![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
インフルエンザの予防接種は健康保険の対象とならず、基本的には自費で受けることになります。
価格は医療機関によって異なりますが、3,000〜5,000円ほどに設定されていることが多いです。以下に当てはまる方は、地域によっては公費補助を受けられる可能性がありますので、お住まいの区市町村の情報を確認してみるとよい。65歳以上の方
60〜64歳で身体障害のある方など
値は74歳まで2500円ずつ盗る案内きています。
合計5000円となり、インフルエンザは時々打ったがコロナは
とうとう今回も見送る予定。
何で打たない人を頭悪いと罵倒する人は居るのでしょうね。
あんなものは個人の自由ですよね。
No.7
- 回答日時:
インフルエンザワクチンはこれまで接種されてたのでしょうか…?
どちらでもいいと思いますが、同じ2500円でしたら、ヴィックスドロップやのどぬ〜るスプレー買われる方がいいかも…(^^)?
ちなみにインフルエンザワクチンの発症予防効果は
イギリスの65歳以上の成人で40~55%
日本の高齢者施設で34~55%
重症化予防(死亡を阻止する)効果は
日本の高齢者で82%だそうです。
https://soujinkai.or.jp/himawariNaiHifu/influenz …
コロナワクチンについては、家族や大切な人から相談されたら、止めます。
現在の主流はオミクロン株の変異株でKP.3です。
秋接種のJN.1は.すでにKP.3のひとつ前の変異株です。
デルタ株までは、ウイルスは早期に肺に到達、増殖していましたが、現在のオミクロン株では上気道=喉や鼻の粘膜で増殖し、症状としてはごく普通の喉や鼻の風邪に近い変異株です。
一方、これまでの新型コロナワクチンについて様々なことが分かってきました。
*コロナ第11波新変異株KP.3
2024.8.13 CBCニュース
?t=123
2:03〜KP.3とは?
4:01〜インフルエンザ、デルタ株、オミクロン株の重症化率・致死率比較
対策は換気
*日本感染症学会など4学会会見
2022.8.2
https://youtu.be/Kpj1dwE4Wvk?t=315
5:15〜オミクロン株では症状のほとんどが2〜4日で軽くなる、2日くらいで解熱が多い
*コロナワクチンの定期接種10月から開始
2024.9.12
https://youtu.be/G2X9FVLbi0c
*新型コロナワクチン5種類を比較
2024.10.4 CBCニュース
https://youtu.be/zXl_8emndQw
*レプリコンワクチンをめぐる問題
2024.10.18 CBCニュース
https://youtu.be/dDdrget-tgc
*新型コロナウイルスに関する市長メッセージ R6.10.18
https://youtu.be/TldtsD6n8n4
コロナワクチンについて分かってきたこと
オミクロン株は弱毒株ですが、感染力は強く、高熱や喉の痛みや咳などで悩まされる方もいらっしゃいます。
何より、日頃から免疫力を上げておくことが大切かな、と思います。
全身の免疫の7割以上が腸に集まってるそうなので、腸内環境を整えると、免疫力も上がるそうです。
ヨーグルトやチーズ、お味噌汁、お漬物、甘酒などの発酵食品や、根菜類や豆類、きのこ、海藻、野菜やフルーツなどの食物繊維、善玉菌のエサになるキウイフルーツや玉ねぎ、バナナ、ハチミツなどのオリゴ糖を多く含む食材、オリーブオイルやえごま油、亜麻仁油などの良質のオイル、ビタミンDなどが効果的だそうです。
また、ビタミンDは免疫ビタミンとも呼ばれ、免疫力アップ、腸内環境の改善、慢性疲労症候群、最近では新型コロナ後遺症やコロナワクチン後遺症にも効果があることから注目されています。
*ビタミンD
2024.3.28
https://youtu.be/Si7zZ4cPcUk
ビタミンDはサケ、サバ、イワシ、ちりめんじゃこ、きのこ類などに含まれていますが、お食事で摂りにくい場合は、サプリメントもおすすめです。
でも、過剰摂取は、高カルシウム血症や腎障害、心臓や血管に悪影響を及ぼすこともあるそうですので、必ず一日の摂取目安量を守ってください。
ナットウキナーゼやクルクミンも過剰摂取は厳禁ですので、一日の目安量を守ってください。
納豆も、食べ過ぎは腸内フローラのバランスが崩れたり、腸内環境を壊す危険があるそうですので、美味しくても1パックが安心です。
体内のデトックスをしたり、身体の中から元気にしてくれるものとして、ビタミンC、亜鉛(牡蠣、レバー、油揚げ、卵)、ナットウキナーゼ(納豆)、ケルセチン(玉ねぎ、りんご、ブロッコリー)、5-ALA(甘酒)、カテキン(緑茶)、クルクミン(カレー)、お味噌汁、梅干し、松葉茶、柿茶、たんぽぽ茶などもいいそうです。
カレーやチキンスープもおすすめです♪
カレーは漢方薬の固まりのようなものですし、チキンスープは海外では風邪やインフルエンザの時にお薬の代わりに勧められたりするものです。
どちらも免疫力アップの効果と栄養豊富ですので、普段から風邪をひきかけの時などにもおすすめですp(^^)q
*カレーは「究極の健康食」
https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO2024 …
*栄養たっぷり「チキンスープ」
https://drsuppleusa.com/apps/note/?p=5692
緑茶やココアもおすすめです♪
*緑茶が新型コロナを不活化
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2021/20210615.h …
*インフルエンザと免疫、ココアの関係
https://www.morinaga.co.jp/yomu-cocoa/report/inf …
