No.6ベストアンサー
- 回答日時:
2兆個を超えると言われて居る銀河。
一つの銀河に恒星が1千億以上あるとも言われており、一つの恒星に惑星が複数個
あるとも言われても居ますので地球外知的生命体がその何処かに居たとしても不思議では
無いですし、何処かに居ると思った方が良いでしょう。
存在が確認されていないから居ないと言う人も居ますが、確認出来る方法を持っていない
地球人類が何を言うと言う感じですね。
No.13
- 回答日時:
宇宙人と言うと我々が想像しているのは肉体を持った生命体です。
もしかしたら気体、液体、意識だけかもしれない。天の川銀河、以外にも銀河は沢山あります。地球だけだと考えると寂し過ぎますきっといる筈です。そう願いたい。
No.11
- 回答日時:
きっと広い広い宇宙のどこかにも、知的生命体がいると思いますし、私達地球人だけだとしたら、美しい宇宙がもったいないです♪
いつか出会えた時に、お互い温かい関係を築けるような私達でいたいですネ(*^^*)
No.10
- 回答日時:
少なくとも,我々がいる天の川銀河の中だけの恒星の数と,予想される惑星の数からは,確率的には存在するということを否定することはできないのだと思います。
そもそもこの地球そのものが,酸素の%なども,奇跡的な数値になっているわけなので,その確率は非常に小さいですが,なにしろ分母が大きいですから否定はできない。さらに,この銀河の外の隣の銀河などにも話を拡げたら,もっと可能性はあがります。ただし,コンタクトの確率は,我々の天の川銀河内でも非常に小さいわけだ。24世紀の歴史書の通りに歴史が動くとすれば,2063 年の 4 月 5 日にバルカンが気づくことにはなっているが。No.5
- 回答日時:
では普段私達が空を見上げると目にする円盤なるものは他の惑星から飛来するとして、AIロボットもしくはETのような宇宙人が乗っている、
乗っていないとしてそれをつくった存在は知的宇宙人以外考えられませんNo.4
- 回答日時:
人類が「知的」か、と言うことについては甚だ疑問ですが
似たような生態形態の生物はいるでしょう。
宇宙に星がどれくらいあるのか知りませんが
砂浜で金の粒を探すよりずっと可能性は高いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 『人間原理』 2 2023/11/19 14:01
- 宇宙科学・天文学・天気 アメリカNASAのアポロは月に行っておらず地球の撮影所で撮影されたものでという陰謀論者 2 2023/02/07 14:41
- 宇宙科学・天文学・天気 天の川銀河内では知的生命体・人類は琴座から誕生し文明社会やテクノロジーも発達・発展させ 7 2023/04/27 02:36
- 物理学 ホログラフィック宇宙論 1 2023/12/03 13:45
- 宇宙科学・天文学・天気 もし本当に、宇宙に知的生命体がいるなら? 10 2023/11/18 08:08
- 数学 『確率の問題』 2 2023/05/24 20:32
- 物理学 時間は過去から未来に流れるのではなく、未来から過去に流れるのではないですか? 9 2024/01/20 18:42
- 宗教学 みんなは来世は人間になりたい? それとも家畜になりたい? 死後の世界のことはわからない この前聞いた 6 2023/10/24 00:43
- メディア・マスコミ 統一創価等朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ自公政権が、テレビに出演してほしくない人物は 5 2023/03/29 07:52
- 宇宙科学・天文学・天気 恒星の形成メカニズムについてのかなり込み入った現象について知りたいのですが。金属に富む降着円盤が主星 1 2023/01/29 16:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
宇宙の端はどこにあるのですか
宇宙科学・天文学・天気
-
宇宙は膨張してると聞きましたけど、光の速さで膨張してるとなると私達の目に届かなくなるのでそこが観測で
宇宙科学・天文学・天気
-
宇宙は1点から始まったとします。 その点は、地球から観て、どの方向にありますか。 その方向に始まった
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
アポロ11号は月には行かなかった!
