
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
少子化の結果として、平均的には少しだけ求人難になっていますが、企業間格差が拡大していまして、将来が見込まれたり処遇が良かったりする人気のある企業には何十倍もの応募が集まるんですけれども、逆に労働集約型の企業では高い給料を支払えませんから、応募者数がゼロどころか退職者の方が多くて人手不足倒産になる事も珍しくありません。
No.2
- 回答日時:
個人的な感覚としては、No.1さんの回答のとおりでしょう。
>>中小企業の規模にもよると思いますが、それぐらいすぐ集まるのでは?と思ってしまうのですが、そんな事ないんでしょうか?
就活生の気持ちになって、大手企業の募集要項と中小企業の募集要項を比較すれば、なかなか中小企業に応募者がこない理由が分かると思います。
たぶん、もっと小規模の街の飲食店とかスーパーも同様でしょう。
大手企業に対抗てきるだけの給料や時給にするとか、福利厚生が実施できたら、応募者が来ると思います。でも、自社の経営状況を考えると、それはできない。なので、応募者が来ないってことだと思います。
昔、いちどだけ面接担当をやったことあります。そのときに応募してくれた方は印象が良かったんですよね。でも、面接時に「他社と給与等の条件を比較してみましたか?」なんて話をしたからか、辞退されましたね。
社内の誰もが「同業他社に比べて、給与が低い」と思っている状態でしたからね。
No.1
- 回答日時:
採用予定人数20名って中規模以上だと思います。
中小は1~2名を頑張って頑張って確保してるのが実情。
働く気のある普通の学生さんならほとんどお断りせずに採用してるんですけどね。
いや、もうホント来てくれるなら何人でも歓迎ですって。笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お店側の売上不振で全員がシフトカットされてます。 週5の人が4になるとか、毎日17時まで勤務の人が1
アルバイト・パート
-
マンションの管理費について
分譲マンション
-
「お世話になります」と先に業者側が言うのはなぜですか? 不動産屋さんもそうですが、この前家のハウスク
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
62歳の契約社員でいわゆるベンチャー企業に勤務しています。
派遣社員・契約社員
-
5
資格も何も無いのですが在宅ワークしたいなって思ってます。 初めてやるのにオススメの在宅ワークってあり
SOHO・在宅ワーク・内職
-
6
25卒、高卒、男です。現在会社に入社して3週間経ちますが転職を考えています。理由は今やっている仕事を
新卒・第二新卒
-
7
20代男性で結婚相談所はおかしい?
婚活
-
8
2年目で転職したいけど、転職しようと親に伝えると親に止められます。 自分は今実家を離れて建設会社に勤
転職
-
9
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベンチャー企業に就職しました。 社員数7人程の小さな会社で、初の新卒とい
就職
-
10
人の宗教を他人に教える行為は、一般的に問題ありですか?(統一教会)
会社・職場
-
11
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
12
2年浪人し、半年留年し今年の9月に卒業した25歳です。 今から就活をしてどこかの企
就職
-
13
新しく入社した会社で残業25時間と書いてありますが、残業代なしってことはありえるのでしょうか? 条件
会社・職場
-
14
仕事なんて適当でいいという意見を多く聞くのに、私が適当に働くと大体叱られます。 遅いだのいい加減だの
アルバイト・パート
-
15
現在派遣で働いてるのですが毎週日曜日に休日出勤があり土曜日が週一の休みって事になってるんですが夜勤で
派遣社員・契約社員
-
16
私の父親は今倒産の危機にある大手電機メーカーに勤めていました。なぜ倒産の危機にあるのかよくわかります
会社・職場
-
17
職場の女性が体調不良(メニエール)で数日休んでて昨日久々に出勤したから 「もう大丈夫?無理しないでね
会社・職場
-
18
大手企業に就職する場合、会社によって異なるとは思いますが、転勤はあると考えた方が良いでしょうか?
就職
-
19
今月アルバイトを2日程で辞めたのですが、25日が確か給料日だと言っていたのですが、27日現在振り込ま
所得・給料・お小遣い
-
20
上司に体調不良を訴え、夜勤回数を減らして欲しいと懇願しましたが、上司は「正社員はみんな最低月5回は夜
正社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
26卒就活生です。 先日、第一志...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
就職、研修について 三月の12〜...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
ブラック企業に就職する人の気...
-
ここまで無職だと...
-
就職活動についての質問です。 ...
-
1次面接って微妙な人でも通る?...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
不採用の理由
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
障がい者勤務形態
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
アナウンサーになるには、良い...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
不採用の理由
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
氷河期世代は甘えか
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
MARCHより少し下くらいの大学に...
-
内々定辞退のメールについて
-
就活で選考の一つで健康診断を...
おすすめ情報
これぐらいの規模の会社ってどれぐらいの内々定出すんですか?