みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。

【緊急】住宅メーカーや住宅工務店に詳しい方!!


ご回答いただけると幸いです。

住宅メーカーと契約し図面打ち合わせなど終盤にかかっていて
引き渡しが今年11月〜12月とスケジュール確認してましたが、
土地の開発の件で半年ずれこんだスケジュールになると連絡きました。この場合なんて返信したらよろしいでしょうか?

お世話になります。

◯◯銀行から事前審査の結果がでました。 


また申請関係で時間を要します。以下省略

打合せスケジュールに変更はありません。
打合せ後、役所に申請を進めていきます。
8月末頃から外構工事
10月頃から基礎工事
12月に上棟
3 月頃引渡し
上記スケジュールとなる見込みです。

スケジュールに関して問題ございませんでしょうか?

とメールがありましたこの場合なんて返信したらよろしいでしょうか?
当初より半年遅れになりましたが仕方ありません。問題ない場合なんて返信したらよろしいでしょうか?

皆様ならなんて担当営業に返信いたしますか?
例文など教えていただいけると幸いです

よろしくお願い申し上げます

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

具体的な遅延理由は何か書かれていましたか?


書かれていた場合、それに納得されましたか?
書かれていない場合、質問者様側としてはそれを確認する必要はありませんか?
現在、賃貸にお住いの場合など、入居の遅延による費用面での影響はありませんか?
ある場合、その負担に関して住宅メーカーと話をする必要性はありませんか?

そもそも。。。
既に正式に契約をしている場合、遅延の原因となっている事象は契約書にある工期変更、引き渡し時期変更の条項ではどうなっていますか?

そういった事を何も確認&考えずに「住宅会社にどう返事をしたらいいか?」はありえないでしょう。(^^;

参考まで。
    • good
    • 0

スケジュールには特に問題ありません。



よろしくお願いします。
    • good
    • 0

No.1追加


>詳しい方
って限定すると回答減らすかもよ?
詳しくなくてもそこだけ知ってる回答しゃならよくね?
そら詳しくて関連事知ってる回答者なら「質問者には都合いい」から
望むんだろうけど
詳しい回答者は大概プロ(対価で応える)だったりするんでこんな場で
タダで教えてくれなかったりでむしろ逆効果だったり(以下略)
    • good
    • 0

「当初より半年遅れになりましたが仕方ありません。

問題ないです。」
ご質問に書かれているそのままで良くありません?
    • good
    • 0

>なんて返信したらよろしいでしょうか?


ご自分の言いたい事もこんな場の赤の他人回答者から教わらないとできない
ヘタレ質問者さん、ってことですか?さすがにちがいますよね?

>皆様ならなんて担当営業に返信いたしますか?
当事者でもないし
>返信いたしますか?
なんて間違った敬語使いません

>よろしく
どころじゃないですよ自分の事なのに自分でやる気ゼロなの?
そんなんでいいの?

って強く思いました。幸せに生きれればいいけど無理だろうなぁ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報