

犯罪発生件数(率)は、警察が犯罪として扱った案件ですか?
刑事裁判の判決で「犯罪」と確定した件ですか?
<例>
刑事に恋した女性の悲劇
https://www.ntv.co.jp/gyoten/articles/324h31vq1v …
質問です。
①再審で、この死亡は「自然死であり、殺人事件でも何でもなかった」と認定されたら10年以上も経ってから「平成○年」の殺人事件の発生件数が書き換えられるのですか?
②過剰防衛の殺人罪で起訴されたが、5年後に裁判で正当防衛による無罪と確定したら、5年前の殺人事件の発生件数(率)が書き換えられるのですか?
③社員が会社のお金を横領していて、公訴時効成立前の3年後に調査で発覚したら、3年前の「令和○年の犯罪発生件数」が書き換えられるのですか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
犯罪統計は、警察調べや法務省白書によるものです。
ご存知のように白書とは各省庁の報告書です。警察調べの犯罪統計は「警察が犯罪として扱った案件」であり、法務省(法務行政を担当)の犯罪白書は犯罪者の処遇が加味されます。ここで処遇とは「刑事裁判の判決」などを含みます。
という基本に沿って、ご質問を考えてみましょう。
警察の統計は裁判結果までフォローしてないことがあるようです。また、白書は毎年刊行され、その年の数字を扱うものなので、「10年以上も経ってから」「5年前の」「3年前の」は書き換えないでしょう。
ご質問の①②③の答えは、いずれも「いいえ」だと思います。
なお、質問者さんは「暗数」をご存知ですね? また、業務統計と調査統計の違いはお分かりですね。
警察や法務省という、キッチリした役所が発表した数字だから、確実だと思っていらっしゃいませんか? しかし、犯罪統計に暗数が多いであろうことは常識です。
たとえば強姦などの性犯罪は、犯罪統計の何倍もの被害実態があると言われます。
それを知ってか知らずか、ネトウヨなどは「スウェーデンは日本の何倍ものレイプがある」と喧伝しています。スウェーデンのレイプの定義は日本のそれより範囲が広く、件数のかぞえ方も異なるのに。ネトウヨさんは「犯罪統計の国際比較は一筋縄では行かない」という基礎知識がありません(たとえばhttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/13968563.htmlのNo.1)。
話を戻してご質問の犯罪統計ですが、警察にせよ法務省にせよ、専門業務の傍(かたわ)ら取りまとめた数字です。いわば副産物でしょう。これは「業務統計」と呼ばれます。
一方、「調査統計」は、統計官庁や学者などが調査票やアンケート用紙を配ってしらべた数字です。「アンケートですって? 業務統計に比べて信頼性が劣りますね」とお感じになりますか?
いいえ、犯罪の調査統計は、業務統計たる犯罪統計の暗数を拾えることがあり、むしろ実態に迫れるのです。調査統計は調査が主目的なのに対し、業務統計は副産物ですから。
ほかならぬ法務省もそれには気付いていて、犯罪の暗数を探るべく、アンケート調査を実施しています。なお、調査統計も統計である以上、さらにそこからも漏れる暗数は存在します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 詐欺事件の公判は長いのですか? 2 2023/12/15 23:48
- 倫理・人権 戦後になってから4人の元死刑囚も含め(袴田さんを合わせると5人)再審請求などにより冤罪が 1 2023/03/29 14:16
- 事件・事故 最近たまに新聞を読んで「気になる記事」がありました。 5 2024/06/10 05:32
- 事件・犯罪 建造物侵入・窃盗罪の執行猶予の可能性はありますでしょうか? 4 2022/11/26 03:03
- メディア・マスコミ ゴミ報道~~トランプ襲撃で大騒ぎの「マズゴミ」のゴミっぷり!! 3 2024/07/15 10:07
- 政治 野党は死刑廃止を訴えるなら、その前に犯罪被害者給付金の増額を実現するべきではないでしょうか? 6 2024/07/19 17:09
- 事件・事故 ネーミングについて 変化または変な名前について 2 2024/02/22 21:24
- 政治 ヤクザと自民党議員には司法取引を認めたらどうですか? 10 2024/03/13 11:07
- 事件・犯罪 犯罪関係の本(その2) 2 2023/03/11 10:31
- 事件・犯罪 不謹慎で、かつ、被害者遺族に対する冒とくかもしれませんが、案件の重さと課される刑罰について。 1 2023/05/26 10:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
相続放棄時の書類
相続・遺言
-
訴訟の手数料として裁判所に納める収入印紙は、訴状のどこかに貼るのですか?
