私自身は化学が得意でした。偏差値も70前後でした。ただ、副教材として全頁カラーのものを使っていました。反応の結果が写真付きです。見ているだけで楽しいし色と単語が結び付くので覚えやすかったです。
一方で英語や歴史などは偏差値45とかなり低かったです。今考えてみると単語と概念が中々頭の中で結びついていなかったです。海外へ行くようになりそこそこ英語ができるのは概念と単語がセットになったためだと思います。
こんな経験から社会人になって、今更思うのですが、英語もいっそのこと漫画やドラマ、教科書ならしっかりと絵や写真入りなら成績もしっかり伸びたような気がしています。仮に、漫画なら楽しく何度も読んでいた可能性すらあるような気がします。
なぜ、教科書には漫画や絵、写真を多用しないのでしょうか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
個人的には「絵や写真を多用」よりも文章による説明を重視した教科書の方が分かりやすいです。
他の回答にあるように「どんなものが分かりやすいか」は人それぞれですから、取りあえずはスタンダードな形を教科書として採用するのが無難ではあると思います。不足な点は副読本等で補えばいいわけですし、そもそも学校から渡されるものが分かりにくいなら自分で参考書等を買えばいい話です。結局成績が悪かった事の最終的な責任は本人にあるわけですから、教科書の責任にするのはある意味筋違いです。回答いただきありがとうございます。
良い教科書や教材で成績の伸び方が全く異なりましたので教科書の責任は極めて重大におとなになり感じていての質問になります。
また、教科書以外に素晴らしい副教材を把握しており、適切なそれを見つけ出して買えるくらい聡ければ多分文章を読むだけでも学習ができる気がします。しかし、多くの子供というのは概念との接地(単語と現実世界の事物)が苦手な人が多いのではないかと思ったりするのです。そういう点は考慮して教科書は作らえているのでしょうかね?
なお、回答を読んでいると最近は漫画のような教科書になっているという話がありこの方向に進んでいるのでしょうか?
No.11
- 回答日時:
資料集なども別でありますよね
最近は昔よりは絵や図解も増えてますが
どうしても教科書一冊に載せられる情報量が絵を増やすと減るのでバランス上仕方ないと思います
ある程度成績を上げたいと思ったら自分で参考書や資料集を探して買い求めるものだと思います
あと人によって、言語性優位や視覚性優位が違います
絵や漫画だとわからないという人もいます
英語も学ぼうと思ったらEテレなどの英会話はドラマ仕立てだったり
勉強のために海外ドラマシリーズを観る人はたくさんいます
ただ、論文や仕事の書類を読むための英語がドラマや漫画から得られるかと言うとまたちょっと違うかなとは思います
勉強のためにまんが歴史シリーズを読んだり
歴史ものや古典の漫画を読む人もいます
でもそれも作品自体が面白くてのめり込むとかでないと無理だとは思いますが
あとなかには絵に気を取られて中身が入ってこないタイプの人もいます
あなたは絵や図で理解する視覚優位だったのでしょうが
教科書は不特定多数に向けて、ページ数の中にある程度の情報を詰め込む必要がありますから
それなりにバランスが必要となります
ある程度本人が傾向を掴めるまで私は必ず子供に本屋で参考書は中を確認して
自分がわかりやすいものを選ばせます
教科書は先生の授業を前提としたものなので
教科書で、学ぶものではありません
ただテレビの動画やグラフィック多めの学習番組やドラマも一通り見せましたが
合わなかったみたいですぐ見なくなりました
高校生の偏差値70が全国的な模試(模試の種類にもよる)なら全国でも上位レベルだろうし
高校生の偏差値として45なら、全国の同世代の中では真ん中から少し上でしょう
それ以上を求めるなら学習教材は自分がわかりやすいものを分析して
探して選ぶことですね
英語を概念として理解したいなら語源辞典なども良いと思います。
中国語の教科書とフランス語の教科書で
文字中心のものと漫画仕立てのもの、持ってましたが
どうしても漫画や絵だと載せられる情報量が少なくなります
イメージマップ描いたり、コミック会話描いたり
自分で結びつけを工夫して学習してた人もいますね
絵や漫画を見ても言語化されないと理解できない人もいるんですよ
化学反応や平安時代の道具など見たことないものなら
図や写真がないとイメージとの結びつけを自力でするのも難しいかもしれませんが
日本語で理解できるレベルの話なら脳内で英語も映像化できるので
私にはそのへんは問題なかったです
No.10
- 回答日時:
>なぜ、教科書には漫画や絵、写真を多用しないのでしょうか?
