
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
国立大学の場合、一般入試の個別試験(いわゆる二次試験)で言うと、前期日程で一校、後期日程で一校の、計二校に出願・受験出来ます。
ただし、後期日程は募集人員が少なかったり、そもそも後期日程を実施していない大学もあります。つまり、多くの場合、後期日程は、かなりの”狭き門”になります。
受験戦略として、前期日程・後期日程とも同じ大学・学部・学科を受験するという事もあり得ますが、後期日程で受験する大学を”滑り止め”とする受験生も多くいます。ただし、後期日程は”狭き門”になるので、必ずしも後期日程が楽(合格しやすい)とは限りません。
No.5
- 回答日時:
国立大の大学院なら,2校以上受験できますし,そういう受験生は少なくありません。
日程については,大学側でわざと東大とぶつかるようにすることもあるし,ずらす大学もあるからです。学部入試は,前期・後期が基本(中期というのは,僕が知る国立大学では実施していない)ですから,一般入試は2校しか受験できませんが,国立大学も総合型(AO)を二種類(共通テストの前か後)とか,帰国子女対応とか,その他の資格を持っている受験生への特別選抜とか実施していますから,それも併せて受験するなら,国立大学だけでも数校は受験可能です。僕が勤めていた研究型国立大学では,総合型を二つとも受験した上で,前期・後期も願書を出す受験生はいました。同じ大学を4回受ければ,どこかで合格するだろうってことでしょうか。ま,同じ大学ではなくても,他の大学の特別選抜と一般を受ければ3校以上受験できるわけだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 私立医学部の滑り止めについて。 高三受験生です。国公立の医学部をめざしているのですが、私立の滑り止め 5 2023/12/02 11:54
- 大学受験 MARCHを受験して進学する意義って何でしょうか? 11 2024/01/13 02:50
- 大学受験 志望大学の 6 2023/08/06 05:29
- 大学受験 浪人ってすればするほど合格率が上がる訳じゃないんですか? 9 2023/03/11 11:57
- 大学受験 三浪で京大ってどうなんですかね?? 6 2023/03/10 22:45
- 大学受験 二浪の彼氏が私立の滑り止めを受けずに京都大学に落ちてしまいました 6 2023/03/10 21:41
- 大学・短大 子供が大学受験を受け、第一志望は国立大学です。 滑り止めで私立も受けます。 調べると私立の合格発表後 9 2024/01/28 19:26
- 大学受験 大学入試について 1 2024/02/16 14:10
- 大学受験 国立夜間か公立か滑り止めにするならどっちがいいでしょうか。 社会人で大学に行こうと思っている者です。 2 2022/12/06 08:25
- 大学受験 コロナで共通テストが追試になってしまったのですが私大対策はどうすれば良いですか 1 2023/01/10 07:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本において名門大学と言えるのは一般的にどこなのですか? 詳しくないので教養として教えて欲しいです。
大学・短大
-
津田塾大は早慶に匹敵する女子大なんですか?
大学受験
-
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
-
4
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
5
学費について質問です。 A大学とB大学のレベルは変わらないのですが、立地がいい為B大学に行こうと思っ
大学受験
-
6
地方国公立とMARCHだったらどちらが就職に強いですか? また、地方国公立に行ってその後有名大学の院
大学受験
-
7
偏差値40ほどの私が2026年度入試までに東京都立大学に合格する事は可能でしょうか?
大学受験
-
8
同志社大学は早慶レベルとまではいかなくても上智と同じくらいですか? 学力とか就職とか
大学・短大
-
9
早慶は、文系なら胸を張れる学歴だが、理系だと恥ずかしい(あまり自慢できない)。といった感じで評価する
大学受験
-
10
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
11
東大生の半数強が、年収1000万円未満の家庭出身というのは、本当でしょうか?だとすれば、家が裕福でな
大学受験
-
12
倍率16倍って....
大学受験
-
13
大学中退について
大学・短大
-
14
現在、大学に在籍中のものです。 本当にやりたいことはなんなのか、考えた時に本命の大学をもう一度受けた
大学受験
-
15
指定校推薦で早慶か、一般で旧帝大(東大、京大除く)にチャレンジするか みなさんならどちらを選びますか
大学受験
-
16
現役で東北大に合格する人が浪人しても東大や一橋にはなかなか合格できないのでしょうか?
大学受験
-
17
大学の2時間通学をしんどい、辛いと思うのは甘えなのでしょうか 私がこの大学を選んだのは地元に経済学を
大学・短大
-
18
大学受験するなら最低でもココって、どこでしたか。 私は同志社大学経済学部でした。
大学受験
-
19
日本において男性が名乗っても恥ずかしくない出身大学はどこからでしょうか?
大学受験
-
20
今、高校2年です。 一応、県内でトップの公立高校に通ってます。 成績は、クラスで真ん中くらいで、進研
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
早稲田はなぜ医学部がないのに...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
高3受験生です。 今日だけでYo...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高二理系です。 今、学校で数Ⅱ...
-
どの予備校にもだいたい早慶模...
-
① 日東駒専しか合格できなかっ...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
英社しか出来ない文系
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
ヤフコメ民はやたら早慶を叩き...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
外国語系の学部の将来性とは
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
除名された方が良い気がしました
-
指定校推薦か一般か
-
高学歴は、とのあたりからです...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
宅浪生です。志望校が九州大学...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
-
勉強をすこしでもやる気になる...
-
慶應経済・青学経済志望です。 ...
-
今月から高3になる娘について。...
-
大学受験についての質問です
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
浪人生が 野球観戦に毎月行くっ...
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
おすすめ情報