訴訟・裁判
-
配達物の盗難について
事件・犯罪
-
-
4
「マンションの集合ポストにチラシを投函することは建造物侵入罪になりますか?」
その他(法律)
-
5
民事裁判について
訴訟・裁判
-
6
裁判の弁護側の弁護士ってどうやって決めるんでしょうね。
訴訟・裁判
-
7
警察が逮捕したが検察庁が起訴しない。となると警察としては恥をかくの?
訴訟・裁判
-
8
普通郵便が届きません
金銭トラブル・債権回収
-
9
民事の慰謝料請求のことについて、質問です。当方、名誉毀損を行なってしまった加害者側です。相手側弁護士
その他(法律)
-
10
相続について
相続・遺言
-
11
両親が亡くなり、司法書士に頼んで遺産分割協議書を作ってもらいました。司法書士の方から、相続移転と財産
相続・遺言
-
12
民事裁判をする際に必要な切手の額が裁判所のホームページに記載されていますが、例えば5830円とかのよ
訴訟・裁判
-
13
無職の人が「通勤定期乗車券」を購入,利用したら詐欺ですか?
消費者問題・詐欺
-
14
代金しはらわない相手 メールも無視されてる 差し押さえる方法?
金銭トラブル・債権回収
-
15
裁判所の過失を提起したい。
訴訟・裁判
-
16
犯罪者は自分のした犯罪と自分の作ったもの全てに自分だけ責任を持ちますよね?
憲法・法令通則
-
17
寝ている人間への洗脳する犯罪は日本の国の法律の第何条で禁止されていますか?
憲法・法令通則
-
18
11月8日納車予定でしたが、、
金銭トラブル・債権回収
-
19
もしも民間の契約書に「一切の責任は当社が負います」とあったら・・・
その他(法律)
-
20
民法での「委任の終了」と不動産登記法での「委任の終了」について
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
学年の始まり
-
義務有休 年次有給休暇
-
相続者が決まってない遺産…。
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
刑務所で人を呼ぶ時の番号はど...
-
店舗駐車場で、子供が駐車場の...
-
労働者は、汗水流して、借金と...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
偽造されたことがありますか?
-
アパートの天井水漏れ被害に遭...
-
知人が罰金支払えなくて労役に...
-
会社をバックレて引っ越しした...
-
ミャンマーの「外国人1万人詐欺...
-
刑務所の独房で眠れない時
-
慰謝料請求を個人でできますか...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
女子学生との旅行について
-
官房機密費の使途
-
ネット恋愛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続者が決まってない遺産…。
-
駐車違反のステッカーを貼られた
-
大金を詐欺師に取られて、裁判...
-
労働契約書 間違えられた
-
私の兄弟が会社用のETCをプライ...
-
遠距離通勤者のムカつく部分
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
偽造されたことがありますか?
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
会社をバックレて引っ越しした...
-
自分の店の前の道がマラソン大...
-
動画サイトの「手品の種明かし...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
就職する際、雇用契約や就業規...
-
会社法の件、ご教示ください 関...
-
兵庫県百条委員会
-
官房機密費の使途
-
海外からの特殊詐欺電話。日本...
-
仮にの質問ですが、 あなたの配...
おすすめ情報