
No.5
- 回答日時:
>>マイナ保険証作らないとダメなんですよね?
資格確認書があれば、病院での受診でマイナ保険証は不要です。資格確認書がいつまで発行されるのか?は現時点では未定とされています。
ちなみに、現時点でのマイナ保険証の利用率は、2~3%程度と、かなり低いものになっています。
これは、今の保険証でなく、マイナ保険証で本人確認すると、顔認証や4桁の暗証番号入力が必要になり、面倒で時間がかかるのですよ。(エラーになったりするし・・・)
しかも、今の保険証だと、月初めに1回出せばOKだけど、マイナ保険証だと、受診する事に、毎回、本人確認が必要になってしまう・・・。
さらに、マイナ保険証で、やっと本人確認が終わったと安心してはダメなんですね。
病院が出してくれた診察券などを受付に出さないと受付が終わったことになりませんからね。
歯医者さんなどで、今までの保険証と診察券を、受付用の箱にポンと入れておけば、それで受付が済んでしまうのとは、かかる手間が全然違います。
なお、マイナ保険証で、マイナポタールにログインすると、他人には見せたくない情報(たとえば妊娠中とか)が見えてしまいます。
嫌ですよね・・・。
No.4
- 回答日時:
>>作られましたか?マイナ保険証
そもそも、マイナンバーカードを作っていません。
マイナンバーカードの仕組みとか、国保との紐づけ方法の仕組みなどを調べると、作る気を無くします・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 マイナンバーカードは健康保険証と言う名前に変えたらどうですか? 9 2023/08/14 09:01
- 戸籍・住民票・身分証明書 何故反対する? 9 2022/10/25 07:54
- その他(悩み相談・人生相談) 健康保険証が廃止されますが、マイナンバーカードを作らない方法はありますか? 保険証は欲しいです。 5 2022/11/13 23:46
- 健康保険 国民健康保険の減額制度について 会社都合で退職になり、国民健康保険に切り替わりました。 減額制度を受 4 2023/12/17 13:40
- その他(ニュース・時事問題) トラブルまみれなのにマイナンバーカードをごり押しして健康保険証を廃止して監視社会、管理社会にしようと 13 2023/12/24 07:20
- 健康保険 健康保険から国保に切り替えたい 11 2024/06/22 13:11
- 健康保険 マイナンバー 健康保険保険証 紐付け 1 2023/10/25 19:10
- 戸籍・住民票・身分証明書 「マイナーカードのひも付け」とはどういう意味なのでしょうか? 8 2023/08/24 16:30
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの保険証の手続きと社会保険喪失証明書 2 2024/07/18 09:30
- その他(ニュース・時事問題) 「マイナポイント」の登録について 5 2022/12/12 22:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社から まだ 健康保険所をもらっていないのですが、どうしたら良いのでしょうか?
健康保険
-
全く使用していないカードの請求書が来たのですが
クレジットカード
-
紙で出来た保険証って、どこで売っているのですか?
健康保険
-
-
4
クレジットカードの年会費について
クレジットカード
-
5
たとえ無職で数年間所得がなくても、国民健康保険料が全額免除されることはありませんか?
健康保険
-
6
クレジットカードの不正利用が嫌だから、 引き落としは全て銀行引き落としの人いますか??
クレジットカード
-
7
国民健康保険の支払いの時効を迎えた場合、払えなかった国民健康保険支払い分は【年金が減る】と別の質問回
国民年金・基礎年金
-
8
社会保険の3号が廃止されると聞いたのですがほんとですか? 廃止されるとして、いつごろですか? 2.3
厚生年金
-
9
マイナ保健証についてお聞きします 私は、会社員で協会けんぽの保険証を 持ってます。来月で保険証使えな
健康保険
-
10
高校生でお金を借りれるところって少ないですよね。でも家族とか友達にも借りたくなくてどーしたらいいです
カードローン・キャッシング
-
11
年金手帳がかなりボロくなってきたんで
共済年金
-
12
国民健康保険について教えて下さい
健康保険
-
13
遺族厚生年金について
その他(年金)
-
14
銀行口座を作った後、その口座を作った支店が無くなったら口座はどうなりますか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
12月で母が65歳になります! 国民年金を頂くのに自宅にハガキが来ますか? 年金課に聞いたら3ヶ月前
国民年金・基礎年金
-
16
2週間程度入院してオペした時の医療費って100万程度の実費?
医療費
-
17
ネット銀行と連絡を取りたいのですが、複雑過ぎて無理です。すぐ連絡が取れない銀行って終わってませんか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
今フリーターなのてすが国民健康保険に2年くらい未加入の状態です。 歯医者に行かなければならなくなった
健康保険
-
19
働かずして月々77000円ほど無条件で入って来るのはかなり良いですか? 無条件って書きまけど薬漬けで
医療費
-
20
過払い請求
カードローン・キャッシング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康保険料について
-
転職のため、現職の保険証が5/3...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
正社員からパートに変えたので...
-
退職後の健康保険について質問...
-
市町村の国民健康保険は保険料...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
保険の話
-
現在の退職日が5/30、次の職場...
-
高額療養費制度について質問です。
-
最近会社を辞めて保険証を会社...
-
至急相談で今日耳鼻科に行こう...
-
家内59歳、私63歳。 来月退職予...
-
退職後の傷病手当金の申請につ...
-
会社の社会保険に入る時,子供...
-
傷病手当金と退職金について。
-
国民健康保険料は、例えば転入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定年退職してから健康保険料は...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
国保の減免申請 申請前の分は反...
-
正社員からパートに変えたので...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
家内59歳、私63歳。 来月退職予...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
正社員になり、親の扶養から外...
-
国民健康保険について 先月の23...
-
会社には何もしてもらわずに 自...
-
健康保険の引き継ぎ
-
現在、年金受給者です。
-
国民健康保険に関する質問です...
-
会社からパート・アルバイトの...
-
国民健康保険窓口って市役所に...
-
子供の扶養について質問です。 ...
おすすめ情報