
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
URの団地に住んでいる人達のほとんどは
生活水準の低い貧乏人でしょうか?
↑
そうだと思います。
ワタシも、昔住んでいましたが
貧乏でした。
お婆さんの独り住まいが多かったですね。
今は、中国人などの外国人が
多くなっており、日本人住民とトラブル
っています。
ちなみに私はURの賃貸に入居している
超が付く貧乏人です
↑
貧乏なら自信があります。
パンの耳だけで、飢えをしのいで
いましたからね。
No.3
- 回答日時:
URの公団の家賃ってその場所の相場と比較すると安くないと思うのですが。
公営住宅のほうがはるかに安いですよ。
No.2
- 回答日時:
URの収入基準は以下の通り
・82,500円未満
家賃額の4倍
・82,500円以上 20万円未満
33万円(固定額)
・20万円以上
40万円(固定額)
生活水準というのは自治体ではエンゲル係数やそのほかの数値で指標とするけれど。
本件ではそういう話ではないだろうから、俗に言う「食うに困らない」程度の生活をできているかどうかだと思う。
URに住んでいる人のほとんどが食うに困っているとは聞いたことがないので、生活水準が低いということはないと思うよ。
他方、URではなく自治体が運営する公営住宅の方は、入居条件に収入制限(上限)が定められており、住宅に困っていることも条件のひとつ。
どちらかといえばURよりも公営住宅の方が生活水準は低い傾向はあると思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
都内の一等地に土地付き持ち家が有って住んでいる人は金持ちなのでしょうか? 住んでいたら売れないし現金
相続・譲渡・売却
-
3年前に、鉄筋のマンションに引っ越したんですが、引っ越した当初に1階の住人とちょっとしたトラブルがあ
団地・UR賃貸
-
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
-
4
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
マンションの管理費について
分譲マンション
-
6
寮に彼女を呼びたい
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
7
よろしくお願いします。 先日、トイレが詰まり、業者を探したところ980円〜とあったのでLINEして電
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
9
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
10
63歳、現在15年前に購入したマンションに住んでいます。現時点で売却した場合、8,500万円で売れる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
12
新築戸建て予定です。 岩手に住んでいるのですが、千葉からハウスメーカーの社長と営業さんが打ち合わせと
一戸建て
-
13
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
14
住宅購入
分譲マンション
-
15
戸建て購入の際、敷地内にゴミ収集があるところは何がなんでも買わないですか?
一戸建て
-
16
現在賃貸に住んでいて、転勤が決まり引っ越すことになったのですが、引越し先を探してる際にちょっとえ?と
引越し・部屋探し
-
17
今月、中古マンションを購入しました。 駅から少し離れていますが、 最上階、目の前に道路もなく、 見晴
分譲マンション
-
18
近隣の騒音を調べるために騒音計を購入しようかと思案中です。
その他(住宅・住まい)
-
19
近所の山が誰かの土地なのか、市で管理してるのかを調べる方法はありますか?
別荘・セカンドハウス
-
20
低年収こどおじ 家を買いたい
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
公団の草刈りと洗濯物について。
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
築50年位のUR団地に住もうと考...
-
小さい子供がいるのに上の階に...
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
県営住宅の退去時の掃除の基準は?
-
青森市で地価が高い住宅街はど...
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
賃貸のクッションフローリング...
-
UR賃貸に築50年位の団地ですが...
-
URの団地に住んでいる人達のほ...
-
現在県営住宅の築56年で、1階の...
-
田舎の実家の維持費
-
賃貸のアパートの部屋にあるプ...
-
URでフィリピン人の騒ぎ声とエ...
-
市営住宅の壁紙の交換について
-
賃貸マンションに入居する際、...
-
公営住宅の再応募について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
公団の草刈りと洗濯物について。
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
賃貸マンションに入居する際、...
-
築60年の社宅。2ヶ月しか住んで...
-
今年の5月に都営住宅に応募して...
-
エアコンの室外機の風問題につ...
-
市営住宅に当選したんですが、 ...
-
近隣トラブルについて、集合住...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
URの家賃は民間の賃貸の家賃よ...
-
公営住宅の再応募について
-
築50年位のUR団地に住もうと考...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
入居審査
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
都営住宅のメリット・デメリッ...
-
団地住民=貧乏人ですか? 最近...
-
団地の大半は賃貸ですか?
-
UR賃貸物件の退去立ち会いのと...
おすすめ情報