また、万が一感染した時にこじらせないためには、鼻うがいが効果的だそうです。
ドラッグストアやアマゾンなどでも鼻うがいキットがあるようです。
*鼻うがい 2022.5.20
https://youtu.be/VR753nzhsa8
ヴィックスドロップのセチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)という成分が、ウイルスの細胞膜を破壊してくれて、新型コロナウイルスも、インフルエンザウイルスも、不活化してくれるそうです。
ちなみに私は敏感体質でインフルエンザワクチンもコロナワクチンも未接種ですが、不安な時にすぐ舐められるようにいつもヴィックスドロップ持ち歩いています(^^)
*ヴィックスドロップ
https://brand.taisho.co.jp/vicks/product/
https://www.taisho.co.jp/company/news/2021/20211 …
セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)入りのうがい薬♪
*イソジンクリアうがい薬M マイルドミント風味 200ML
https://amzn.asia/d/8yk7g5v
*大正製薬 パブロンうがい薬C 470mL
https://amzn.asia/d/iGoEAWQ
口腔環境が悪いと、風邪やコロナ感染のリスクも高くなり、特に虫歯や歯周病はリスクを20倍に増やすそうです。
感染が気になる時は、いつもよりしっかりめに歯磨きやうがいをされると安心かな、と思います。
これからだんだん寒い季節に向かいますので色々ご不安をお感じになるかとも思いますが、どうか慎重なご判断をなさってください。
No.6
- 回答日時:
うーん、打つ打たないは個人の判断ですが、今まで全く打っていないならあなたの防御力は志村けんが亡くなった時と同じです。
死なないまでも症状がきつい(呼吸することすら苦しい)、症状が軽快しても後遺症を抱える、元の体調に戻るとは限らないということを覚悟していた方がいいです。
ワクチンを打たずに重症化した人、決まって「こんなになるならワクチンを打っておけば良かった、今からでも間に合いませんか」とドクターに聞くそうですよ。
>呼吸することすら苦しい
苦しくありません。至って正常。
>「症状が軽快しても後遺症を抱える、元の体調に戻るとは限らないということを覚悟していた方がいいです」
症状が出ていない。
>「今まで全く打っていない」
結局感染しなかった。
今の所、健康診断と歯の治療以外は医者要らずの毎日。
お気遣い感謝します。
No.5
- 回答日時:
感染して、医療機関に掛かると
そんな金額以上請求されます。
例えば
インフルエンザの検査費用は、保険適用の場合約2,000円程度が目安
検査自体が2,000円程度ですので、診察代や薬代などと合わせると
3割負担で7,000円以上になります。
新型コロナの場合も、検査と診察、投薬(コロナ特効薬)で、
3割負担で3万近く
それから、比べると安い方ですよ
予防接種は、原則、保険診療の対象ではありません。
医療機関としては、自由診療として実施し、
医療機関にて設定した金額を患者さんに請求しています。
地域によって差はございますが、概ね¥3,000-前後での
請求がなされる様に、その地域ごとで決めてますね
No.4
- 回答日時:
厚生労働省によると、新型コロナワクチンの定期接種の費用は、全額自己負担の場合、1回1万5300円程度がかかるとされている。
このうち8300円は国が自治体に対して助成し、残る7000円は自治体と接種を受ける人がそれぞれ負担することになっている。 自治体によっては、自己負担額が2500円よりも少ないところもあるが、いずれにしても私は2500円が高いとは思わない。 逆に、納税者の特権と思って、ありがたく接種させてもらう。 いずれにしても受けるかどうかは任意だから、2500円が高くて受けたくないなら受けなければいいだけの話。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インフルエンザ インフルエンザ予防接種についてです。 インフルエンザの予防接種を会社で必ず受けさせられます。去年コロ 2 2022/10/16 16:04
- インフルエンザ 都内のインフルエンザ感染者が、3年ぶりに流行期入りの目安を上回りました。新型コロナとの同時流行が心配 4 2022/12/22 09:42
- 統計学 期待値が一致しないのは何故でしょうか。 3 2023/09/01 23:50
- インフルエンザ インフルエンザワクチンの予防接種が職場で実施されますが、受けようかどうか迷っています。 希望者のみで 12 2023/11/20 17:00
- 医療 インフルエンザ予防接種の効果について。 小学2年の娘がインフルエンザ予防接種したのに、インフルエンザ 1 2023/02/19 21:57
- インフルエンザ ●「インフルエンザ予防接種」,「新型コロナウイルス•ワクチン接種」 受けましたか? 性別•年代もお願 1 2023/10/19 07:42
- インフルエンザ インフルエンザの予防接種を受けた方に質問 接種に幾ら掛かりましたか? 2 2022/11/18 16:40
- その他(暮らし・生活・行事) おととい東京では半袖姿を見かける陽気。きょうは真冬の寒さ。 インフルエンザが流行っています。予防接種 5 2023/11/26 14:38
- インフルエンザ 今日明日に インフルエンザの予防接種を注射するのは、適当な時期でしょうか? 3 2022/11/14 18:47
- インフルエンザ インフルエンザ予防接種は12月までに受けたほうがいいのでしょうか? 5 2023/10/06 19:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
今回の衆議院選挙の結果を受けて政権交代ありますか?
