
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いえ、売却時に取得金額は切り上げで計算します。
買っただけで売っていないなら確定申告は不要です。たとえば100円で1万株買って、101円で1万株売り、手数料が100円だとすると購入金額は1,000,100円なので切り上げて101円で買ったことになるので、実際の利益は1万円ほどですが、税法上の利益は0円なので税金はかかりません。
これを利用して、現物と信用売りを同値でクロス取引して、損失を大きくすることで利益を減らし節税できます。30円で5千株買い、30円で5千株空売り、手数料は100円とします。税法上は31円で買って30円で売るので、5千円の損失を生み出せ、税が還付されます。
楽天証券に説明がありますが、節税とは書いてありませんが実質は節税の方法です。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20140 …
No.2
- 回答日時:
その場合の購入価格は1回目に買った(支払った)金額と2回目に買った(支払った)金額の合計です。
No.1さんの言う通り。(^^;同一銘柄を2回買った場合、購入金額の合計を合計株数で割った1株の平均購入価格は確定申告には無関係です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 亡くなった父の分の確定申告について 5 2024/02/24 13:18
- フィナンシャルプランナー(FP) 個人事業主が事業用の車を売却したときの譲渡所得の計算方法について 1 2024/02/08 09:18
- docomo(ドコモ) ドコモオンラインショップの機種について 4 2023/11/17 22:40
- その他(お金・保険・資産運用) 為替差益の確定申告について 2 2024/02/20 15:06
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 投資・株式の税金 金地金の売買の利益に伴う確定申告について 金地金の売買で1年間に50万円以上の利益が出た場合、確定申 4 2024/08/09 12:21
- 外国株 米株をはじめて購入したのですが、為替レートが決定するまで1パー加算で買値が計算されるときいたのですが 0 2024/02/21 07:08
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 確定申告 相続した資産を売却後の確定申告について 2 2024/02/10 00:20
- 相続税・贈与税 土地売却の税金試算 6 2024/02/18 14:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
株の確定申告について(源泉なし)
確定申告
-
無収入での確定申告
確定申告
-
確定申告で、今年2月に完済した楽器ローンを報告しないといけませんか? 完済証明書は必要でしょうか ア
確定申告
-
-
4
株式等の換価分割時の確定申告
確定申告
-
5
株式の売買時の税金について
投資・株式の税金
-
6
買った時の倍になった高級マンションを売って個人まりとした小さなマンションを購入した時の税金
その他(税金)
-
7
事業が赤字、株式の配当と譲渡益有の場合の確定申告
確定申告
-
8
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
9
確定申告 副業「自分で納付」について 確定申告書第二表にある「自分で納付」がe-taxでは欄がなくな
確定申告
-
10
株の取引の個人で持つ機関口座で、 株で儲かった分の税金を振り込みしないと口座がお金が引き出せないので
投資・株式の税金
-
11
株初心者です。 株の配当が100万ほどあってnisaでない場合、約20万の税金が引かれ80万弱が受け
投資・株式の税金
-
12
金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。 1、利息は収入になり所得税が取られる? 2、税
その他(税金)
-
13
基礎控除 48万円 誰でも?
確定申告
-
14
不動産の贈与を受けた場合、基礎控除110万円に満たない額でも申告する必要はありますか?
相続税・贈与税
-
15
住宅借入金等特別控除についてお聞きします。 2012年2月に新築を購入し、10年分の控除の書類をいた
その他(税金)
-
16
車の相続について教えて下さい。
相続税・贈与税
-
17
税金 無茶苦茶高くないですか?
所得税
-
18
一般口座の株の利益を確定申告しないとどうなるか
確定申告
-
19
貸金庫と現金
減税・節税
-
20
贈与税かかるのか
相続税・贈与税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減価償却の会計処理
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告の青色申告特別控除
-
eタックスで確定申告してます ...
-
住民税の計算において 税額控除...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
この場合、確定申告するべきか...
-
確定申告書等作成コーナーの医...
-
定額減税について
-
個人事業主の消費税申告につい...
-
転職 パート 確定申告について
-
確定申告をしています。 昨年入...
-
マンションを賃貸に出した場合...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
パソコン購入費用
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
確定申告とは
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告の修正申告について
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
確定申告について
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
私の母の確定申告についてなん...
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
医療費控除って バレますか? ...
おすすめ情報