重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

総合病院の医療事務の仕事をこれからするのですが何をするのかわからず不安しかないです。どんなことをするのか教えてください。

算定業務はいきなりしない、とは言われてます。
受付と会計って難しいのでしょうか?
自動精算機はないみたいです。
また会計の時に複雑なことを聞かれたりするのでしょうか?今月からこの算定取ることになったのか?など
わかる方教えてください
医療事務の資格は持ってますが医療事務の仕事はしたことないため不安です

A 回答 (1件)

医療事務ではないですが...



受付と会計については難しくないと思います。
が、複雑なことは聞かれます。
患者が看護師や医師に訴えかける内容を患者がまず伝えるのは受付です。
今日は〇〇でこういう症状があるんですが、どうしたらいいか。
何科へかかればいいのか?
今日は薬だけ貰いたいけど、どうしたらいいか
などなど聞かれると思います。
会計の際にも次回はどうしたらいいかなど聞いてくる患者はいるでしょうね。
どうしても病院ってお店みたいにその日にどうにかなればいいって所ではないので、そこが難しいかもですね。
それに患者が気軽に質問できるのは事務員ですから。
後何かとブチ切れる人は多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A