政治
-
そのうちラーメン一杯一万円になりますか?
飲食店・レストラン
-
-
4
教えてgooでの質問について
教えて!goo
-
5
中国の医療は世界2位。
医療・安全
-
6
なぜ国は義務教育を廃止しないのでしょうか? 有識者は義務教育の弊害を訴え廃止することを求めてます。例
教育・文化
-
7
アコムでお金を借りるのは辞めた方がいいですか?20万円です。実家に住んでいるため返しやすいとは思うん
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
コロナって今でも流行っているのですか?
風邪・熱
-
9
NHKってそんなに受信料高いですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
10
石破新総裁誕生について
政治
-
11
味噌が有名な都市"はどこでしょうか? 県名を味噌と隠語で言ってる人がいたので気になりました"
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
12
日本の原子力潜水艦に反対する政治家の排除について
政治
-
13
中国が台湾に侵攻したら 日本はどういう対応すると思われますか?
政治
-
14
質問したときに、質問に答えずに質問者が間違っている。とだけ暴言を吐いてくるユーザーは人を傷つけてきも
教えて!goo
-
15
大腸内視鏡されたことある方に質問、保険適用で。 病院で、されたことある方。 病院で、準備物として、診
病院・検査
-
16
トランプさんは「私が大統領になったら24時間以内にロシアウクライナ戦争を停止させる」と言ってましたが
戦争・テロ・デモ
-
17
どうしてラーメン屋は値段が高いのですか?原価的には麺は安いと思うし出汁は高そうだけどそれ程かな?光熱
飲食店・レストラン
-
18
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
19
今のコロナは、普通の風邪と同じ扱い?
風邪・熱
-
20
ラーメン3000円でもおかしくないですよね?
経済
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インフルエンザA型になってから...
-
インフルエンザに罹る人 罹らな...
-
インフルエンザのワクチンを子...
-
仮病でインフルエンザはバレま...
-
微熱があり、病院でコロナ、イ...
-
コロナやインフルに絶対かから...
-
インフルエンザが猛威を振るっ...
-
コロナワクチンについて ぶっち...
-
インフルエンザで学校を休んだ...
-
インフルエンザA型が治る(症状...
-
インフルエンザA型になり、ゾフ...
-
インフルエンザで4日間お風呂に...
-
初めてインフルエンザA型になっ...
-
今年のインフルの株は予防接種...
-
薬を飲まずにインフルエンザを...
-
昨日遊んだ友達が途中熱出して...
-
至急お願いします。 ノロウイル...
-
インフル予防接種 いまさら 8...
-
インフルエンザになった人は
-
インフルエンザの診断書の再発...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インフルエンザに罹る人 罹らな...
-
コロナやインフルに絶対かから...
-
コロナやインフルエンザと診断...
-
1月にインフルエンザワクチンを...
-
インフルエンザに感染して会社...
-
薬を飲まずにインフルエンザを...
-
最悪です。
-
インフルエンザ-は流行してま...
-
インフルエンザと風邪
-
インフルにならない方法
-
インフルエンザ対策には
-
インフルエンザで学校を休んだ...
-
インフルエンザに罹患しました...
-
インフルエンザ予防接種は今打...
-
インフルエンザの検査はなぜ鼻...
-
インフルエンザの発熱について...
-
家族の誰かがインフルエンザに...
-
マスクマン
-
インフルもコロナも罹ったこと...
-
インフルエンザの予防接種って
おすすめ情報
ココアとチキンスープは取り入れましょう。