
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
仕事のために使ったお金は「経費」として売上から差し引き、差し引かれた額に対して所得税がかけられます。
なので「経費」は漏れなく把握しておくのが節税になります。では、知人と一緒に食事をした代金は「経費」になるのかと言えば、なります。知人と食事中に仕事の話(相談など)をしたことにすれば、経費なんです。そのときの証拠としての議事録を作る必要なんてありません。
どうしても必要なのは領収書で、領収書に記載された人数は2人以上でなければなりません(1人では経費にできません)。
No.4
- 回答日時:
事業者は、事業利益に対して税金を支払わなければなりません。
事業に係る経費は利益にはならないので、その分の税金が減ります。
庶民の食事は自分のお金で支払いますが、
経費にするという事は、会社のお金で支払う、と言う行為です。
よく書店で、親子連れが子供の漫画本を買って、
「領収書を、書籍で」と言う人がいます。
これも、事業経費扱いするという、脱税行為になります。
政治家はよく高級料亭で飲み食いします。
政治活動として非課税の政治資金(自分の金ではない)で処理するので、
お値段は気にしなくてよいのです。
例の裏金、本来は個人所得として納税が必要ですが、
政治資金にすれば非課税になるので、脱税にはならない、として、
皆さんが収支報告書に記載して、それを逃れました。
政治団体等への寄付は非課税になります。
なので、議員事務所同士が寄付をし合えば、お互いに課税されない、
そんな議員もいました。
節税(脱税)方法は、多様です。
No.2
- 回答日時:
>これは経費にしておくと言って食事の時に領収書を…
経費が多ければそれだけ利益が少なくなり、ひいては税金も安くなるからです。
とはいえ、本当に経費になるのは、会議が食事時間帯を挟むなどして顧客等に食事を提供した場合のみです。
経営者自身やその家族、また社員の食事代が経費なることは原則としてありませんが、税務署もふだんはそこまで調べないことを楯に、何でもかんでも経費とごまかしてしまう実態はあるようです。
これは明確な脱税ですから、何年かに一度も税務調査の際には、根掘り葉掘り厳しく追及されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 遺言書に関してご教示下さい。今70歳で、これから、一年以内に、公正証書または、司法書士から助言を受け 1 2024/05/13 20:52
- 消費税 インボイス制度について 免税事業者 2 2023/01/30 15:22
- 財務・会計・経理 領収書と納品書の社名が違う場合… A社より業務に必要な消耗品を宅配代引にて購入しました。 私の会社で 6 2023/10/12 06:33
- 会社経営 お店で領収書をよく受け取る方に質問です。スナックを経営しております。オーダーでオリジナル領収書を使っ 1 2023/10/09 21:12
- 飲食店・レストラン お店で領収書をよく受け取る方に質問です。スナックを経営しております。オーダーでオリジナル領収書を使っ 2 2023/10/09 21:14
- その他(税金) 除雪費を経費にするためには 2 2024/11/14 15:17
- 会社経営 【急募】会社を経営している方に質問です。 飲食店を経営しております。オリジナルの領収書を作っておりま 1 2023/10/09 01:14
- 財務・会計・経理 我が社の交通費申請について アプリを使用して管理されており、 特急などを使用する際は領収書の提出が必 5 2024/07/03 19:30
- 消費税 簡易インボイスの手書き領収書 2 2023/07/29 14:43
- 財務・会計・経理 お店で領収書をよく受け取る方に質問です。スナックを経営しております。特注のオリジナル領収書を使ってお 6 2023/10/09 17:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻(私)の貯金を夫の口座に毎年100万を10年間入れた場合、贈与税はかかりますか?
相続税・贈与税
-
毎月会社に税金を振込で払っているのですが振込手数料が高いため会社側の負担にお願いしようと思っているの
その他(税金)
-
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
-
4
確定申告について(白色申告書) 今年から自営業(不用品回収)始めた者です。 記帳する内容についてです
確定申告
-
5
不動産の売買手数料について
減税・節税
-
6
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
7
社会保険料を法定福利費で処理 従業員4人の法人です 従業員の給与から徴収した社会保険料(健康、厚生、
財務・会計・経理
-
8
インボイス制度について
財務・会計・経理
-
9
自宅にトラックが突っ込んで来て倒壊した場合、再建費用はトラック側が全て負担してくれるんですか? 例え
その他(保険)
-
10
年末調整廃止は困る
確定申告
-
11
排水管高圧洗浄の相場(リフォーム)を教えてください
リフォーム・リノベーション
-
12
車についてこれは、違反になりますか?
貨物自動車・業務用車両
-
13
訴える会社がちっさい会社の場合
金銭トラブル・債権回収
-
14
コインパーキングの精算機 コインパーキングの精算機では、5000円札や一万円札が 使えないのはなぜな
その他(業種・職種)
-
15
事業税の相談です
確定申告
-
16
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
17
会社間借入れの利息について
財務・会計・経理
-
18
確定申告は、自宅のインターネット接続のパソコンで、自分だけでできるでしょうか?
確定申告
-
19
アパートの設備修理の費用について
その他(生活家電)
-
20
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
年度末の支払いについて
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
高額な贈答品は損金になります...
-
配当、余剰金の分配、金銭の分...
-
インボイス付領収書を発行する...
-
こういう経理処理は認められる...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
請求書発行について
-
パソコンが壊れ交換となった場...
-
残存価額と備忘価額について
-
会社の出張について。 大阪支社...
-
【確定申告】車譲渡の経理処理...
-
必要経費精算の帳簿の日付について
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
リース費用って、会計の中でか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
会計処理の際の勘定科目について
-
残存価額と備忘価額について
-
減価償却について
-
日当支払い時の課税区分について
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
請求書
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
必要経費精算の帳簿の日付について
-
夫の純損失の繰越控除は事業承...
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
会社の出張について。 大阪支社...
-
年度末の支払いについて
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
会計、決算のことについて質問...
おすすめ情報