重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お好み焼き粉では代用は無理ですか?
やはり薄力粉と強力粉の半々でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 出汁の匂いがすごいです。和食向きであり、中華を作りたいなら、無臭の小麦粉がベスト。という回答になりました。有難うございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/11/16 19:12

A 回答 (2件)

やったことは無いですが、やってみる価値はありそう!

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみます!!!試してみることが大事ですね!
近所のお肉屋さんの豚がすごく美味しいのですが、それとニラを入れて作ってみたいです。

有難うございます。

お礼日時:2024/11/16 15:40

国産のうどん粉は中力粉です。



餃子の具は豚肉とニラ、生姜です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。でも家にうどん粉はないです。。。

具は豚もいいけど、エビも買ってみました。週末ゆっくり試してみます。

お礼日時:2024/11/16 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A