重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

味噌は開封後常温保存しても大丈夫ですか?

A 回答 (5件)

味噌は常温はNGです 腐らないで食べられますが風味が落ちます。


味噌は大豆や米が原料でアミノ酸が等が反応し「メイラード反応」で色も濃くなりあじもへんかします。
味噌は冷凍室でも氷らないので冷凍保存が味も安定します。
    • good
    • 1

味噌にもよります。


その味噌は市販品の透明パック(容器)入の物ですか?
その容器に開封後の保存場所は表示されてませんか?
    • good
    • 0

常温だとカビが生えたり風味が落ちやすくなりますので、冷蔵庫、または冷凍庫がおすすめです♪



しばらく使わない時は冷凍庫がいいそうです(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

味噌のタイプによります。


もともと保存食ですから、常温保存可能でなければいけません。

幕末、咸臨丸の航海の時、それぞれが故郷産の味噌を持ち込んたけど、赤道近くの暑さで腐らなかったのは、そのうちの1つだけだったそうです。過酷な条件でもOKなのは、それぐらい希少です。
    • good
    • 0

いいえ、冷蔵保存です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A