No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ケインズの対象とした経済は投資意欲の弱い「貯蓄超過」の経済。
あなたの前の質問の私の回答で用いた恒等式S-I=G-T
をみてください。ケインズが主張したのはS>I(貯蓄超過)の経済では、無理に財政をバランスさせようとするのではなく、赤字を出して(国債を発行して)民間部門の超過供給S-Iを吸収しろ、ということ。
戦後の日本経済は投資意欲が強く、税収がどんどんはいり、政府部門はバランスしている状態なので、ケインズ的状況にはない経済だった。Sを大きくし、増大する民間投資をファイナンスするのは意味のある状況だったということ。
No.3
- 回答日時:
消費を増やすことで有効需要を創出し、
経済成長を促進しろ、というケインズですから
一見すると矛盾しますよね。
消費しないで貯蓄すれば、需要は減って
しまいます。
それなのに貯蓄を促したのは
第二次世界大戦により経済基盤が崩壊し、
生産能力の回復や
インフラ整備に巨額の資金が必要だった
からです。
ケインズ政策は、どちらかといえば
短期の経済政策ですが、
日本がやった貯蓄推進は長期の経済政策
です。
貯蓄を通じて資本が形成され、
投資が活発化し、長期的には
雇用や所得が増加し、消費が
拡大するだろう、という長期計画
に基づいた政策です。
結局、この政策が正しかった訳です。
貯蓄を推進する戦後の経済政策は、
ケインズとは矛盾していたんですか?
↑
矛盾はしていません。
ケインズのは、比較的短期の、
日本政府がやったのは長期の
という違いがあっただけです。
No.1
- 回答日時:
貯金は銀行の企業に対する融資の原資になります。
貯金が増えれば増えるほど、社会資本が充実し、日本の場合は、輸出産業の設備投資に回るわけですから、外貨の稼ぎに繋がります。
つまり内需よりも外需で経済を回す戦略ですから、ケインズそのものではないにしてもケインズの応用と見做せば矛盾するとは言えないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 無借金経営では国の経済は回らなくなりますか?また、政府が借金をしすぎるデメリットはありますか? 8 2023/06/12 07:23
- 政治 一般的に右翼保守と言われたリーダー(中曽根康弘、レーガン、サッチャー、サルコジなど)が国家破壊に等し 3 2023/12/15 14:50
- 経済 なぜケインズといえば財政政策の人、みたいに語られることが多いんでしょうか? 1 2022/12/19 13:03
- 経済学 マクロ経済学の問題です。 2 2023/01/25 21:54
- 政治 そろそろ女性総理でいいんじゃないのでしょうか? 32 2024/03/05 09:09
- 株式市場・株価 【日本経済】日本円の円安と物価高でついに日本も正常に戻りつつあると言いますが、日本 5 2024/04/28 12:19
- 経済学 マクロ経済が次のように示されてるとき、以下の問いに答えなさい。I=投資 G=政府支出 S=貯蓄する 2 2023/04/07 23:12
- 経済学 マクロ経済学の問題 教えてください。 1 2023/01/25 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) 経済を回す人と貯蓄する人ってどちらが好きですか? 2 2023/01/15 13:16
- 政治 フランスの暴動とウクライナ戦争の意味する所は、平和の時代から戦争の時代に突入したという事ですね? 4 2023/07/06 06:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
貿易赤字でも貿易黒字でもどっちでもいい、という人もいますが、企業や家計を黒字にしたければ?
経済学
-
賃金は労働の限界生産に等しい って、どういう意味ですか?
経済学
-
日本は最高賃金を導入すべき。全国一律、時給1500円に設定して、最高賃金を上回った分は全て税金として
経済学
-
-
4
次の架空の国は先進国、発展途上国のうちどちらだと思いますか
経済学
-
5
ヨーロッパ諸国とアジア圏での経済連携の違いについて質問です。 ヨーロッパではEU、アジアではASEA
経済学
-
6
【インド人】インド人は真面目じゃないのになぜ真面目じゃないインドが経済成長を続けているの
経済学
-
7
【いまの日本経済って高学歴労働者は要らなくて、低賃金で働いてくれる低所得労働者が不足
経済学
-
8
神はなんで、ヒトラーや原爆の登場を、止められなかったんでしょうか?
歴史学
-
9
先生に 『Fランだろうが早慶だろうが社会に出たら学歴関係ないし、待遇、生涯賃金とかは大卒なら全く一緒
社会学
-
10
大学学部レベルの経済学をきっちり理解しようとした場合に必要な数学
経済学
-
11
金利4%もあるのに、米経済はなんで活発なんでしょうか?
経済
-
12
ソ連時代から印露関係は良かったはずなのに、インドはなんで共産主義化せずに済んだんでしょうか?
歴史学
-
13
この貨幣論はすでにありますか?
経済学
-
14
中国や台湾には孔子の子孫(直系、傍系、女系の合計)が200万人もいるそうです 日本には天皇の血筋は何
歴史学
-
15
限界費用曲線の一部が、供給曲線なんですか?
経済学
-
16
【日本のAV(アダルトビデオ)は日本の一大産業だと言われました】日本のAV市場ってそ
経済学
-
17
世の中敵ばっかりはなぜですか。どうやって攻防してますか?。
社会学
-
18
中国経済は弱いと思いますか?
経済
-
19
貯蓄が投資をファイナンスする、というのは、ケインズではなくて新古典派の考え方なんですか?
経済学
-
20
悪いこと(例えば淫行や性暴力)して、オッケーな芸能人と、ダメな芸能人がいたりするのですか。 裏社会と
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通貨の価値の変動について教え...
-
生産性?
-
実質賃金が下がり続ける中、日...
-
需要曲線の概念が発見されたと...
-
現金預金比率が大きくなると、...
-
【日本は世界からの借金大国の...
-
この図ですが、なんでA→Bが代替...
-
日銀の帳簿
-
純輸出が増加すると、IS曲線は...
-
2025年賃金上昇率 2025年春闘に...
-
米の価格が下がらないので、消...
-
MMTの言うようにバンバン財政出...
-
開放経済下の発展途上国では、...
-
備蓄米を仕入れ価格の平均が公...
-
日本の隠された政策として、こ...
-
月20万円の収入より勉強して倍...
-
経済は S-I=G-T を満たさなくて...
-
GDPの計算でY-T=C+Sになる理由...
-
インフレが進むから貯金は、無...
-
セイの法則は供給の概念…という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この図ですが、なんでA→Bが代替...
-
【日本は世界からの借金大国の...
-
日銀の帳簿
-
純輸出が増加すると、IS曲線は...
-
現金預金比率が大きくなると、...
-
トランプ関税は、いつ終わりま...
-
マルクス経済学を経済学の一種...
-
なぜ、日本はリッチなのですか?
-
MMTの言うようにバンバン財政出...
-
経済学部で必要な高校数学を学...
-
開放経済下の発展途上国では、...
-
需要を正確に予想する方法はな...
-
最近の米の価格高騰で儲かって...
-
備蓄米を仕入れ価格の平均が公...
-
フードロスの何が悪いのか分か...
-
自国通貨建て国債がデフォルト...
-
トランプ大統領の言う「ドルの...
-
月20万円の収入より勉強して倍...
-
2010年頃に「あと10年ほどで国...
-
経済格差は民主主義の癌?メス...
おすすめ情報