重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

事務職で必要な知識

事務系の仕事をするに当たって、PC操作は必要不可欠だと思います。どれくらいのPCスキルがあれば、良いのかわからないので、教えて欲しいです。

現状
現在、肉体労働をしていています。

到達点
近いうちに、公務員の事務系の仕事がしたいと考えています。

目標
仮に、採用された場合、スムーズに仕事ができるレベルで、PC操作を覚えたいです。

①Excelspecialist
②Wordspecialist
③PowerPointspecialist
④Excel VBA スタンダード

これくらいできれば、本業に打ち込めるレベルまで持っていけるでしょうか?

備考
具体的な職種で言うと、国税専門官を目指したいと考えています。簿記も取得していく考えです。

A 回答 (5件)

公務員試験に受かってから考えましょう



その資格たちは特に難しくありません
公務員試験の方がはるかに難しいですよ
    • good
    • 0

WordやExcelで履歴書と職務経歴書が作れれば充分ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/27 17:04

国税専門官の試験は難関です。


簿記も1級クラスが要求されます。
税理士よりは難度は低いでしょうがofficeの知識は
前提条件です。できて当然です。
まず、採用試験対策で対策セミナーなどの照会をされたら
いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/27 17:04

①②③はその上のエキスパートを目指すことをお勧めします。


スペシャリストだと「ど素人ではない証明」レベルでしかないと思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/27 17:05

概ねそれで大丈夫ですけど簡単には習得出来ない事念頭に置いて下さい


国税専門官難関です
昨年9000人受験
合格は2600人ですよ
蛇足
どちらの大学卒業され
学部は法学部・経済学部・経営学部・商学部
ですかね
とにかく頑張って下さい応援致します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/27 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A