原作の小説を読んで、それを映画化・ドラマ化したものを見るとがっかりすることが多いです。自分の思い描いていたものと、映像化されたものにギャップのあることが多いです。
制作者・監督の「押し売り」を感じることもあります。
「漫画や絵、写真」は、そのものを具体的に示すにはよいですが、逆にいうと「イメージを限定してしまう」「想像力を働かせずに即物的に受け入れる」ことになりかねません。
なので、教科書では、特に理系科目では「説明の部分」はやや抽象的な一般論を、演習問題で具体的な図を付けて、というような編集方針なのではないかと思います。
ただし、最近の子供たちを見ていると、スマホで「即物的」に頭に入れることが多くなって、「やや抽象的な一般論」から想像力を働かせて理解・整理することが上手くできなくなっているのではないか、と危惧することも多いです。
No.9
- 回答日時:
英語の場合ですね。
漫画やドラマだと、会話中心に
なってしまうからです。
日本の英語教育は、会話ではなく
文献を読むためだからでしょう。
英語は、英米に住んでいれば、
子供でも会話は出来るようになりますが
文献は読めません。
明治維新になって、欧米に追いつけ追い越せ
となりました。
その時に必要なのは、英会話よりも
英語の文献を読むことだったのです。
そういう名残が残って
会話軽視の教育になったのだと
思われます。
No.6
- 回答日時:
教科書に写真も挿絵もついてます、今クローゼットから高校の教科書を出して確かめました。
ちなみに私の中1の初英語の授業は忘れもしません。
教科書を開くなり、英語教師が発した一言。
「This is a pen」
その瞬間クラス全員が大爆笑でした!
なぜなら、「8時だよ全員集合」の故荒井注さんのギャグで、全員が知っていたからです。
楽しければそれで良しで、お陰で中1の私は英語の成績が5でした。
I my me you your youと韻を踏む感じの引用と応用で、志村けんさんがアイマイミーを崩し「アーミーマー!」という掛け声のギャグを発してしました。
ザ・ドリフターズのギャグは、いかに学生を意識したものかがそこに伺えます。
ピコ太郎さんの「I have a pen〜♪I have an apple〜♪」みたいな、日常耳にする英語から興味を持てば、かた苦しくなく自然に英語を覚えて行けると考えます。
EC英会話に通った元郵便局職員から、英語は単語だけ伝わると聞いて私もそうしてきましたが、最近はどの国の言葉でもスマホで翻訳してくれる時代で、便利になりました。
No.4
- 回答日時:
私たちが英語を学ぶのは何のためでしょう? 世界共通語といってもよい英語を喋ることによって世界の人とコミュニケーションがとれるためだと思うでしょう? でも日本の英語教育は違うのですよ。
そもそも日本の英語教育の歴史があります。なんのために英語を学ぶか、文献を読むためですよ。欧米の先進的な科学技術の文献を読んで理解し、技術発展の糧とするためです。最近でこそ英会話が重視されてきましたが、もともとは英文を読むためです。
ですから英語の教科書でも絵でいろいろかくよりも文章中心になります。それに英語の場合、理科や社会とちがって絵で表現するのにも限界がありますしね。
PS 教科書は学校のOBが作成というご意見がありましたが、そんなことはありません。外部の専門家(主として大学教員)のアドバイスをうけながら社内で作成します。
教科書ができるまで(光村図書)
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/webmaga/made
文献を読む事が目的であっても同じに思います。文献であっても読むときには概念ではなく頭で情景が浮かんでいると思います。クーロン力が・・・みたいな文章でもなんとなく丸い粒子が引き合っている。そんな風景が出てくるかと。実際には結構なデフォルメで嘘に近いですがそれでも理解の役には大いに立つ。
また、小学校に入るまでに結構な日本語力があるのは単語とモノが符合しているように思うのです。英語でもこの符号がなければそもそも脳に定着しない。ですので、絵を多用することは重要に思うのです。
日本語ですぐに絵が頭に浮かぶという前提なら良いですが、実際には、英語から日本語に訳して更に絵が浮かぶ。しかし、英語から画が浮かび日本語に訳したほうが覚えやすい。このような感じで勉強している人は少ないのでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
餃子を食べるとき、何をつけますか?
