
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>友人からの振込って確定申告とか何かバレた時に税金とか…
懸念無用、税金とは全く関係ありません。
税務署が一国民一市民の預金通帳を常に監視しているわけでは決してありません。
>チケット代や交通費を全て私が一度払って、建て替えて…
例えばあなたが個人事業主だとしたら、何年かに一度は税務調査に来られることも覚悟しておかないといけません。
そうなったときに
「この19万は何ですか」
と聞かれることもなくはありません。
そんな場合に備えて、預金通帳の余白部分にでも、立替払いの戻りであることをメモ書きしておけばよいのです。
あなたがサラリーマンなのなら、そもそも税務調査などとは無縁ですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行で口座から直接払う場合、口座に残高が足りなくても支払いを受け付けてくれるか? 2 2024/06/01 11:43
- 友達・仲間 立て替えた時の支払い方法について 3 2022/12/09 06:40
- 確定申告 友人とYoutubeをやっているのですが給与関連のやりとりについて知りたいです。 1 2022/11/03 23:47
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- その他(資産運用・投資) 投資は自己責任は理解していすが、詐欺にやられました。三井住友銀行の個人口座に振り込んでと言う所が既に 5 2023/03/06 05:50
- 所得税 コンサートチケットのチケット代金の管理についてです。 主催ではないのですが、コンサートの代金の口座振 2 2023/03/14 17:41
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 三井住友銀行って個人口座から法人口座の振込手数料は無料でしょうか? 家賃振込で考えています。 4 2024/08/10 22:05
- 相続税・贈与税 宝くじ賞金の分配について 6 2022/11/22 11:28
- その他(ニュース・時事問題) 銀行送金。自分の口座から相手の口座へ直接振り込んだら、履歴が残ることは誰でも知ってる? 8 2024/03/24 18:40
- その他(家計・生活費) 家族や友達との間でよくお金を立て替えることが多く、後から振り込んでもらうことが多々あります。 先日家 3 2024/06/08 19:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年収の壁とか103万円って配偶者とか扶養とか関係している人だけの話では??
減税・節税
-
確定申告について質問があります。 恥ずかしながら確定申告についての知識が全くなく、下記⬇の場合に確定
確定申告
-
ふるさと納税についてです。 夫婦別姓にしていまして、幼児の子供が 1人います。 私は、パートで扶養に
ふるさと納税
-
-
4
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
5
金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。 1、利息は収入になり所得税が取られる? 2、税
その他(税金)
-
6
夫婦共に正社員の場合、103万円の壁の引き上げに意味はありますか?
所得税
-
7
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
8
ふるさと納税の控除額が少ない?
ふるさと納税
-
9
祖父母の銀行口座の名義を父に変更した場合の贈与税について 閲覧ありがとうございます。 10数年前に父
相続税・贈与税
-
10
病院の領収書は5年間の保管義務がありますが、これは「紙」での保管でなければなりませんか? Dropb
確定申告
-
11
21年前の住基カード導入からマイナンバーになり納税が電子化され、役所に提出する書類をコンビニで印刷し
その他(税金)
-
12
確定申告で、今年2月に完済した楽器ローンを報告しないといけませんか? 完済証明書は必要でしょうか ア
確定申告
-
13
今まで無税だった300坪弱の土地「雑種地」を、太陽光発電業者に賃貸したところ、
固定資産税・不動産取得税
-
14
生命保険を支払っている場合、会社員は年末調整で調整できますが、年金をもらっている人はどうなりますでし
年末調整
-
15
派遣で、確定申告しなくちゃいけないのですが、どうやったら良いのでしょうか(泣? どうかご指導お願い致
確定申告
-
16
住宅借入金等特別控除についてお聞きします。 2012年2月に新築を購入し、10年分の控除の書類をいた
その他(税金)
-
17
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
18
年末調整の社会保険料控除について 届いた保険料控除証明書のに記載されている金額を社会保険料控除欄に記
年末調整
-
19
会社員 確定申告
法人税
-
20
除雪費を経費にするためには
その他(税金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税金関係で
-
親である自分に退職一時金が入...
-
こども名義の口座で金銭管理し...
-
遺産整理って誰に任せていますか?
-
実家リフォームに180万円(税込...
-
税務調査のときの立証責任について
-
不動産が夫婦共有名義、夫がロ...
-
共有持分の不動産のローンを、...
-
家族へ振り込み
-
寄付に税金
-
【日本人富裕層の相続税対策を...
-
e-taxを活用した相続税の申告の...
-
騒音問題の人を大家さんが強制...
-
贈与税で申告してなく、追徴課...
-
生前贈与と間違われる⁇
-
住宅購入の親の援助について
-
政治家は相続税を払わなくてい...
-
【相続】非課税枠の生命保険金5...
-
友人からの口座振込について 友...
-
マンションの資金を援助しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親である自分に退職一時金が入...
-
マンションの資金を援助しても...
-
不動産が夫婦共有名義、夫がロ...
-
小規模宅地の特例について
-
共有持分の不動産のローンを、...
-
相続税専門 岡野雄志 相続税還付
-
妻名義の証券会社の口座で、夫...
-
【法律・相続税対策】親の財産...
-
相続税の申告に使った資料は、...
-
相続税が発生しない場合でも相...
-
妻(私)の貯金を夫の口座に毎...
-
政治家は相続税を払わなくてい...
-
親から遺産を受け取ったら申告...
-
相続税
-
税務調査のときの立証責任について
-
遺族年金って、なんだかんだい...
-
遺産の相続書類を銀行に提出し...
-
相続税の二割加算
-
贈与契約書というのは、贈与に...
-
住宅購入の親の援助について
おすすめ情報