dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご飯を美味しく炊くには、土鍋やステンレス鍋などが良いと聞いたのですが、いずれも我が家に無いのでどれかを購入予定です。どれで炊くご飯が一番美味しいのでしょう?
それと、どれもご飯が回りにこびりつきそうなのですが、対処方法はありますか?

A 回答 (4件)

 断然土鍋だと思います。


 美味しく炊けますよー。こびりついてお焦げになったりしたら・・・もう最高!でもどうしても嫌なら、ご飯を火にかける前に、ほんとに少々の油(サラダオイル、オリーブオイルなど)をたらすといいですよ。ご飯に艶もでますし。土鍋とは趣味的に言ってしまいましたが、後々使いまわしも利きますし、保温性にも優れています。利点が一杯です。
    • good
    • 0

土鍋ごはん美味しいですよ。


炊飯器で炊いたときと比べると安いお米のほうが差がはっきりでます。
こびりつきは蒸らしを十分すれば大丈夫です。
※最低でも10分以上は蒸らしてください。
    • good
    • 0

僕も経験上、土鍋を推しますね。

ご飯はもちろんなんですが、おかゆだと普通の鍋よりも断然美味しいです。土っていう材質、形、それとフタの重さあたりが関係してるんでしょうかね。

土鍋に関して言えばこびりつきで困った事はありませんね。おこげが出来ていればぺろっと剥がれますし。
    • good
    • 0

 土鍋が一番じゃないでしょうか。


 「蒸らし時間内の保温性能」って大事ですからね。
 もし腕力に自信があるなら、ル・クルーゼの鍋でも構わないとは思いますが(笑)
 ステンレスは……値段によって性能も変わるのかもしれませんが、俺としてはあまりオススメしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!