みんな大好き餃子。 ふと素朴な疑問ですが、餃子には何をつけて食べますか? 王道は醤油とお酢でしょうか。
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
メモのコツを教えてください!
メモを取るのが苦手です。 急いでメモすると内容がごちゃごちゃになってしまったり、ひどいときには全く読めない時もあります。
-
昨日見た夢を教えて下さい
たまにすごいドラマチックな夢見ること、ありませんか? 起きてからも妙に記憶に残っているような、そんな夢。
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
Fラン大卒の意味
大学・短大
-
なぜ校則は存在するのか 個性は無視なのか、、
高校
-
-
4
ここはなぜ空欄になっているのでしょうか?
高校
-
5
大学2年生です。必修科目と選択必修の科目を落としてしまいました。しかもその授業は来年に必修科目と被っ
大学・短大
-
6
先生に 「高学歴ならどんなに無能でも大丈夫だから何もする必要ない 結局有能だろうが無能だろうが高学歴
その他(学校・勉強)
-
7
大学の研究室がしんどい
大学院
-
8
大学のおかしな空気にうんざりします。例えばゼミの発表や、講演での質疑応答に誰も手を挙げません。他にも
大学・短大
-
9
東大卒
大学・短大
-
10
偏差値が高い学校ほど弄りは少ない。
高校
-
11
留年すると就活は不利になりますか? 今、僕は大学3年生で単位取得状況がかなり危ないです。 浪人とか国
大学・短大
-
12
高2です。先生に来年の夏休みは一日14時間は勉強しろと言われてるんですが、耐えれる気がしません。みな
高校
-
13
理系大学卒の方に質問です(学部/院は問わず)。 大学の授業で勉強した内容は、会社に入ってからどれぐら
大学・短大
-
14
どうして都道府県の広さに差があるのですか??
地理学
-
15
どうやってこうなりましたか?
高校
-
16
高2息子の相談です。 高2から通信制高校に通っています。理由は単位を落としたため通信に転学になりまし
高校
-
17
数学について質問です。 必要条件、十分条件がよくわかりません。 問題文から解が1つ以上ある事が確定し
高校
-
18
現在、大学に在籍中のものです。 本当にやりたいことはなんなのか、考えた時に本命の大学をもう一度受けた
大学受験
-
19
苦手科目数学
高校
-
20
交通機関都合の欠席取り扱いについて【大学】
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計算ミス
-
高校生です。クラスTシャツの背...
-
数列
-
日本人は勤勉ではなく、柔順な...
-
欠時数についてです。 私は高校...
-
なぜ、教科書には漫画や絵、写...
-
時習館と創成館、どちらが公立...
-
基本的な質問かもしれないので...
-
就職面接、高校生活での思い出...
-
偏差値が高い学校ほど弄りは少...
-
こんばんわ。 学校をやめたい高...
-
大阪高校授業料について
-
因数分解
-
将来についての質問です。 高校...
-
私は、60歳の爺さんです。最...
-
この積分の途中式をもう少し詳...
-
偏差値45の高校で一般で国公立...
-
担任に「指定校(推薦)はあげ...
-
解の公式
-
東工大オープン模試化学におい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報