重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去年ふるさと納税をしながら年末調整を怠ってしまい
今年 数年ぶりに確定申告を予定している者ですが
確定申告をしても戻るのは所得税のみですよね。
確定申告は2月16日から3月15日までだったような記憶です。
確定申告の書類は手書きなら郵送でも大丈夫でしたね?

A 回答 (2件)

> 確定申告をしても戻るのは所得税のみですよね。


確定申告は、住民税の申告を兼ねます。
所得控除を受けられるほか、来年度の住民税控除儲けられます。

> 確定申告は2月16日から3月15日までだったような記憶です。
2/16-3/15の確定申告は、納税者が行う期間です。
貴殿の場合は還付になるはずなので、
1/6(月)から受け付け開始で、5年以内に行えばよいです。

> 確定申告の書類は手書きなら郵送でも大丈夫でしたね?
手書きではなく、
国税庁HP「確定申告書等作成コーナー」をご利用ください。
必要項目を記入すれば、税の計算が自動で行われ、
確定申告書.pdfが出力されるので、
それを印刷して郵送提出、窓口提出ができます。
なお、電子提出(e-Tax)も可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/01/01 13:39

>確定申告をしても戻るのは所得税のみですよね。



確定申告の結果は、税務署から 自治体の税務課に回りますから、
翌年の 住民税などに 影響します。
又 申告期間は 税務署が決めますが、年によって多少のズレがあります。
尚、前年以前の分については 確定申告ではないので、
別途の申告になる筈です。
詳しくは お近くの税務署に お尋ねください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/01 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A