宇宙科学・天文学・天気
-
5
地球外の星例えば月や火星などに人間が移住 できるようにしようなどと研究していると 思うのですが本当に
宇宙科学・天文学・天気
-
6
惑星で生命がいるかどうかの判断基準は、水じゃないですか。でもそれは地球に当てはめた場合であって、硫酸
宇宙科学・天文学・天気
-
7
司馬遼太郎さんの小説を歴史的事実と誤認した人が多くありませんか。作家は嘘つきです。
文学・小説
-
8
どうして宇宙人は地球を侵略しないのですか。 まだ侵略する技術がないのですか。
宇宙科学・天文学・天気
-
9
宝くじの発売日に有名売り場に並ぶ人達って算数が苦手なんですか?
くじ・懸賞
-
10
ウクライナでは、ロシアの戦車がたくさん破壊されていますが、戦車の中の兵士は即死なの?それとも苦悩の末
軍事学
-
11
皆さんは今の日本をどう思いますか?僕はセルフレジが面倒臭いと思っています。何故、レジ打ちをお客さんが
その他(ニュース・時事問題)
-
12
NASAの火星写真はデヴォン島で撮られたものですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
13
超能力を否定する人の動機・理由
超常現象・オカルト
-
14
アポロは月に行った?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
アポロ月着陸船の月面への着陸行為は不可能では?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
今後人類の進歩なんて有りますか。
人類学・考古学
-
17
若者が現場仕事をやらなくなった理由はなんですか?
その他(社会・学校・職場)
-
18
アポロ11号が不可能である理由は、
宇宙科学・天文学・天気
-
19
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
20
ビックバンが無かった可能性もあるのでは?
宇宙科学・天文学・天気
今、見られている記事はコレ!
-
宇宙人はいる?日々解明されている宇宙の真相に迫る
早いものでもう年の瀬。寒くなるにつれ、空気が澄んできて、星がよく見えるようになってきた。そんな今回のテーマは宇宙であるが、テレビなどでもよく話題になるものの一つに「生き物の住めそうな星はある?」という...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地球外知的生命体の数を推定す...
-
ゴールデンウィークの天気
-
日時計について
-
日の出と日の入りがぴったり東...
-
人類の活動より太陽の影響の方...
-
ハッブル宇宙望遠鏡
-
真夏のような暑さで積雪はあり...
-
日の出時刻に変化の少ない時に...
-
電話「177番」の天気予報は...
-
HAKUTO-Rは月への着陸を目指し...
-
宇宙でガスボンベを開けたらど...
-
現代の科学で、太陽系の惑星に...
-
ヒートアイランド現象の影響に...
-
上昇気流は、早朝でも夜間でも...
-
一瞬しか光らない雷はなぜ丁度...
-
時速28800㎞ってマッハいくつな...
-
【科学】いま地球は北極と南極...
-
地球外の星例えば月や火星など...
-
東京の明日、3/29の昼間の気温
-
天気予報の「一時」と「時々」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話「177番」の天気予報は...
-
日時計について
-
【科学】いま地球は北極と南極...
-
太陽が西側にずれるとはどうい...
-
一瞬しか光らない雷はなぜ丁度...
-
時速28800㎞ってマッハいくつな...
-
今年の4月は寒いですね?
-
月の石って、NASAによると研究...
-
日の出時刻に変化の少ない時に...
-
日の出と日の入りがぴったり東...
-
星雲が渦巻き状になる原理は何...
-
HAKUTO-Rは月への着陸を目指し...
-
地球外の星例えば月や火星など...
-
日照時間が極めて少なく低温の...
-
野鳥観察に双眼鏡。バードウォ...
-
上昇気流は、早朝でも夜間でも...
-
天気予報
-
月にしかない鉱物資源からロケ...
-
ヒートアイランド現象の影響に...
-
電話の177(天気予報)のサ...
おすすめ情報