No.8
- 回答日時:
今となっては、無職は勝ち組かもしれないですね。
今、財務省の話題で持ち切りじゃないですね。
無駄に税金ばかり市民から取るから今の市民は財務省から金取られ過ぎて
貧乏になってしまってますからね。
無職だと、払う税金ないから、むしろそれ以上に貧乏になる事もないし
財務省に無駄な金を払わなくていいという面では勝ち組と言えるかもしれませんね?
みんなが無職なれば、財務省も金が入って来なくなるから
こいつも道連れにする事が出来ます。
No.7
- 回答日時:
母親や父親から生まれてから51才になるまで、ずっと過保護に育てられた現役のニートブス女がいますが、
ものすごい醜悪なブスで腹が出てます。
ぶら下がるのが専門で受け身で、相手が自分にしてくれる事を望み、その逆は最も嫌います。
精神年齢と会話力が共に低いです。
その理由は、自分の力で困難を切り抜けた事が一度もないから。
だから、精神病院で知り合った女友達だった数少い数人からも軽んじられて縁を切られたどころか
誰からも軽んじられてます。
母親が死んだら頭が完全におかしくなって警察介入の元、医療措置入院じゃないですかね。
父親が死んで1人になったら、遺産で田舎町の分譲マンションは手に入るみたいだけど、売却の方法も知らないから、孤独死じゃないですかね。
何でもかんでも母親と父親にやってもらって生きてきた人間だから、両親死んだら何もできなくなって餓死してハエやウジがたかって終わりじゃないですかね。
勝ち組負け組かは分からないけど、そういう死に方は迷惑をかけるのではないですかね。
No.6
- 回答日時:
良く独身は勝ち組 とかもあるよね まだ答え出せるけど
無職は勝ち組なんて どういう発想からきてるのかなー
慰めがほしいのかな
わかってんだよな
勝ち組であるわけないだろ
次はホームレスは勝ち組
なんて質問しないで
No.5
- 回答日時:
んー。
年齢にもよりますが、65歳以上であれば勝ち組になるのでは。
65歳以上で年金や預貯金だけで無職で生活できれるとなれば勝ち組でしょうね。
それだけ沢山の年金受給しているか預貯金だけ生活しているのですから。
65歳以下で無職となると、負け組になってしまうのではないでしょうかね。
その他、その人の置かれた状況で変わるんじゃないでしょうか。
若くて無職であっても資産が沢山あれば勝ち組なるわけですから。
さまざまなパターンがあると思うので、一概に勝ち組か負け組かは言えないですね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私はそうは思いません。無職って究極的には生活保護一直線だと思うんですよ。今までの教育の結果、それは負け組だと思うんです。
バイトで生活している人が勝ち組だ、という意見なら半分くらい同意です。自分の好きな事を仕事で出来る人が真の勝ち組で、生きるためにどうでもいい仕事をしなきゃいけないなら、バイトの方が良いかなー(そしてバイトで生活が維持できるということが勝ち組と言える)、と思います。
No.2
- 回答日時:
人は仕事を通じて自己実現し、能力発揮できることに喜びを感じる存在です。
猫でも犬でも、自分で狩りをすると獲物を加えて自慢しに来ます。
仕事で達成感を得るのです。
自分の能力で十分な資産を蓄えての無職なら、達成感を十分に得、自身に誇りを持てているので、勝ち組と言えます。
親の資産譲り受けて、悠々自適、一生無職、も本人が満足感、幸福感があるなら勝ち組と言えるかもしれません。
仕事で事故に遭い、後遺症で働けなくなり無職生活保護の人は、自分の人生を呪っていました。
とうてい勝ち組ではないです。
つまり、無職=勝ち組、などという単純な基準はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 無職は勝ち組ですか? 16 2024/12/14 00:03
- 大人・中高年 40代50代の世代の人達は何故「勝ち組」「負け組」「マウント」にこだわる人が多いのですか? 無理矢理 16 2023/09/20 12:44
- その他(就職・転職・働き方) 半沢直樹や大手企業の歯車社会で。 競争して 地位とか名誉 億単位の金を動かせる企業などなら 理解でき 1 2024/06/27 22:32
- 就職 三井住友銀行とかメガバンクに就職できるのは当然凄いし、限られた大学しか無理なことは分かってますが、普 6 2023/08/11 01:06
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 大人・中高年 大人になって気づいたんですが、大人の社会って本当に学歴と年収と職業(地位)のマウント大会なんですね… 10 2023/03/31 21:52
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- 就職 明るい雰囲気の人ってFラン大学卒でも大手受かりますよね?逆に暗い雰囲気の人が無理矢理明るく振る舞って 1 2023/03/06 18:01
