性格いい人が優勝

例えば窃盗で執行猶予になった人が執行猶予期間中に交通事故を起こしたら刑務所行きですか?

A 回答 (3件)

交通事故も犯罪になり得るため,


交通事故を起こしただけでも執行猶予が取り消される
可能性があります。
そのため,執行猶予中は車の運転を控える,という方もいます。

http://www.sirius-law.com/news/20200312/1806/




(刑の全部の執行猶予の必要的取消し)
刑法 第26条
次に掲げる場合においては、刑の全部の執行猶予の言渡しを取り消さなければならない。ただし、第3号の場合において、猶予の言渡しを受けた者が第25条第1項第2号に掲げる者であるとき、又は次条第3号に該当するときは、この限りでない。

猶予の期間内に更に罪を犯して拘禁刑以上の刑に処せられ、その刑の全部について執行猶予の言渡しがないとき。

猶予の言渡し前に犯した他の罪について拘禁刑以上の刑に処せられ、その刑の全部について執行猶予の言渡しがないとき。

猶予の言渡し前に他の罪について拘禁刑以上の刑に処せられたことが発覚したとき。




(刑の全部の執行猶予の裁量的取消し)
第26条の2
次に掲げる場合においては、刑の全部の執行猶予の言渡しを取り消すことができる。

猶予の期間内に更に罪を犯し、罰金に処せられたとき。

第25条の2第1項の規定により保護観察に付せられた者が遵守すべき事項を遵守せず、その情状が重いとき。

猶予の言渡し前に他の罪について拘禁刑以上の刑に処せられ、その刑の全部の執行を猶予されたことが発覚したとき。
    • good
    • 0

いいえ。

    • good
    • 0

その例だと基本取り消されないよ。



執行猶予が取り消される要件はちゃんと明記されていて、執行猶予期間中に故意の犯罪で有罪判決を受け、禁錮以上の刑が科されると執行猶予が取り消されます。

ただ、例えば被害者への接近禁止令を破った時みたいな、条件つきのものもあります。

少なくとも、交通事故では取り消されないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A