今から楽しみな予定はありますか?

退職して無職となり国民保険の手続きを2ヶ月前に行いました。その時に私自身「保険証」を市役所に渡したのか渡してないのかわすれてしまって、今保険証をなくしています。
私は市役所に保険証を返した?のでしょうか?

A 回答 (5件)

「返した」と仰っている「保険証」はどっちの保険証?


「国民健康保険(正式名称はこうです)」の?それとも勤めていた時の?

他の回答と重複しますが
勤めていた時の保険証を返却する先は加入していた健康保険組合であり
職場が回収して健康保険組合に返却するものですけど?
退職の際に職場で「保険証返却して下さい」って言われませんでしたか?
言われて当時の職場の人に渡した記憶はないのですか?
退職日よりも職場の最終日を先に迎えた場合なら
自分で職場に保険証を送ったという記憶もなし?
一度きちんと自分の記憶をたどってみて下さい
なお市役所(国保)と他の健康保険組合は連携していません
なので市役所が回収するというのはあり得ない話です
前の保険証を回収して健康保険組合に送るなんて
そこまでする程役所は親切ではないですから

現状は国保に加入しているのに国保証がないということ?
というか加入したばかりの保険証をどうして返却する必要が?
まあ何にしても市役所の国保窓口に出向き
もう保険証の新規発行は終了しているので資格証を発行してもらうか
マイナカードがあるならマイナ保険証として紐づけするか
とにかく一度役所にご相談して下さい
    • good
    • 0

国民健康保険に加入したなら、国民健康保険証を貰います、返却はしません。


以前の社会保険の健康保険証は退職時に勤務先に返却です。

手元に保険証がなければ、マイナ保険証を使えば問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険証を落としてしまったという形になれば警察に落とし物届けを出した方が良いですか?

お礼日時:2025/01/07 21:29

そんなの分かるかい。

    • good
    • 0

市役所に記録がありますので、聞いて下さい。

    • good
    • 0

無職になった際の手続きで保険証を役所に返すことはありません。

返すなら退職した勤務先です。
素直にマイナ保険証にするか、資格証を申請しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A