- モテる・モテたい 性犯罪者って 6 2024/01/16 05:35
- その他(悩み相談・人生相談) 負け組の職業に就いて長くその地位に居続けると、その人の内面部分も弱々しくなってしまうのでしょうか? 4 2023/03/11 17:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの電源を落とさないで
その他(パソコン・周辺機器)
-
近い将来、絶対に日本の20代や30代の若者が
政治
-
日本は二千何年に、新車販売を全EV化するのですか。
国産車
-
-
4
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
5
シャープAQUOS液晶テレビ画面に日が差し込んだ様になって困ってます
テレビ
-
6
今から紅茶かコーヒーどっちかいれようと思うんですけど、どっちにしようか決められない時は教えてgooに
教えて!goo
-
7
質問だけしてお礼しない質問者は多いのですか? 私は必ずお礼するようにしているのですが、質問をそのまま
教えて!goo
-
8
車の事故で記憶にありませんで許されませんか?
事件・事故
-
9
●セルフ•ガソリンスタンドでの(ガソリンの)給油では、手袋等の使用は、どうなのでしょうか? 備え付け
その他(車)
-
10
エコリカのインクってどうなん?
プリンタ・スキャナー
-
11
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
12
最低賃金あと6年で1500円って出来ますか?
経済
-
13
教えてください 一階部分の屋根に上がろうと思います。
一戸建て
-
14
家電の保証について
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
15
高卒で仕事に不満を言う人
新卒・第二新卒
-
16
洪水で冠水して車が廃車になった場合保険で修理または交換してもらえますか?
損害保険
-
17
日本って正直ミサイル1発本土に撃ち込まれないと平和ボケが治らないですよね。マスコミも。
戦争・テロ・デモ
-
18
国が許可している、猛毒のタバコで病気になり、私の仕事に支障が出ています。国にも責任を取ってもらうには
医療・安全
-
19
みなさまの土地購入の決め手を教えて下さい。 もうすぐ注文住宅を建てる予定です。 ハウスメーカーは決ま
一戸建て
-
20
ブラックフライデー明日です。 プリンタを買いたいです。現在は、10年以上前に買ったCanonのMP5
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休職して休みが続くと、もう我...
-
やりたいことをやるべきか
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
レジの専門用語でセーサー?セ...
-
仕事って、楽しいですか?
-
昨日職場の人に薄情者と言われ...
-
オフィスでは仕事をしていない...
-
同僚に出世を追い越された時、...
-
今月から社会人になったもので...
-
新宿まで通勤するのに、明大前...
-
職場のトイレを詰まらせたらど...
-
至急教えて欲しいです 父が大腸...
-
皆さん会社や店に勤めていて、...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
スーパーマーケット業界でレジ...
-
会社で所属課は今のままで変わ...
-
倉庫で立ち仕事で、大きい商品...
-
専業主婦の女性って年代問わず...
-
有給消化について。 現在派遣で...
-
マスクを外すたびにみてくる男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
育ちが悪いって言うますけど! ...
-
会社が、車で片道40分の通勤距...
-
扶養内パートと扶養を外れる場...
-
トイレ清掃 嫌がらせ?
-
上司から医者に行けと言われま...
-
会社のパソコン(従業員なら誰...
-
口うるさい上司の前で「はぁ?...
-
会社のパソコン(従業員が誰で...
-
出勤しようとすると体が動かず...
-
正解を教えて下さい
-
自分の仕事が無くなっているか...
-
経費削減 カラーコピーをとる後...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
良い学校、良い大学に努力して...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
「いつも通り」ってどうすれば...
-
この主任、やばくない?
-
社宅や寮付きの仕事って工場系...
-
すみません。男性に質問させて...
おすすめ情報