重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事についてすごい悩んでます…
私は現在20代前半の派遣社員です。
前職は入社当時からパワハラにあいどうにか1年間勤めました。
その後仕事が怖くなり1年間空白期間ができてしまい次々落とされる中、やっと事務員として雇って貰えているのですが仕事を続けられるか不安です…
現在の状況は1度契約更新してもらい、半年以上続けている状態です。
そして最近、派遣担当の方からメールで来年の6月まで更新してくれると連絡がきてお願いしたいと伝えました。
前の更新の話の時は会社の方から面談があったのですが今回は面談がなかったです…
何故更新をもらえたのかは謎で、正直暇な時間がほとんどなためファイル整理で時間を繋いでおり、メインのデータ入力は外部からの注文がほぼ来なくて短時間で終わります。
そう思っている中、私に仕事を教えてくれる担当の方から事務所で2人だけになった時、「8時間働かなくて4時間勤務はどう?」や「事務じゃなくて製造の仕事はどう?」などいろいろ言われました…あとお説教もされて、「もっと頑張って積極的にならないと正社員なれないよ。ずっと派遣でいるつもり?ほかの職場ならきられてると思う。」など結構メンタルにくることをいわれました。。周りでも派遣社員いらないよねと言われてみたいです…
普段その方とは気さくに話す仲なので驚きました…仕事のミスは今のところ0に近いですし迷惑もかけないように効率的に覚えたりと私なりに頑張っているのですがお説教の時は全否定されました…
その方は職場の方の悪口、前の派遣社員の方の悪口など日常的に話してくるので話を聞くのが日々苦痛です…
派遣社員を見下してる感じもします…
私も裏で言われてそうですが共感したり愛想良く聞いてます…
派遣担当の方からメールでは休日出勤なしになる変更点しか言われてなくて、今後4時間勤務になる可能性や、製造をしてもらうかもといった話も一切なかったので仕事先の担当の方から話を聞いてすごく不安です…
そういった話があれば契約更新しなかったのにな…と思ってしまいます。。
契約更新してしまっても辞めれますか、?
今のうちに次の就職先見つけようかなと真剣に悩んでます…

質問者からの補足コメント

  • 誤字がありました…!
    誤)言われてみたいです
    正)言われてるみたいです

      補足日時:2024/12/14 16:35

A 回答 (5件)

説教?そう受け取ってしまうんですね。


相手は主様と仕事をしてゆきたいから主様が上手く立ち回れるように
考えてみた事を助言しているだけで
言っている内容は 当然で当り前の事だと思うけどな。
説教ではなく助言だと思いますよ。
会社で働くって 主様が考えるほど甘くはないですもの。
お金に困って働くわけじゃない。
暇つぶし的な感覚で
取り合えず働いてみようという考えも中にはいらっしゃるから
そういう人であるなら
会社の利用できるところはすべて利用しながら
適当に勤務さえしていればいいやって思えばいいけど
違うのであれば
彼女の言っている事は 当然で当たり前すぎる話だと思う。
契約更新したとしても辞めることは出来る筈なので
派遣会社の人に相談されてみてくださいね。
    • good
    • 0

私なら正社員登用の


チャンス有るのなら
不屈の闘志と努力で
頑張って見ます
他分今のまま転職されても又同じ繰り返しか
一からのスタートです
1度立ち止まり
考えては如何でしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます✨

お礼日時:2024/12/14 18:24

「正社員」だったのは、前職では無いのですか?


良く分らないけど、就活が上手くいくといいですね。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりずらくてごめんなさい…!
正社員だったのは前職ときです。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2024/12/14 16:57

思うに、それは、貴方が言われた事だけしかしないから


なのでは?
やる事だけやったら、後は暇そうでいいねぇ~と言う皮肉も込めた
言葉でしょうね。
正社員になったら、そうは行かないですよ。と言うことを
暗にほのめかしているんです。

他になにか私に出来る事があったら
しますので。と、言ってみたら?

会社とはそういうものなんですが・・
ただ、派遣と言う事だと、
微妙で・・
余計な事はしちゃダメだと言う会社もあるんですよね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
派遣の人には任せられないって言われた事があってそれ以来言えなくなりました߹ ߹

お礼日時:2024/12/14 16:56

派遣さんで、パワハラを持たれたのは派遣先での事なんでしょ?


派遣先が変われば、問題は解消していると思いますが。
違うのでしょうか?
ただ、派遣でなく正社員への転職を就活するのは良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
社会人一年目は正社員の事務をしていたのですがその会社でパワハラをされました…
次の就職先はなるべく正社員を目指そうかなと思います…

お礼日時:2024/12/14 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A