
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私立の共テ利用中期・後期は全く倍率や競争率を気にする必要がありません。出願時点でほぼ合否が決まっているからです。
共テの点数がすでに分かっていて、合格点が過去の資料からおおよそわかっているので、出願時点で合格か不合格かは明確です。
微妙なとき(合格最低点あたり)はダメ元で出しておけばよいと思います。
ただ、合格しそうにない点数で出すのは全くの無駄です。そのような人は情報戦ですでに負けており、そういう人が多いほど倍率や競争率が高くなっているだけです。
No.2
- 回答日時:
「共テ利用するつもりがなかった」ということは、元々国公立志望ではなく、この質問の「中期後期の共テ利用」というのも、私立大学の話、という理解でよろしいでしょうか。
(国公立大の中期日程・後期日程の話だと、まったく違ってくるので)私立大学の場合、実施日程が後のほうの入試方式の倍率がどうなるかは、受験生の併願先や合格発表の日程など様々な要素が絡んでくるので、一般論は言いにくいです。それぞれの大学によって事情が違うので、過去の入試結果で公表されている見かけの倍率・実質倍率を参考にするしかありません。
なお、御存じとは思いますが、私立大の共テ利用方式は国公立志望者の滑り止めに使われることが多く、合格のハードルは高めになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
共テ利用入試を行い、河合塾の共テリサーチでB判定が出たんですけど、受かったと判断して良いんでしょうか
大学受験
-
緊急です!大学受験終わった娘の件です! 先週、娘の推薦大学入試が終わり、合格発表を待ってる状態です。
大学受験
-
偏差値52の高校から、早慶やMARCHなどの大学は行くことができますか?偏差値60の高校の人と比べ、
大学受験
-
-
4
(工学部希望)自分で負担する大学の卒業研究の費用について
大学・短大
-
5
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
6
底辺の国立大学工学部ですが、卒業にギリギリの単位しか取れませんしたが、講義は、優が1割、良が4割、可
大学・短大
-
7
大学の試験をすっぽかしました、、、。 私のミスですが、カレンダーに入れてた時間が何故か大幅にズレてま
大学・短大
-
8
専門中退から大学受験
大学・短大
-
9
ほとんどの私立大学は全学部日程を連続複数日受けられる所が多いと思うのですが、同じ学部学科を複数日受け
大学受験
-
10
共テ756点で、足切り予想が710.752.765でした 皆さんなら特攻しますか?
大学受験
-
11
東大京大を蹴って私大に行くパターンをおしえてください。
大学・短大
-
12
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
13
自分の志望大学が無名?
大学・短大
-
14
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
15
放送大学とはどのようなところなのでしょうか? 進路に迷っていて、みていると放送大学などという通信制の
大学・短大
-
16
大学受験後の進路について 通信制高校で3年間ノー勉(本当に)で共テ国語5割、日本史5割、英語3割でし
大学・短大
-
17
ベネッセで、偏差値48の国立大学工学部化学科を留年して卒業しました。国立理系の分だけ、まだましでしょ
大学・短大
-
18
偏差値37.5〜47.5程度の大学の偏差値37.5の学部を一般B日程で受験する予定です。しかし赤本に
大学受験
-
19
Fランといわれる大学と、地域で人気の大学に行くか迷っています。 オープンキャンパスは2つ行ってみまし
大学受験
-
20
新島学園 → 同志社大
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
学歴と社会で成功する人
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
大学のレポート提出遅れについて
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
どうやったら日本の大学は社会...
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
大学受験の進路で迷っています
-
校歌を教えない学校
-
学歴フィルター
-
神戸大学より上の国公立
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
大学教授の収入は多くない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学がありすぎるような
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
学歴と社会で成功する人
-
どうやったら日本の大学は社会...
-
大学教授の収入は多くない?
-
教授に謝罪したい
-
大学中退について
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
大学で地元をメリット
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
ロンダリングについて
-
専攻分野の授業をほどほどに履...
-
大学受験の進路で迷っています
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
おすすめ情報