重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近年、家電製品は多様化していて、購入した製品がしばらく使用したら、気に入らなくて買い替えや手放しをする人がいると思います。スマホ、パソコンなど家電製品を購入しても1年経たないうちに買い替えや手放しする人は実際いるのでしょうか?AV家電・調理家電・美容家電・季節家電など短い周期で買い替えする人はいるのでしょうか。家電で飽き性でコロコロ買い替えする人はいるのでしょうか?

A 回答 (6件)

確かにこだわりがある製品の場合、「このスペックだと使えない!」ってことで買い替え、もしくは可能なら、上位機種に交換してもらうってことはあるでしょう。


私の場合は、以下のケースがあった。

・電動ドリルで、安いのを買ったら、ドリル刃が円すい形にブレていたので、価格が高いけど定番マキタの電動ドリルに交換。
・電動リュータの安いのを買ったら、パワーが足りず返品して別のメーカの製品に買い直し。
・ネットでスマホ買ったら、ちょっと重すぎて売却とか、スペックが低すぎて買い替えなど。

一般的に「家電」に分類される製品では、性能で不満と思うことが無かったので、短期で買い替えすることは無かったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/16 10:42

パソコンって、1年で数台購入しても手放さないからな・・・


AV機器なら、イヤホンもAV機器になるから、半年で6個ぐらい購入したな・・・
まぁ、うち3個は、故障してから修理ではなく、返金対応になり買い替えたって扱い。2コは、ちゃんとたまに使っていますよ。1台は、絶賛放置プレイ中

TWSなら、1台購入して2週間もしなううちにで親にあげたな・・・
    • good
    • 0

前に、スチームオーブンレンジを買おうとコジマに言ったら


日立の製品を勧めて来る人がいたので、その人のお勧めの言葉に乗って
最上位のスチームレンジ買って、10カ月ほど使って、使いにくいのと
出来る料理が少なすぎて、結局これ売って、シャープのヘルシオに買い替えましたね。
コジマに行かなきゃよかったと後悔しました。
    • good
    • 0

そんなには居ないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2025/02/16 13:06

その製品に拘りが強く価格が安ければ安い程ありえるんじゃないですかね。


だから、フリマアプリとかも反映してるんだと思います。
少し使って直ぐに買い換えればいい値で売りやすいですし。
数か月つかって、買換えて、直ぐにフリマで売ってしまう人も多いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2025/02/16 10:43

夕方のニュースでたまにやってるが、高額なモノ買ったが翌月の家計が不安になって買い取り屋を家に呼んでお金にしたってのが有るね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/16 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A