
外部の者です。ここは人気が高いと聞いていますが、外部生はどれくらいの比率で合格するのでしょうか?やはりレベル的には相当高いのでしょうか。
過去問しか資料がないので、試験対策をどのようにしたらいいのか、今正直いきづまっています。
ここの受験を経験された方がいらっしゃいましたら、お勧めの問題集、または勉強法などのアドバイスを教えていただけたらうれしく思います。
よろしくお願いします。
ここに限らず、他の大学の院試(情報工学系)を経験なさった方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスをいただけたらうれしく思います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
院試対策は過去問を頼りに、出題分野を系統的に勉強しておくこと。
志望する院の先生方が出題分野の講義を学部で担当している場合には(必ずしもその先生が講義の内容から出題されるわけではありませんが)その教科書は参考になるでしょう。名古屋大学大学院 情報システム学専攻に限らず、外部・他大学から受験しようと考える場合は、まず専攻長なり希望する講座のスタッフの先生にコンタクトして、
専攻や研究室に関するお話を聞く・自分の希望を伝えておくこと
は非常に大事だと思います。
合格率はわかりませんが、
大学入試的な意味での合格率(倍率)やレベルは、大学院の入試では、あまりアテになりません。
現状では、志願者が水準に達していると判断されれば、定員の枠を超えて合格できますので、しっかりしたモチベーションをもって、準備してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 アメリカの司法試験を受けるには? 2 2023/03/21 17:41
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学院 大学院へ進学されたことのある方へお聞きしたいです。 5 2022/07/06 16:29
- 大学院 早稲田 政経 から 早稲田法科大学院 2 2023/03/01 02:00
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報 午後問題落ちました 2 2022/10/26 22:54
- 大学受験 大学院入試があります。不安です。 3 2022/07/31 00:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院の内部進学で合格できる...
-
大学院博士課程の合格率について
-
泣きたいくらいショックです・・・
-
大学院入試のボーダー
-
名大大学院入試について
-
名古屋大学大学院 情報システ...
-
大学院試験合格後の研究室への...
-
院浪は大学院に入学できますか?
-
研究室で干されています
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院推薦入学の辞退について
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
院卒はSEより研究・開発職にな...
-
修士1年で院試を受けなおす
-
文系大学院への進学
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
理系大学を院まで出て工場勤務...
-
大学院の院試って内部進学なら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学でのカンニング(長文)
-
泣きたいくらいショックです・・・
-
大学院の内部進学で合格できる...
-
院浪は大学院に入学できますか?
-
大学院博士課程の合格率について
-
大学院試験合格後の研究室への...
-
外部大学院って落ちるの?受か...
-
大学院推薦のメリット
-
文科III類から教養後期の国際関...
-
院試の前の教授への挨拶
-
外部大学院の合否について
-
院浪して大学院入試に落ちた時。
-
希望教授への連絡は必要かどうか
-
他大学の大学院進学
-
名大大学院入試について
-
院試が近く焦りがあります。
-
九州大学院 生物資源環境科学...
-
大学院入試のボーダー
-
学歴コンプレックスの人間の特徴
-
名古屋大学大学院 情報システ...
おすすめ情報