質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

中国がアメリカの経済制裁もあって経済的苦境を脱出できないうえ、アメリカはトランプ政権になったらもっと強硬な中国政策をとりそう。

 そんな中で、
①日本が中国とアメリカの関係改善の橋渡しをしてあげましょうかというなら、日本の国益にもなるし、国際社会での日本の存在感も増しますね。
 だけど、
②今までの親中の延長で、中国にへこへこしているだけなら、中国との関係で日本の国益を損ない続けるばかりか、中国と対立するアメリカの不信感も煽ってしまいますね。

 親中とか、ハニートラップに引っかかった売国などと言われる岩屋大臣は名誉挽回で、自身の中国とのパイプも利用して、①へと舵を切ることはできるでしょうか?

A 回答 (5件)

アメリカと中国の仲が悪くなれば、日本の要求を中国に突きつけるチャンスじゃないですか。


米中関係は改善しない方がいい。
    • good
    • 0

一般にネトウヨさんは基本を理解していません。

外相会談の基本は何でしょうか?
それは両国間の懸案を話し合うことでしょう。また、両国の首脳レベル外交にもつなげていくことでしょう。
しかし、ご質問は①も②もアメリカに気を使ってへこへこしているだけです。「アメリカの」「橋渡しをしてあげましょう」、「アメリカの不信感」。アメリカのポチ?

さて、日中間の懸案は何でしょうか。2つ挙げてみると、
水産物輸入再開。
日本は大事故を起こした福島原発の処理水放出に踏み切った。しかし、中国はこれを核汚染水と呼び、日本の水産物の輸入を全面禁止した。
日本は大変困ってる。ホタテ・ナマコなどを高く買ってくれるのは中国だ(高級中華料理)。また、汚染水呼ばわりされては日本の国際的イメージが落ちる。
今年9月、ようやく輸入再開の話し合いが端緒に就いて、来年の再開が目指されている。

買春ツアー。
昔は、スケベ(外国の色街で通じる日本語らしい)な日本人が海外遠征していた。しかし、今は逆に日本へ来るようだ。
東京の新宿歌舞伎町の外れに大久保公園というのがあって、その周りの道にストリートガールがたくさんいる。人類最古の職業と言ってる場合じゃない。それを目当てに、中国のスケベさんがツアーを組んで来るという。いったい、どうなってんだ。円安?

東京・歌舞伎町の路上目当てに中国から買春ツアー - 産経新聞12月20日
https://news.yahoo.co.jp/articles/46902d457d602e …
〔引用開始〕
岩屋毅外相は19日の参院外交防衛委員会で、〔中略〕立憲民主党の塩村文夏氏に答えた。
塩村氏は同委で、「海外の新聞に相次いで、日本がアジアの新しいセックス観光の首都として紹介されている。歌舞伎町で路上売春する日本人女性が来日した中国人らを相手にする現状を報じている」と説明した。〔中略〕
塩村氏は「売春の原因の一つに悪質ホストがある」とし、日本人女性が海外に売春に行っている実態を強調した。
〔引用終り〕

生足が寒々しいミニスカ女性がズラリ -「週刊新潮」2024年12月26日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5ffb4b6e80b99 …
〔引用開始〕
歌舞伎町の外れにある大久保公園周辺。〔中略〕
暗い路上には、寒そうな短いスカート姿の若い女性が20人ほど、ガードレールに寄りかかったり、しゃがんだり、それぞれが一定の距離を置いて並んでいた。〔中略〕
「客待ち」である。〔中略〕
これもまた、年の瀬の一つの風景になってしまったのか。
〔引用終り〕
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネトウヨを見下して優越感に浸りたいのは分かりますけど……
それだけで、中身がない事を露呈してしまってますよ

日中、日米韓の問題は数多くありますね。
ちゃんと事実を正確に見極めて、国の方針を誤らないようにするために優先順位をつけて取り組んでいくのが必要ですね。

>日本の水産物の輸入を全面禁止した。日本は大変困ってる
 いったい、いつの話しをしてるんですか。中国政府が日中の商取引に圧力をかけるのはいつものことです。その都度ブーメランになってるのをご存じないのですか。
 ホタテの場合で言うと
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2024/7a4 …
 中国のことを考えると、中国は日本産のホタテを消費していたと言うより、中国の企業が日本産の殻付きのホタテを輸入して、むき身に加工してアメリカなどへ輸出していた。ところが別の販売ルートを開拓した日本に対して、ホタテのむき身を輸出していた中国企業は……、ということです。
 ナマコの場合は、日本からの直接輸入できなくなった中国企業は、シンガポールや香港の迂回ルートを使ってますよ。

>買春ツアー
 問題は存在します。ただし、政府が解決に取り組むべき問題として、上位から何番目ぐらいでしょうね。他に解決すべき問題が数多くあることもご存じないのですか。

 そういう知識の浅さが見えてしまっているので、ネトウヨさんたちは貴方の回答を見て笑ってますよ。

お礼日時:2024/12/25 15:52

新しく外務大臣になったんだから、顔を見せに行き


意思疎通の強化を図る必要はあります。
トランプとは関係なく、言っておいた方がいいことは
いろいろあるんです。

経済問題、尖閣列島の領海侵入、海産物の輸入再開、
中国在住の日本人の安全、ロシアと北朝鮮の関係など。
    • good
    • 0

いままでの並みの自民党政権みたいに隷米絶対主義ではないぞ。

安倍晋三みたいに奴隷のように卑屈に忠誠を誓うことは無いぞ。
という意思表明。
    • good
    • 0

アメリカに弱みを握られているのでアメリカのロボットに改造されにいくのだと思いますが。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A