
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず、ダークエネルギー自体が実在しているかどうかわからない代物です。
次に、「宇宙が光速以上の速さで膨張している」のは、「対象の天体から十分遠い位置から見れば」です。
対象の天体から遠くない位置から見ると、光速以下で膨張しています。
なので「エネルギー(力)の伝達が光速以上になる」わけではありません。
宇宙の膨張というのは、宇宙を風船の表面だとして、その風船が膨らんでいるようなものです。それも加速度的に膨らむ速度が速くなっている。
なので、遠くの天体は光速以上の速さで遠ざかっているけれど、近くの天体はそれほど早くはありません。
空間を電車だとします。電車が光速で走っているとします。
その電車に乗っている人が前に向かってボールを160km/hで投げるとボールは光速を超えます。
(注:これはあくまでも空間を電車に例えた場合で、本当の電車(宇宙船)の場合は、ボールは光速を超えません)
しかし、投手のすぐ後ろに座っている人から見ると、ボールの速度は160km/hでしかありません。
なので因果律の破れは起きません。
No.2
- 回答日時:
全然違います
が
そもそもダークエネルギー自身デタラメの可能性が非常に高い
何も分かっていないのに、単語だけが先行している標準理論そのものですら正しいと証明された事実はありません
信じているだけ
面白おかしく論文を書けば、それが学会で人気となりお金になるからです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 光速を超えて飛行する方法を発明しました 18 2022/10/03 15:51
- 物理学 宇宙が始まってからの光の速度の変化が、この美しい対数グラフの可能性は有りますか? 5 2022/10/01 05:38
- 物理学 エネルギー保存則が成立しない? 2 2023/05/26 11:06
- 物理学 アインシュタインの質量とエネルギーの等価性(E=mc²)って間違ってますよね? 4 2023/01/14 13:29
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙論についていくつか教えてください。 5 2023/09/12 15:19
- 物理学 一種の特異点問題 3 2024/07/12 21:02
- 宇宙科学・天文学・天気 膨張宇宙下における光速について 5 2024/04/17 17:57
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙論におけるダークマターの正体(の一部)はニュートリノの可能性はあるか? 2 2024/01/23 22:19
- 物理学 真空の質量 3 2023/02/25 11:20
- 宇宙科学・天文学・天気 昔考えたこともですが 今にも通じてるでしょうか? 2 2022/09/28 22:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ガンマの数式は、成立しない。 よって、移動する物体の時間が遅れる?等は、有り得ない。
物理学
-
水車は永久機関
物理学
-
宇宙の裏側
物理学
-
-
4
確率空間の破れ
物理学
-
5
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
-
6
爆発
物理学
-
7
【ブレッドナイフ】なぜパン切り包丁の刃は波刃なのでしょうか? 普通の平らな包丁の刃だ
物理学
-
8
無の消失現象
物理学
-
9
一般相対性理論の凸凹
物理学
-
10
蓄電池をゲームPCに利用できますか
物理学
-
11
機械仕掛けの神
物理学
-
12
物体はなぜ落ちる?
物理学
-
13
シュレディンガーの猫
物理学
-
14
ソニックブームって、ロケットが発射して宇宙へ出る時にも発生しますか?
物理学
-
15
このような固定端では原点対象になる理由がわかりません。直感でわかるよう教えていただけると嬉しいです
物理学
-
16
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
17
『笑わない数学 微分積分』のΔxについて その2
物理学
-
18
韓国で航空機の荷物棚にモバイルバッテリーを置いて、火災が発生したみたいですがどうでしょうか
物理学
-
19
負の周波数は存在しているのでしょうか?
物理学
-
20
電気は大量に貯められないことを小・中学校で教えるべき
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同時(性)の定義の意味、そして...
-
磁界中の平行レール上を運動す...
-
宇宙の4つの力のうち重力は、...
-
スペースシャトル・チェレンジ...
-
有限要素法(FEM)のメカニズム...
-
テンソル解析(絶対微分学)は...
-
この問題を運動方程式で解くと...
-
ソ連のボストーク・ガガーリン...
-
キルヒホッフの電圧則は法則で...
-
遠隔無線通信の謎・・・
-
コロナワクチンは癌になりますか?
-
アポロ計画に関する秋山さんの...
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
コロナワクチンの物理的安全性...
-
ボルスタレス台車は危険ですか?
-
新型コロナワクチンは危険でし...
-
1階の焼き鳥屋から出る匂いは、...
-
9.11テロ問題で、飛行機はC...
-
ミンデン式台車の利点はなんで...
-
池袋プリウス暴走事故に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
月に行くことは、工学的、技術...
-
ものを持ち上げて水平に運ぶと...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
ループでない電線のインダクタ...
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
グールドのすばらしさを物理的...
-
最も飛距離の出る角度は?
-
教えて! goo・・・
-
力Fのx成分Fx,y成分Fyは?
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
V=+Ldi/dt この+はどこ...
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
円運動にならない理由。先日は...
-
x‘’+ω0^2x=asin(ωt) pめ この微...
-
戦車のキャタピラーの起源を知...
おすすめ情報