dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、現在2歳になる娘の母親です。実は主人が重度のテトラサイクリン歯です。色は濃い灰色です、しかも上下ともひどい歯並びです。主人の歯は、昨年審美歯科で見た目を治しましたが、その際、お医者様に遺伝する可能性があると言われ、大変ショックを受けております。しかし、テトラサイクリン歯は抗生物質が原因だと、説明されましたが、それを服用していない娘もそうなることがあるのでしょうか?
主人は歯のことで、子供の頃ひどいいじめにあったことがあり、歯を治すまでは、写真もほとんどなく、あってもアップや笑った物は一枚もないほどです。
娘の同じような思いをしてしまうのかと思うと、とても気に病んでいます。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私の知る限りでは、歯の形態や歯並びは遺伝しますが、歯の色は遺伝しないと思います。

テトラサイクリンによる歯牙の変色なら、尚更遺伝しないと思います。

蛇足ですが、重度のテトラサイクリンによる変色でも、長期間のホームホワイトニングでかなり改善が期待できます。参考までに。

参考URL:http://www.dental-media.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり歯牙の変色は遺伝しないものなんですね。安心しました。歯並びは仕方がないと思っていますので、永久歯に生え変わる時期に注意して、お医者様とよく相談したいと思います。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/24 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!