
今月胃カメラをして十二指腸潰瘍の跡が見つかりピロリ菌もいると診断されました。
今日からピロリ菌の除菌薬を飲み始めました。
3ヶ月くらい毎日吐き気があり中々カロリーの
高いものも取れず、消化の良いものばかり
食べていたらかなり痩せました。
自分でも鏡を見る度に不安になります。
周りの方に会う度に痩せたね、大丈夫?と言われます
それが結構ストレスです。
太らないと、と焦ります。
同じ症状の方がいらっしゃればお聞きしたいですが
ピロリ菌がいるとかなり痩せるものなのでしょうか?
そして普通の食事はしてもよいのでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ピロリ菌除菌後は食欲が出て元に戻ると思いますから、食べ物は普通食で大丈夫です。
ピロリ菌と体重減少とかはあまり関係無いです。問題は潰瘍の方じゃないんですか、吐き気とかあるから食欲がなく瘦せたんでしょう、ピロリ菌は粘膜異常、潰瘍は胃壁の傷ですからこっちの方が厄介なんです、ストレスが関係してきますから。そんなに神経質にならないで普通に食べてれば良いんです、塩分、脂肪を摂りすぎなければ。No.6
- 回答日時:
No.1の回答者さん。
ここは、基本的に素人に聞く場として、種々カテゴリーを設けて
います。(医療系のカテゴリだけでも、各疾患毎に細分化されて
います)
医療系の質問は、全て医療機関で聞けと仰るにであれば、この場
の存在意義が無くなります。
もし、ご異論が有るのであれば、「教えてgoo!」の運営に、この
場での医療系質問項目を廃止するように申し立てを行ってくださ
い。
また、回答者の多くは素人かも知れませんが、中には私のような
医療関係者も回答していますので、一概に回答者の全てが素人だ
とは言い切れないでしょう。
この場で素人に聞くか否かは質問者の自由意志であり、また、そ
の回答を信じるか否かも、同質問者の自由意志でしょう?
No.5
- 回答日時:
まあ、それはピロリ菌が十二指腸に感染し、内腔粘膜を毒素で
傷付け続け、潰瘍発症にまで至っていたのですから、嘔気や食
欲不振が有って然るべきでしょう。
それもピロリ菌を除菌し、粘膜が修復してくれば徐々に改善は
されて来るでしょう。(かなりの時間を有し、また除菌後でも
定期的な検査は推奨される)
高カロリーの食物は特に問題は無いですが、胃酸が分泌されや
すい食物(食物繊維の多い物、固い物、刺激の強い物、炭酸飲
料など)は控えた方が良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
自分も除菌していますがその経験的に言えば、ピロリ菌は幼少期に親より感染するものですが、これがいる場合には、慢性胃炎の状態が長期に持続していて、そのことが食物摂取量や消化に影響を与える可能性があり、その結果として太ることが出来ない ということはあると思います。
でも今の状態はどちらかと言えば、ストレスの影響により胃腸障害が起こっている可能性が高いようにお見受けしました。
食べたくないのに無理に食べる必要はありませんが、あまり気にせず普通にしていることをお勧めします^^。
あとLG21は存在するピロリ菌により発症している炎症症状を軽減する効果は期待できますが、除菌効果はありません。適当な情報に惑わされないようにしてください(あくまで補助的な効果があるだけです)^^。
その様なエビデンスは学会でも報告はありません。
ご丁寧にありがとうございます。
痩せること、食べれないのがストレスになってると思います。あまり考えすぎないようにします、ありがとうございました(^^)
No.3
- 回答日時:
もう時期定年真近のオジイ様なら痩せる年なので心配いりません
たくさんの年金で暮らせるなら太ってきます
まもなく前期高齢者運転講習が必要です
そして後期高齢者は認知病検査でわし(自分の名前も分からん)はひっかかり免許はダメになりました
第一寝た切りなので車はいらんかいのう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 ピロリ菌について。 旦那が昔に胃潰瘍などで胃カメラをした際にピロリ菌がいると言われたことがありました 7 2023/02/09 01:24
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ピロリ菌除菌後の胃もたれについて 4 2024/03/24 19:31
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ピロリ菌除去後も続く胃もたれについて 6 2024/06/01 23:27
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 2週間ほど前から胃がムカムカしていたので、今日胃カメラしたらピロリ菌がいることが判明した、ピロリ菌無 8 2023/12/31 10:36
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ピロリ菌感染の可能性ありで、胃カメラ検査をすることになりました。 最近食欲がない日があったり、胸や肋 4 2022/08/16 17:23
- その他(病気・怪我・症状) 18歳女で食べても食べても体重が変わらず太りません。胃下垂だと思っていたんですが、現在ピロリ菌感染疑 3 2022/08/30 15:57
- 病院・検査 病院で胃カメラの結果を萎縮性胃炎と異所性胃粘膜って言われて、ピロリ菌陰性?と言われたのですが、胃カメ 3 2024/08/01 19:32
- 病院・検査 5年くらいまえ胃カメラ検査し、 ピロリ菌 除菌後 健康診断では毎年バリウム検査後、慢性胃炎の記入され 4 2024/02/12 22:14
- 薬学 低容量ピルとピロリ菌の薬の飲む時間について ピルの偽薬期間にピロリ菌の除菌の薬を飲むことになりました 1 2023/04/07 17:54
- 病院・検査 胃潰瘍はピロリ菌が居なければなりませんか? 4 2023/06/19 06:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人間ドックを受診したら 心房細動を発見できるでしょうか?
