これは株価大暴落待ったなしで...
-
なぜ今年の夏の暴落以降はNASDA...
-
結局米国株は10%程度下落した...
-
1ドル160円から100円になったら...
-
相互関税の政策を開始したから...
-
投資信託
-
下がった株を持ち続ける場合、...
-
NISA 楽天とUFJ どちらがいいで...
-
米国個別株で、バフェット太郎...
-
トランプさんが大型関税をかけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ株はまだ下げ止まる気...
-
その会社の株価ってその会社が...
-
資産形成の方法
-
2年後には日本もアメリカも不況...
-
下がった株を持ち続ける場合、...
-
テスラ株を購入しようぜ
-
最近は日米の株価って連動しな...
-
100万を投資して回転させる...
-
SBI証券で、特定口座で米国株を...
-
エヌビデアが今回の下落で値頃...
-
中国の保険業界に詳しい方おら...
-
iシェアーズ 米国株式(s&p500)...
-
ETFが価格連動する仕組み
-
米国個別株で、バフェット太郎...
-
NISA 楽天とUFJ どちらがいいで...
-
トランプさんが大型関税をかけ...
-
トランプ政権では株価は今後ど...
-
今からでも中国株買わないんで...
-
ドル建て生命保険 無駄?? 解...
-
米国の中国系adrを購入するのは...
おすすめ情報