重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去年の年末母が亡くなりました
相続人は私と妹の2人です

母の相続内容はマンションの一部屋
私が貸したお金の負債

私は母に多額のお金を貸していまして
弁護士さんに相談して依頼しており
借用書ちゃんと作成して手元にあったので弁護士さんに提出済みです

妹も弁護士さんを雇うそうなのですが
貸したお金は私も相続人なので半額にはなりますがきちんと帰ってくるでしょうか?
裁判になった場合勝ち目はあるでしょうか?

また相続争いになった場合、期間はどれくらいかかるのでしょうか?
お詳しい方、宜しくお願い致します

A 回答 (2件)

>相続人は私と妹の2人…



父は先に旅立たれたのですか。

>貸したお金は私も相続人なので半額にはなり…

仮定の数字で 100万貸してあったとすれば、妹もあなたもマイナス50万ずつの相続。

あなたは 100万のうち相続分マイナス50万は自腹を切るよりほかありません。
妹は、マイナス50万は負債としてあなたに返却する必要があります。

>裁判になった場合勝ち目は…

半額になることがお分かりなら、そのように主張すればよいのです。

>相続争いになった場合、期間はどれくらい…

それは、妹の出方次第ですのでなんとも言えません。
    • good
    • 1

貴方が貸したお金が残ってない場合


マンションを売って残った金額から差しい引いた
残りの半分が取分です。

弁護士費用は経費処理出来ます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A