病院・検査
-
心房細動という持病のある人が居るのですが、心房細動って、危険な病気ですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
大腸内視鏡検査をしようと思うんですけど、 大腸内視鏡専門医の肩書がなくて、外科の先生でも 問題ないん
病院・検査
-
-
4
焼肉屋で焼肉を食べた2日後の健康診断… 普段、酒タバコをやらず食べ過ぎ ない食生活を送ってます。 と
病院・検査
-
5
健康診断 動脈硬化の検査について 40代男性です。 特に症状などは無いのですが、次回の健康診断のオプ
病院・検査
-
6
「この症状は、当院での手術の適応ではない」とはどういう意味ですか?
病院・検査
-
7
先日胃カメラをしたのですが、萎縮性胃炎と十二指腸炎と診断されました。 もしかしたらピロリ菌がいるかも
病院・検査
-
8
突然、おへその真上に黄色の染みが出来ました。 なにか病でしょうか?
その他(病気・怪我・症状)
-
9
患者を診断できるのは医師・歯科医師と決まっていますが、ある程度経験のある看護師であれば、診断はできな
その他(病気・怪我・症状)
-
10
胃カメラの間隔 現在44歳です。 一昨年の夏に胃の調子が悪く胃カメラとピロリ菌の検査を受けました。
病院・検査
-
11
大腸内視鏡検査の前処置は面倒で大変なのですか?
病院・検査
-
12
夫が肺炎で入院 痩せ 不安で堪りません
病院・検査
-
13
がんって2人に1人がかかるんですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
14
僕の友達が腰が痛いからと整形外科に行きました。あらゆる検査をしたけどどこにも異常がないと言われ、別の
病院・検査
-
15
内科は基本、患者の体を触らないことが多いですか?
病院・検査
-
16
脳ドックとはどんなものなのか。 私の父はくも膜下出血で倒れて入院したことがあります。奇跡的に一命を取
がん・心臓病・脳卒中
-
17
母が体中、黄疸が出て 食欲なく怠さと全身にかゆみがでています。 近くの内科で 血液検査してもらったと
病院・検査
-
18
すい臓に脂のかたまりがあると言われました。
がん・心臓病・脳卒中
-
19
サトラレの治療に関して
その他(病気・怪我・症状)
-
20
レントゲンを撮った事の後悔で涙が出てきます
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
救急車は基本病院に行きますが...
-
更年期障害の症状だと思うので...
-
19歳の女です。 最近喉の奥がし...
-
専攻医 施設
-
脳のMRI
-
顎をわざとしゃくれさせた時、...
-
心因性頻尿は病院に行く意味あ...
-
先程、父が脱腸で手術って言わ...
-
高齢者の胃と大腸内視鏡の同時...
-
病院の受付って白衣着る必要が...
-
こんにちは。 甲状腺腫瘍(甲状...
-
胃カメラの検査をまだ一度も受...
-
大腸検査で陽性
-
かかりつけだった歯科医院が突...
-
病院が、診察を拒否されて、お...
-
病院
-
風邪、インフル、コロナ 熱が出...
-
仙骨(背中の下のほう)あたり...
-
現在、中耳疾患、咽頭疾患で某...
-
十分に働けない場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かかりつけだった歯科医院が突...
-
医師が、「いえ、1年後くらい...
-
便潜血検査を受けて 便潜血検査...
-
専攻医 施設
-
「胃酸が溢れて焼ける感じ…薬が...
-
病院食について 今日のお粥が何...
-
今度耳鼻科行くのですが 何と言...
-
入院中、病棟のトイレが臭いし...
-
病院の待ち時間
-
大腸内視鏡検査を受けて、ポリ...
-
病院の薬
-
徳洲会病院
-
昔子供の頃田舎に帰った時、田...
-
担当の医師を患者都合で変えた...
-
病院が、診察を拒否されて、お...
-
心筋梗塞後10年、今後も検査は...
-
少々長くなります。 本日病院で...
-
検査入院が2週間と言われました。
-
大学生なのですが、最近身体に...
-
歯医者さんのレントゲンについて
おすすめ情報