
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
文理では比較できんよ。
偏差値は薬学だと思うが。
あと(そのうちバレるが)、
僕はあまり立命薬学部は評価しないよ。
実際に、通ってた奴知ってるが、多い時には2/3が留年する。
留年繰り返して、中退する人も多い。おそらく全体の20%くらいは中退してるだろう。
6年で卒業できる人の方が少ない。
それが学生のためになってるならともかく、あまりにも多いと高いと思うので、
これが国家試験合格率のために「選別」されてると思うと、行くメリットがない。
現在の高い偏差値は、おそらく日本有数の国家試験合格率を見て人気になってるためだろうけど、
実際は一年時から競わせて、どんどん留年や中退をさせることで「受けさせない」ようにしてるだけ、
という仕組みを理解するとズルだと思うし、
卒業できない可能性、留年を繰り返す可能性を考えると、すごいリスクだと思う。
確かに近年の私立薬学部では国家試験合格率が60%を切るようなところもあり、それらは偏差値も低いのだが
(年間150万以上の学費を6年間も払って、国家試験に受からないとなると火曜意味ないやん、となるのは当然だが)、
立命館のように「選別」が行ってないと仮定するとむしろ良心的だと思う。
もちろんこの手のやり方をしてるのは、立命館だけでなく、一部の薬学部や歯学部や医療系専門で行われてることではある。
もちろん私立の歯学や薬学の子は国立よりも学力的に高いとは言えないし、就職、ブランドや偏差値のことを考えると国家試験の合格率命になる気持ちもわかる。
また自律してる子ばかりではないから、スパルタ式でやる方が向いてる子が多いと思う。
けど留年や中退がそこまで多いとなると、それは良い学校なのか???
と僕は感じる。
(一部の看護師養成校で問題になってるモラハラパワハラの話は聞かなかった。あなたの報道で見聞きするのは、良い看護師を作るとか、国家試験に合格させたいと言う思いではなく、単に教師の機嫌、好き嫌いや女のヒステリー、学生への人格否定なので、終わってる。立命はそのようなことはないようなので、その点は評価できる。)
ただこのSNSの時代に「めくられた」時に酷いことになるとは思うよ。
これは立命だけではないけど。
あとこれも一部の人は知ってるけど、
立命は受験時の成績上位者(帝大にギリギリ落ちた人など)に全額や半額の奨学金を渡してる。
一部の受験者も、同志社や早慶に学費払うよりタダなら行こうかなとなりやすい。
近年、立命館は、国家総合職や司法試験の合格者が多いけど、その数字を作ってる大半は、
(95%以上を占めてる)一般選抜で入ってる人ではなく、このような奨学金で入ってる人だと推定できる。
これもズルといえばズル。
薬学部でも上位者は奨学金を得て入ってると思う。
いわば「助っ人外国人」のような存在。
もちろんこれは他の私立高校や私立大学もやってることではあるのだけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東大京大を蹴って私大に行くパターンをおしえてください。
大学・短大
-
広島市立大の情報学部と、立命館大の理工では、入るのが難しいのはどちらでしょうか?
大学受験
-
昔ほど「浪人生」という言葉を聞かなくなりました。 今は、どうしても入りたい大学に何年も受験する人は少
大学受験
-
-
4
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
5
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
6
私立最難関大学は分数もできないのが入るってスポーツ推薦のことなのでしょうかよろしくアドバイスお願いし
大学・短大
-
7
九州大学と大阪大学の差
大学・短大
-
8
ロンダリングについて
大学・短大
-
9
大阪で、放送メディアや国際スタッフに就職できる公立大学ってありませんか?
大学・短大
-
10
国立大学と私立大学共に合格して私立大学に進学するのって余程特殊なことだと思うのですが、どんな場合だと
大学・短大
-
11
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学受験
-
12
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
13
東大落ちMARCHって人、いらっしゃいますか?
大学受験
-
14
喝を入れてください。高二だというのに冬休み全然勉強できていません。たいてい朝6時半から7時半頃まで勉
大学受験
-
15
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
16
いろいろやってる大学って意味あるの?
大学・短大
-
17
徳島文理大学 理工学部の評判 イメージを教えてください ひどい評判でもかまいません
大学・短大
-
18
地方の受験生は、東大理系落ちでも早慶は選ばず、後期の中堅~上位国公立大か浪人を選ぶ場合が多いですか?
大学受験
-
19
理系なら、どの大学群から、就職の際に特別扱いされますか?国公立・私立に分けて回答お願いします。エリー
大学受験
-
20
東京科学大の学院と言うのはどう言う意味なのでしょうかよろしくお願いします
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
学歴と社会で成功する人
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
教授に謝罪したい
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
大学教授の収入は多くない?
-
関学か甲南か
-
慶應義塾大学に通われている方...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
大学で地元をメリット
-
他者の捉え方
-
大阪大学って微妙?
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
どうやったら日本の大学は社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学がありすぎるような
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
学歴と社会で成功する人
-
どうやったら日本の大学は社会...
-
大学教授の収入は多くない?
-
教授に謝罪したい
-
大学中退について
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
大学で地元をメリット
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
ロンダリングについて
-
専攻分野の授業をほどほどに履...
-
大学受験の進路で迷っています
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
おすすめ情報