重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【古代エジプトのピラミッドには外階段または内階段があるのですか?】「ピラミッドなどの急傾斜で、しかも段差が一定強いあい階段の登り降りは、直線ではなく蛇行が常識」と言われましたが、現代のピラミッド観光時の階段は真っ直ぐな階段でした。

古代エジプトの建設当時の階段は螺旋階段だったのでしょうか?

A 回答 (1件)

今の日本で見聞きしただけですが、古代エジプトのピラミッドには階段はありません、内部に置いて王墓室に通づる通路はありますが確か階段では無かったはず、石棺を移動させるため。



建築作業の為と思われる階段は存在しました、いずれにしても外部には通じていません。

外部では、階段の証拠は有りませんが、ピラミッドの使用目的が明らかになっていませんが、王墓、神事、政治で使われたのであれば、人が登るとは思えませんが。

観光階段が存在します、ですが勾配は51.50度で正確に建築技術の高さが伺えます、私たちが普段使う階段勾配は約30度でいかにピラミッドが高勾配か分かります、まともに登っては膝を上げきれず、お腹を蹴るいきおでしょう、蛇行して昇り降りも分かる行動ですね。

螺旋階段?それは有り得ません、内部を盗掘目的で降りるなら。

ピラミッドの建設方法は議論されていて、憶測の域を出ていません、それでも51.50の勾配を岩を持ち上げたとは思えません、おそらく長い長い蛇行道(スロープ)なのでは、ですから、これも階段では無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/17 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A