
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中学1年生で習う英語であれば「現在進行形」です。
nowとは---「今」と言うことですよね。
「現在進行形」とは
「今現在~をしている、~をしているところ・最中だ」
と言うことです。
文章だと
「私(私たち・あなた・あなたたち)は今~をしています」
「彼(彼女・彼ら)は今~しています」
の文が定番となります。
そして、nowを付けることで、進行中であることを示します。
それを強調したい時には文頭に持ってくることも出来ます。
では、例文を挙げて説明します。
1:I am eating breakfast now.
私は今朝食を食べています。
2:Now he is playing tennis.
今、彼はテニスをしているところだよ。
文を作り方は。
主語+be動詞+一般動詞の~ing形+(何を)+now.
のような形になります。
1の文で当てはめてみると
主語=I
be動詞=am
一般動詞の~ing形=eating
(何を)=breakfast
今=now
2の文ではNowが文頭に置かれています。
残りは1と同じく、
主語=he
be動詞+~ing形+何を=is playing tennis
となっています。
さて、「現在進行形」はあなたが基本となるbe動詞と一般動詞を一緒に使うことを理解していないと混乱する場面です。
『英語が苦手すぎる』と書いているくらいですから、ちょっと分からないかもしれません。
苦手意識はなかなか取り払えないかもしれませんが、頭の中を切り替えて考えてみて下さい。
私たち日本人にとっては外国語の勉強と思いがちですが、世界中では数十億人の人たちが毎日普通に使っている言語なのです。
私たちが話したり書いたりしている日本語と何ら変わらない言語の1つなのです。だから、そんなに意識して身構えないようにしましょう。
日本語にも一定のルールがあるように世界の他の言語にもルールがあり、それにのっとって話したり書いたりする必要があるのだと言うことです。
日本語は生まれてからずっと周りで聞いてきた言語ですから、文法(ルール)など意識しなくても自然と身についてきました。
しかし、英語だとそうはいきません。ある程度大きくなってから学ぶものなので、文法を1から学ぶことが、まず大事です。
中2に進級する前に、中1のおさらいをきちんとしておきましょう。
教科書をもう一度最初からやり直すことです。
あなたが学校で使っている教科書は以下の6つのどれかだと思います。
- NEW HORIZON(東京書籍)
- Sunshine(開隆堂出版)
- NEW CROWN(三省堂)
- ONE WORLD(教育出版)
- Here We Go!(光村図書)
- LUE SKY(啓林館)
細かい部分に前後はありますが、習うことの基本はどれも同じかと思います。
それを教科書と照らし合わせて、以下のHPを参照して復習してみて下さい。
https://www.qqeng.com/qqkids/english-column/kids …
中1の英語であれば、教科書の単元の文章をまるまる覚えて暗唱出来るくらいまで読み込むこと、単語は面倒くさがらず辞書を引いてちゃんと意味を取ること、ルール(文法)にのっとった説明の違いを形で覚えるのではなく、簡単な例文で覚えることなどが大切です。
あとは何か問題集を1~2冊買いましょう。
どれがいいかをあなたの英語の先生に聞いて推薦してもらって下さい。
それを何度もまるまる覚えてしまうくらい繰り返しやることです。
言語の学習は日々の積み重ねです。1日5分でも出来るだけ毎日続けることです。
最初に書いたように、「勉強」と思えば苦手意識があるかもしれませんが、この言葉を毎日使って毎日コミュニケーションを取っている人たちが世の中にいるのだと思うと、そうした人たちとやり取りが出来たらと考えれば、結構楽しくなってくるものですよ。
No.2
- 回答日時:
「now」は、過去、現在、未来と言う時間経過の中の現在を示し、
特に「今」と言う瞬間を強調する特に、末尾に「now」を発言します。
「3,2,1,now!」「its now!」「it's now」とか。
英語の勉強は、目的が口語か文語かで異なります。
文語の場合は、とにかく地道にこなすしかありません。
口語の場合は、とにかくは英語をしゃべる環境に自分を置くこと、
が効果的です。文法無視で。赤ちゃんが言葉を覚えるのと同じです。
No.1
- 回答日時:
●「いつなのか?」、「どのくらいの期間なのか?」、「曜日、年月日」、「いつからやってるのか?」
こう言った時間的な要素は、文の最後につけるのが英語のルールです。
Nowも「いつなのか?」示す言葉なので、最後につけます。
そういうルールになっているという以上、理由なんてありません。
サッカーにも野球にもルールがありますよね?
