重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40代や50代などの中高年がアルバイトやパートの面接に行く時って、履歴書の他に職務経歴書も持っていく方がいいのでしょうか?
それとも特に指定が無ければ履歴書のみでかまいませんか?

A 回答 (5件)

基本、履歴書だけでいいです。

職務経歴書も持ってきてくれってほとんどないです。
エンジニアとして29年間勤務してきたんですけど、今の職場は異業種のパートなんで履歴書だけ出しました。
    • good
    • 0

私の場合は正社員でしたが、履歴書しか指定がなかったのでその会社に聞きました。

すると、履歴書は必須だが職務経歴書はあってもなくてもどちらでも構わない、とのことでした。正社員ですらそうなので、パートやアルバイトなら尚更ら指定がないならなくても良いと思いまはしす。ただ不安なら念のため持っていくか、こんなところで聞かずにその会社に聞いてみれば良いじゃないですか。
    • good
    • 0

少なくとも正社員として転職する時には、職務経歴書は必要というか、そちら方が重要ですから、アルバイトやパートでもそれに準じて持参した方が良いでしょう。

    • good
    • 1

履歴書の他に職務経歴書も持っていくのが当たり前だと思っています。

    • good
    • 0

私はその年齢でアルバイト、パートの面接に行ったことがないので正解がわかりませんが、採用してもらう前提で面接に行くのであれば、武器を増やす為にも、持参した方が良いと思います。



その年なので、必要最低限のものを持っていけば良いではなく、どうやれば面接で自分をわかってもらえるか、採用してもらえるかを考えてご準備された方が良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A