重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

石破総理より先に昭江夫人と会うという事は

何か安倍さんの事件について疑問に思っているのでは?

そして・・

トランプ氏は石破総理に対し早期退陣を遠回しに日本国民に語っているのでは?

A 回答 (11件中1~10件)

個人的には問題児の多い石破内閣の早期退陣を望んでいますが、元安倍総理の努力の結果の個人的な招待と考えるべきと思います。


所詮、国のトップと言えども人間関係は大事で、日米の強固な連携は戦争抑止力です。しかし、元安倍総理の前トランプ大統領とのゴルフ外交を痛烈に批判していた石破氏、政治のイロハが判っていない未熟者だったという事でしょう。普通に考えても悪口を言った相手に会いたくないのは当然の成行です。石破総理は政治家として素直に未熟さを認め、次期トランプ大統領に一番日本人として近い安倍昭恵夫人の力をお借りする事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど・・

お礼日時:2024/12/17 15:39

それはないですね。



それにまだアメリカ大統領に就任したわけではないですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど・・

お礼日時:2024/12/17 15:38

個人的な集まり


CNNによると、トランプ氏が安倍氏の死後、昭恵さんに定期的に電話をかけ様子を尋ねていて、今回の会合についても政府ルートではなく、トランプ氏が昭恵さんと直接やり取りして決まった。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/17 15:37

今視ているワイドショーでは、昭江の方からトランプに面談を申し込んだという説もあるみたいです。

 コメンテーターは、トランプが招待したのではなく、昭江の方から申し込んたとしても、トランプがそれを了承したというのは昭江は大したものだと、思いっきり持ち上げていました。 トランプはいまのところ石破なんて全く眼中にないゆえ、わざわざ早期退陣を遠回しに語るなんて言うことはないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど・・

お礼日時:2024/12/17 15:37

石破首相の顔を潰さない方法としては、「昭恵夫人がお招きを辞退する」と言う手もありましたし。


元ファーストレディーとしては、それが正しいとも思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

昭恵夫人は今も安倍さんのことを愛しているのでしょう。

お礼日時:2024/12/17 15:36

日米地位協定見直しを、総裁選中には口にしたこともある石破総理を警戒し、安倍のような国家主義者のくせに、アメリカには平伏、忠誠する、他国には類例がない日本の奇妙な右翼政治家のリーダーのほうが、トランプにとって扱い易く、都合が良いことは確か。


その安倍的勢力が、日本の権力中枢には、まだあるのかを探るため、そして、その勢力の挽回を支援する意味もあるでしょう。
その点で、
>石破総理に対し早期退陣を遠回しに日本国民に語っているのでは?
は、当たっていると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど・・

お礼日時:2024/12/17 15:34

昭恵さんがトランプ邸での夕食会に招待されましたが、中国はその前に断っているみたいです。


憶測ですが、トランプさんは、昭恵さんの事も気にかけていたんだと思います。
トランプさんが当選して、昭恵さんとの食事会を設ける事ができる立場になられたという事だと思います。生前の安倍さんと親交があったそうですので、それもお大きな理由だと思います。

来年になったら、トランプさんが正式に大統領に就任されます。外交、国交中心の範囲での政治活動となります。
そしたら、プライベートで誰かと
自由に会おうという、プライベート的な行動や、
私的な自己判断と活動は控えなければならなくなるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰る通りです。

お礼日時:2024/12/17 15:33

そこまで関心は無いでしょう。


安倍だろうが石破だろうが自分のポチになればイイだけの事であり、石破に限らず
各国のトップと会わないのはアメリカの憲法だったか何だったかの事情だけであり、
大統領就任後には会うでしょう。
安倍昭恵氏は一応民間人ですから会う事に制約は無いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たしかに、、

お礼日時:2024/12/17 15:32

トランプ&安倍の関係にはなれないアジア版NATOの石破氏では無理でしょうな。

前回の外交で開かれたアジアのクワッドを言っていた日本は今いったい何なのだ? っちゅう感じになるから。本当にバカすぎますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

トランプさんにしてみれば、ネバならないを聞きたくないでしょうね

お礼日時:2024/12/17 15:31

現時点で信頼関係がなく、チャネルが限られているということなので、これから相互に信頼できるかどうかを模索中なんでしょうね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

短命だと思っているのでしょう・・

お礼日時:2024/12/17 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A