「なんでそうなるの?」と言われても、「そういうふうに決まったから」としか言いようがない。
●もちろん、文法には例外もある。
強調したい時は、文の頭にNowを持ってくることもある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 英語 英語が苦手なので中学英語から復習してますが、英語の並べ替え問題なら解ける問題多いのですが、この日本語 2 2023/04/01 16:27
- 英語 高校英語 0 2024/02/04 20:54
- 大学受験 今高3で立教大学の文学部(英語の試験がある日程)を目指しているのですが過去問であまり点数が取れなくて 1 2023/10/27 06:34
- TOEFL・TOEIC・英語検定 社会人で中学英語を復習しているのですが、問題集をどれをしたらいいか悩んでいます。 最初に目指している 1 2024/02/26 19:10
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 英語 英検2級を受けずいきなり準1級を受けても受かりますか? 社会人2年目です。 英語の勉強を再開するべく 6 2023/09/26 12:11
- 英語 40歳で英語の勉強をしようと思うのですが、中学英語すら分からないレベルです。 私の趣味は〇〇です→I 7 2023/09/28 00:32
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語が苦手ですが、文法は特にわかってません。 海外に行くのですが1番効率のいい勉強方法は 単語を覚え 3 2023/01/29 22:04
- 大学受験 大学受験 私は今、偏差値40代の高校2年生です。 私の偏差値は今60に届かないぐらいです。 日々の勉 6 2024/04/30 17:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
英語increase
英語
-
英語の問題の解答に納得できません。どなたか説明していただけますか?
英語
-
spelling wordsとは?
英語
-
-
4
1人でできるのは自動詞
英語
-
5
注5の「を尊敬すること」は不適切とかいているのに日本語訳例にはその訳でかいているのは間違いですか?ま
英語
-
6
for the happiness~のforの理由を教えてほしいです。訳をみる限りaboutやove
英語
-
7
これの訳は「必要なものを詰めるだけ」「必要なものだけ詰める」のどちらが正しいですか?
英語
-
8
なぜこれはthanの後のI hadが省略されていないのでしょうか。またthanのあとの動詞はdoやd
英語
-
9
「I burned it ,but it didn’t burn.」は意味が通じない非文法文なのです
英語
-
10
アメリカの人とメッセージでやり取りしてるのですが、載せた画像の様に単語と単語の間にピリオドを入れるの
英語
-
11
the circle round the sun とはなんでしょうか?
英語
-
12
例えば、下記の様なwhatの使い方があるようなのですが、①それぞれのwhatはどの様な働きをしている
英語
-
13
英語のテストで、「必ず毎月私に手紙を書け」を英語にしろという問題がありました。「Write to m
英語
-
14
industry needs(業界のニーズ)などはneedsという単語を修飾するのだからindust
英語
-
15
must have 過去分詞について
英語
-
16
英語はアメリカでの発音とイギリスでの発音とどちらで憶えたらいいですか?
英語
-
17
例えば、下記の様なwhichの使い方があるようなのですが、①先行詞はないので関係代名詞としての使い方
英語
-
18
なぜこれはwhenのあと主語、動詞が省略されているのでしょうか。 主節の主語と一致してないので省略し
英語
-
19
It came back from sea full of cargo. 本の中にあった文です。 こ
英語
-
20
エレベータの「かご」の英語
英語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の質問です。関係代名詞は...
-
英語の学習法について質問です...
-
ハンサムという英語について
-
中学校英語のことについて質問...
-
diatalkという英会話アプリを使...
-
treasure flower を知っていた...
-
英語の意味を教えて下さい
-
どうしてこういう意味に?
-
英訳、foreverを末尾にして
-
【英語】英語のLoosen(ルーセ...
-
英語の仮定法について
-
フレンドリーすぎず敬語過ぎな...
-
to answerのまえにあるコンマの...
-
「発信する」の英語
-
受動態に
-
英語ができたら出来る仕事はな...
-
【英語・新語】英語のDE&I(ダ...
-
2人のネイティブの方に私の文を...
-
Nature is metal.
-
誕生日の最後に付く英語の単語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英作文、教えてください。
-
英語って言葉が少ないというか...
-
sleepに関して
-
英語increase
-
ナショナルはパナソニックより...
-
これの訳は「必要なものを詰め...
-
英語の意味
-
1人でできるのは自動詞
-
飲食店で、外国からのお客様に...
-
この英語は合ってますか?
-
英語で 〜を中心に・・・されて...
-
英語の長文が読めない 問題を解...
-
土曜日は英語で2通りの単語がな...
-
注5の「を尊敬すること」は不適切...
-
訳が正しいかを教えてください
-
これってどういう意味ですか?
-
industry needs(業界のニーズ)...
-
英語のテストで、「必ず毎月私...
-
意味を教えてください
-
アメリカの人とメッセージでや...
おすすめ情報