
リフォームしていたのですが、施工会社の対応・大工等の仕事の雑さ等に
かなりの不満があり全ての作業が終わった段階でクレームを入れようと思います。
施工業者の寸法ミスに始まり、担当者が提案したのにその工事が出来なかったりで
その都度打ち合わせ、しかも打ち合わせ時の議事録(会社にもよると思いますが複写式の物を打ち合わせ後に覚書として渡してもらう紙)など取っておらず、こちらがいくら言っても取りませんでした。
そのせいで、品番間違えたり図面を直して来なかったりで契約書の工期から結構立ちました。
ここまで工期が伸びた原因の報告書を、施工会社に提出・報告してもらいたいのですが
可能でしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
その報告書は何になるの?
遅れた原因と反省文?
単なる憂さ晴らしですよね?
議事録を書かないのならあなたがメモを書いて日付け入れて捺印して渡せばよかったんでは?
あなたはそれを携帯で撮影しておくとか、LINEやメールで送信しておけば「聞いてない」を言わせずに済んだし証拠として担保できたのに
それに使えない奴はどこまでいっても使えないのだから、早い段階で会社に直接改善を求めなかったのはなぜ?
後の祭りをあとから言ってるので悔しいから何か嫌がらせしようって程度にしかならない報告書は無意味でただの紙切れ
な今すぐに中断して話し合いをしないの?
No.6
- 回答日時:
>全ての作業が終わった段階でクレーム
すべて終わっているのなら、クレームは無意味ですね。
この質問にある、様々な問題の証拠はないんでしょ。
あなたの方が写真を撮るとか、録音するとかしておかないと、問題があったこと自体を否定されますよ。
工期が延びてしまったのも、あなたからすれば、色々と施工会社の不手際があったから、ということでしょうが、施工会社からすれば、あなたが色々と要求してきたから、になります。
結果として、要求通りのものになっているわけですし、不手際の証拠もありません。
>工期が伸びた原因の報告書を、施工会社に提出・報告してもらいたい
証拠がなければ、不手際は認めませんよ。
No.5
- 回答日時:
>可能でしょうか?
着工前や途中打ち合わせの
記録も残してないようなら提出求めたところで
ロクなものが出て来ないでしょう
そもそも提出させて、その先どうしようとしているのでしょう
賠償でも求めるつもりなら
最初から法的手段でいく心づもりというか段取りが
必要なような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
外構工事の相見積もりについて。 現在、ハウスメーカーにて新築計画を進めているところです。 そこで外構
一戸建て
-
鉄道会社に許可を取るのは発注者側?受注側?
建設業・製造業
-
-
4
空き家空き室販売 ものがあってはダメなの?
一戸建て
-
5
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
6
仕事で、自分で調べないで質問してくる後輩にはどう返答したら良いでしょうか? 普通に、調べましたー?っ
会社・職場
-
7
ステージを作る費用 大工さんに
リフォーム・リノベーション
-
8
こんにちは。高校生です。 悩み相談があって書き込みさせて頂きました。 早速なんですけど、私は食事の時
父親・母親
-
9
施工管理と現場事務どちらがおすすめですか? 26卒の大学3年生です。現在建設業界に絞って就職活動をし
建設業・製造業
-
10
建設現場でわからない事を教えてください。 溝を作る訳を教えてください。 一軒の家で2つある所と3つあ
建設業・製造業
-
11
危ないフォークリフト、これは当たり前?
貨物自動車・業務用車両
-
12
汚物マスの位置について 新築住宅
一戸建て
-
13
工事について
建設業・製造業
-
14
間取りを検討しています
一戸建て
-
15
建設業について元請けが建退共に加入してない現場というのは存在しますか?あまり詳しい事は書きませんが現
建設業・製造業
-
16
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
17
先日もらい事故にあいました。10対0でわたしが被害者です。新車で購入し、使用年数10年、走行距離15
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
18
職務経歴書の書き方で、派遣先をいくつも渡り歩いてる場合(ほとんど事務)、派遣先の資金や従業員の数など
転職
-
19
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
20
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気設備
-
確認申請が必要な擁壁の高さは?
-
カーポートの建築確認申請について
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
ねじゲージです
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
橋梁の塗装工事について
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
ドアの部品につきまして
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
-
リチウムイオン電池に使われる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドアの部品につきまして
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
橋梁の塗装工事について
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円も...
-
ねじゲージです
-
今、産業として鉄道車両の輸出...
-
リチウムイオン電池に使われる...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
-
ポスコはなんで、USスチール買...
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
カーポートの建築確認申請について
おすすめ情報