電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学生で1ヶ月の生活費が約17万円って高いですか?

質問者からの補足コメント

  • すいません、消費額です

      補足日時:2024/11/08 20:31

A 回答 (8件)

自分の学生時代の仕送り額が丁度あなた様と同じ月17万でした。

でも自分は飲まないので夜遊びもせず、更にオシャレや服や装飾品にも大して興味なかったので結構余りました。なので途中から、毎月17万から使った分だけ補充して貰うようにしました 笑。
間か数字的には17万は学生の月々消費額としては多いかなとは思いますが、学業も疎かにせず、かつ社会的にどこにも迷惑をかけずに済ませられるなら、それはそれで宜しいのではないかと思います(よい悪いの問題ではないと思います)。
    • good
    • 0

質問補足>すいません、消費額です


ちと意味不明。
Google AI回答>消費額とは、生活を維持するために必要な商品やサービスを購入して支払った金額を指します。
の通りだとして、支出17万円の内訳は?

例えば一人暮らしとかだとアパート家賃とか光熱費固定電話機代町内会費ごみ出し費用車維持費駐車場費用など
実にいろんな費用も発生するんだけどそういうの含んでるのか?
って話ですよ

今大学生なの?ホントに?
    • good
    • 0

内訳は?

    • good
    • 0

自分の稼ぎなら普通でしょう。

親の仕送り10万バイト代7万なら普通です
    • good
    • 0

使いすぎ。


そもそもそのお金は???
まさか仕送りじゃないよね???
    • good
    • 0

4人家族で掛け算分あると思うか?親の給料。

年齢分もらってても多いほうだぞ。
    • good
    • 0

社会人一年生の平均初任給がだいたい18~20万くらいです。

もっと低い人もいます。生活に支障がないならいいですが、節約しないと貯金は無理ですね?
    • good
    • 0

家賃の金額によるかも


10万の家賃に7万の生活はきびしい
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A