重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インフルエンザに感染、診断書を会社に提出したその日に、上司から次のようなチャットが入りました。

「◯◯の作業はどうなりましたか?」
「今まであなたが担当していた作業は明日から他の人にやってもらいます」

私は、この上司が私が仮病を使っている、明日から出社しろ、と言っているに等しいと捉えました。

まだ体温が38℃くらいあり、本来なら今日から数えて3日間は待機が必要と医者から言われていますが、明日から出社すべきでしょうか?

自分は死んでも構いませんが、他の同僚にうつしてしまう可能性と、何よりも上司にこんな事を言われたのが悔しくて仕方ありません。

A 回答 (6件)

被害妄想です



上司は良く思って無いかも知れませんが、
インフル認定された人が出社するのは
迷惑以外ないです
    • good
    • 1

単にお休みされるので仕事の引継ぎの連絡をしただけです。

三日も診断書が出ているのですから仕事を止めることはできません。また三日という診断が出たのにあすから仕事に出たら診断書がうそとみなされます。
病気かそうでないずる休みが、本当はどうなのですか?医者を巻き込んだ詐欺ですか?
    • good
    • 0

今まであなたが担当していた作業は【あなたが復帰するまでは】明日から他の人にやってもらいます。



ってことでしょ。他者に感染させる恐れがある以上、ウイルス排出が治まるまでは出社は控えて欲しいし、かと言って業務を停滞させることもできないわけです。会社としては至って常識的な対応に見えますね。
会社のメッセージは「完治するまで仕掛の業務は気にせず療養に専念してください」ということです。何が悔しいのか、不思議ですね。
    • good
    • 0

インフルエンザにかかったのは仕方ないですが


今、インフルエンザの感染はかなり流行っていますので、感染予防の為の予防接種なり、マスクするなりの対策はしておかなければいけません。
なので、上司的にはそれくらい対策しておけよと言いたい所だと思いますよ。
出社するのなら、会社の上司に電話して、許可をもらって出社してください。
上司が許可して、他人にインフルエンザが移ったなら上司の責任になります。
あなたが勝手に出社したらあなたの責任になります。
    • good
    • 1

思い過ごし過ぎますよ


前後の文章
労い有りましたか?
そんな頭お花畑の上司のつまらない事いちいち気になさらずまずは美味しいもの食べて
お風呂に入りゆっくり身体休めて身体回復して下さい
インフルエンザは普通
7日~10日罹患
完治しても3日は待機ですよ
出社など絶対いけません頑張って下さい応援致します
    • good
    • 1

休みましょう。


お大事に。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A