電子書籍の厳選無料作品が豊富!

8年間続けた仕事、正社員を辞めようかなと考えています。
答えがなかなかでないのでアドバイスをください。
なぜ辞めようと考えているかと言うと
自分には合わないのかも?と思うようになりました。
私は大雑把な性格です。
私の仕事は手先が器用な人が向いている仕事です
自分なりに綺麗にしようと心がけているのですが
なかなか上達しません。汚いと言われることもあります。
あと、こどもがふたりいますが強制ではありませんが、
納期の短い仕事を割り振られるため残業せざる
おえません。
後は同期たちと仲良くなりすぎて逆にしんどいです。
毎日朝昼晩一緒で休みの日もLINEなど疲れました。
ですが
8年続けたにしては給料は低いですが
また新たに就職となると今よりも減るのがネックです。
通勤も近くほどよい距離で
それに残業はあるけども融通はとても効く会社でその点すごく助かってる部分もあるんです。
なので非常に悩ましいのですが
この先この会社にずっといるのかと思うと
仲良くしとかないといけない、また汚いと言われるかもしれない恐怖が今すごくあって毎日憂鬱で、休みたくなります。
でも甘い考えなのかなともおもうし。
皆さんならどうしますか?

質問者からの補足コメント

  • この先ずっとこの仕事と考えた時、
    私にはやっぱり続けれないなとおもったので
    辞めることにします。
    ありがとうございました。

      補足日時:2025/02/04 20:36

A 回答 (10件)

とにかく 次の働き口を見つけてから 退職しなさい。

 言いたいのはそれだけです。 それなら 辞めようがどうしようがお好きにすればいい。
    • good
    • 0

今の状況をみて考えるって浅はかじゃないですか?



次はどういう職に就くの?
そこの給料は?
人間関係は?

そこを想像(想定)して考えるべきじゃないですか?

少なくともどういう職に就くかは貴方の意思だし、求人票を見れば給与の想像はつくと思います。
人間関係なんて入ってみなきゃわからないし、情報収集は必要かもしれませんが考えるだけ無駄だと思います。


迷ってるなら無理に結論を出す必要はないと思います。
つまり辞めない!
    • good
    • 0

その程度の些細なことなら続けます。

    • good
    • 0

今転職しても、あるのはブラック企業しかないです。


募集している所は、人が続かない待遇悪い、残業多い、もしくはサービス残業とか、人間関係など。
給料が下がるだけでなく、人間関係も悪化するかもしれないし
今よりも待遇は悪くなると思いますよ。
理想の職場って今ないと思いますけどね。
みんな何かしら我慢しながら働いてるのが普通です。
転職リスクは物凄く高いですから、そこはよく考えたほうがいいです。
転職しなければよかったと後悔しない事ですね。
    • good
    • 0

嫌なことばかりみてないで、別な考え方もあるよ。



大雑把で汚いと言われることがある。むいていないんじゃないか?
とおっしゃっていますが、じゃぁ、大雑把でもよくて、汚くても何も言われない仕事はなんでしょうか??

残業がなく、ほどよい通勤距離で、子供二人いても融通がきく職場はあるのでしょうか?

仲良くならずに、ボッチの職場で気楽だと思うのははじめのうちだけ、そんなのが8年、10年と続いて、家と職場の往復だけ。仕事で何かあっても愚痴言う相手もいなかったら、しんどくないでしょうか?

無い物ねだりの前に、次の仕事の事を考えてみては?
    • good
    • 1

現時点で下記の事であれば退職したほうがいい。



①技術、経験、資格などを取らせてくれてキャリアアップができる環境でない。
②単純作業で誰でもできる仕事なので、交代要員もいっぱいいる
③年収の偏移が非常に虚しい
④.社内の治安が悪い

こういうのもあって転職を繰り返して、現在は自営業をしてます。
あと年齢ですかねえ?8年だと30歳くらいでしょうか?
    • good
    • 0

辞める辞めないの前に、次の職場が見つかるかどうかを気にした方が良いですよ。



子供が2人居るのに無職になるのは笑えないですから。
    • good
    • 1

給料安いなら残業しても仕方ないです



辞めますね
    • good
    • 0

別に貴方が転職する事を止めようとか、そんな気は有りません。


しかし、次の転職先を決めてからにしないと路頭に迷うよ。
    • good
    • 0

そこまで気持ちが入らないなら、転職の転機です。


なので、じっくり探しながら内定を取り付けましょう。
相手方には「円満退職のため」と言い、時間をもらうようにしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A