電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて診てもらおうと思った、ある小さな医院で。「診療時間:9時~13時(土曜)」とあるので、8時45分には並ぼうと思って建物の前に行ったのですが、15分前どころか定刻の9時になっても開きませんでした。
 みなさんはこのような経験はありますか。他にちょっとずっこけた経験があれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • すみません、

    私の腕時計が15分くらい進んでいました。

    誠に申し訳ございません

      補足日時:2025/01/26 10:26
  • 「時計が進んでいた」という補足はほんの冗談です。だとすると「質問自体がずっこけていた」となるところでした。大変失礼いたしました。
     お礼は改めてのちほどいたします。

      補足日時:2025/01/27 07:55
  • ありがとうございました。

      補足日時:2025/02/02 11:24

A 回答 (9件)

会社の近所にある個人医院なのですが、以前ちょっとした風邪の時に行っていました。



その医院はいつも大量に薬を処方してくれるのですが、いつも言われるのが
「治ったら来てください!」です。

「症状が治まっても(治っても)薬は全て飲むようにしてください!」
という事なら分かるのですが、
『風邪で治って病院に行く人なんていねーだろwww』と、
心の中でいつも突っ込んでいました。

風邪ですし、一度の通院で治りますから治って行った事はありません。


その医院は他にもズッコケネタがあります。

ある時自分の同期の友達と同じ日に風邪をひいたので一緒に通院しました。
ちなみに自分は軽度の風邪で発熱ナシでしたが、同期の友達は熱が38℃ぐらいあるとの事でした。

それで帰社後に薬を比較してみたら全く同じ薬でズッコケました。
医学の事は当然素人ですからよく分かりませんが、38℃ぐらいの熱であれば抗生物質と風邪薬で下がるという判断なのでしょうかねぇwww

その時の同期の友達はドラッグストアで熱冷ましを買って早退しました。

とにかくいつ行っても同じ薬で効きが良くなく、問診もとても軽々しいというかテキトーな感じが強いのでその病院には行くのを止めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治らないうちにまた医院に行ったら他人に風邪をうつす心配でもしたのでしょうか。
 私は市販の風くすりでは治った試しがありません。ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/01 11:43

№4です。



>治らないうちにまた医院に行ったら他人に風邪をうつす心配でもしたのでしょうか。

な、なるほど、、、、お医者さんが周囲に配慮したのですね(^^)

て、それですと風邪や感染症の人は永遠に病院に行けませんよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

医者は元気な人だけが行くもの というオチでした

お礼日時:2025/02/02 11:24

看護婦さん舌(下)を出して でボンチを出してしまった やってもうたわい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

加藤が患者で志村が医者なら、そんな場面もありましたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/01 10:13

ハッピーマンデーが始まった頃、やってると勘違いして、しっかり休診だった…とか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

他の医院へ行った帰りに覗いてみると、しっかり開いていました。

お礼日時:2025/02/01 10:13

引退したじーちゃん先生が自宅でやってるような医院はそういうのありますよ。


カギはかかってなくて入れるんです。
呼べば出てきてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じーちゃんでなくてご婦人が院長でした。受付の人が遅刻でもしたんでしょうか。ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/01 10:12

歯医者で、助手の女の人が胸を押し付けてくるんで、私に興味があるのかと思ったら、違ってた。



歯医者で、強く噛んでくださいと言われて、噛んだら、頭を叩かれた。
うっかり、助手の方の指を噛んでた。

歯医者で、気になる所はありますか? と、聞かれたので、受付の女性の住んでる所を訊ねた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはずっこけたとうよりは妄想でしょう。私も同様の妄想をしてしますことはあります。ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/01 10:11

臨時休診の張り紙は、玄関に貼ってなかった?



それか、土曜休診に変わっていたとか。

私は、曜日こそちがうが、後者だった事ありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

「9時に先生が来ます。診療はその後です」という貼り紙が

・・・
ありませんでした。

お礼日時:2025/02/01 11:45

「診療時間:9時~13時(土曜)」の意味は、


土曜日だけ9時から13時まで診療します、ではないのですか。
ずっこけ経験ではありませんが、
診療時間が12時30分までの眼科に11時30分に受付に行ったところ、
「もっと早く11時までには来て下さいよ!」と言われました。
「え!まだ1時間もあるじゃやないですか!」
「待ち時間と診療時間(検査を含む)を入れたら12時半には終わらないでしょ、12時半には休憩に入るんですよ、私たちは」と言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「診療時間終了の30分前までに来てください」というのはよくあると思いますが、それは早すぎますね。ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/01 11:41

何だったの

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

ようわかりません

お礼日時:2025/02/02 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A