
2人保育園児がいる、働くママです。
子どもが保育園から帰ってきて
夕食後、嘔吐を2回してしまいました。
処理をしつつ、子どものケアをし
洗濯や汚れたカーペットの片付けをしながら
まだ仕事から帰ってきていない夫にLINEをしました。
「子どもが嘔吐してしまったから
床を除菌できるものを帰りに買ってきてほしい。
あと、パパが帰ってきたら
コインランドリーにカーペットを洗いに行くから
できたら早めに帰ってきてください」と。
私も働いているので、洗濯は明日にしよう。などが
なかなかできるわけではありません。
しばらくすると夫から
「了解!今から会社でるね」と連絡をもらい
ほっとしたところでした。
それから10分後、夫から電話が。
「床を除菌するものってファブリーズ?」というので
「床を除菌できるものならなんでもいいよ!
スプレータイプとか拭くやつとかあるんじゃない?」と答えると
「ものを調べてLINEで送って」と言われ
私はプチーンとキレてしまいました。
「店員に聞いて?子どもが嘔吐したから床を除菌したいといえば伝わると思うから買ってきて」というと
明らかに夫は不機嫌になり電話を切りました。
私が悪いですか?
そこは現場にいる人が一番大変なのを察して
臨機応変に動く力はないですか?
夫である皆さん。
夫のいる奥様。
どうですか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
大変なのはわかりますが、あなたも夫に期待しすぎでは?期待は依存です。
彼は協力しようとしてくれてますよね。
除菌関係の商品を調べて送るくらい1分でできますよね。
あなたの怒りと依存心の表れだと思います。
育児において、その場に自分しかいなくて、自分だけが対応する場面はよくあることです。
あなたは自分だけが一人で対応していることに耐えられず、夫にその不満をぶつけています。
それを受動的攻撃行動と言い、関係を破壊する依存の心理です。
お子さん達の母親としての覚悟と責任が足りないように感じます。
仕事と家事で心に余裕がなくなってしまうのもわかります。
お子さん方に余裕を持って接するためにも、あなた自身を労わる時間を持ってください。
No.6
- 回答日時:
男の人あるある。
男の子、男の人、全てが
明確な指示じゃないとわからない人が多い
床を除菌できるもの!
今は、何でも除菌除菌だから
除菌シートなのか洗剤なのか、ファブリーズでもいいのか…わからないかも
でも、LINEで送るなら
自分でも検索できるわけだから
写真でも撮って奥さんに選んでもらうとか
何か出来る事はありますよねぇ
キッチンハイターでも、床ふけますけどね。
No.4
- 回答日時:
あなたも旦那さんも悪くないよ。
いまいち状況が飲み込めなかっただろうし、奥さんが困らないように、買い直しにならないよう、間違いなく希望するものを買ってこよう!って気持ちから、聞いたんだろうし。
あなたからしたら、忙しすぎて検索してる暇ないって思ってるけど、もし想像と違うもの買ってきたら怒るでしょ?気が利かないってね。でも切羽詰まってたんでしょ。
ってか、アルコール入った除菌シート!って指示だしてあげればよかったのかもね。商品名なんかどうでもいいしね。
とりあえず
察するって難しいもんよ。
あなたも旦那さんの聞き返した気持ち、察してあげれてなかったでしょ?
お互い様なのよ。
大変なときこそ、助け合おう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 子育て世帯です。この生活は楽なんですか?普通ですか?変わってますか? 子供は3人。 夫婦共働き。 夫 7 2023/11/24 22:37
- 幼稚園・保育所・保育園 卵アレルギーもちの1歳の息子。 週1〜2回1時預かりで保育園に預けています。 先日卵メニューが給食に 4 2023/05/15 23:46
- 子育て 女性に質問!どちらのパパ(旦那)がいいですか? 結婚したら(すでに結婚している人も)どちらのパパがい 3 2023/10/06 22:39
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 所得・給料・お小遣い 楽な共働きは許せる? パートとパートの家庭のような感じです。 子供は3人いるようです。 保育園の送り 8 2023/09/21 22:51
- 子育て この家族の生き方をどう思いますか? 地方に住む知り合い家族がいます。 子供2人。保育園と小学生。 夫 6 2024/01/21 22:15
- 夫婦 家事の分担について奥様のご意見お聞かせください 5 2023/07/15 11:13
- その他(妊娠・出産・子育て) 子どもが欲しいけど覚悟がない 10 2023/03/23 11:30
- 子育て ストレスしかない人生に疲れました 10 2023/03/11 13:52
- 子育て 私達の家庭は普通ですか? 北関東の山の中住み。 28歳で結婚してマイホームあって、子供3人いて、ママ 7 2023/08/23 22:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
30代夫婦、子供は3歳と1歳がいます。 妻は専業主婦。私はフルタイムで働いてます。日勤も夜勤もありま
夫婦
-
私は、15年間不倫をしてました。最初はW不倫から始まり私は離婚をしました。子供が二人居たので責任を取
浮気・不倫(結婚)
-
夫が私に一言の相談もなく何千万単位の買い物をします(不動産など。無形の物は分からない) 口座を開示せ
夫婦
-
-
4
夫婦共稼ぎ 妻側の稼ぎも家計に入れるべきでしょうか? 妻が拒絶する場合は仕方ないでしょうか?
夫婦
-
5
借金があるのに、子供が欲しいという旦那。 お互い29歳の夫婦です。 結婚7年目になります。 結婚当初
夫婦
-
6
結婚10年、初めて妻と口喧嘩してしまいました。 新居への引越しについて、持って行く物、捨てる物で討論
夫婦
-
7
自分は年収600万を稼いでて、奥さんには子供も生まれてないのに社員じゃなくて派遣やパートなどの低収入
夫婦
-
8
妻は旦那より朝早く起きるべきですか? 平日、仕事がある日です。
夫婦
-
9
離婚について 結婚3年目の夫婦です。 昨年、子供が産まれました。 性格が合わないのをずっと感じていて
離婚
-
10
こういう人、信頼できますか?
その他(結婚)
-
11
離婚を回避したい
離婚
-
12
妻の料理を食べても おいしいや味の感想を言わないのは普通でしょうか? 「食べて美味しいとか何か感想な
夫婦
-
13
離婚するべきかどうか
夫婦
-
14
[新婚]価値観の相違?自分はモラ男?
夫婦
-
15
夫婦喧嘩について 54歳夫です。 結婚して27年、親のこと子供のことで、思い出したら半年に一度くらい
夫婦
-
16
旦那と2人暮らしです。 私は7時〜16時で仕事に行っています。 6時過ぎに家を出て17時前に帰ってき
夫婦
-
17
夫がコミュニケーションを取らない。 27女フルタイム勤務です。既婚新婚です。 夫は公務員教師ですが、
夫婦
-
18
転勤族の妻 厳しすぎるでしょうか? 旦那の転勤についてきたため、友だちと会うには飛行機の距離の土地で
夫婦
-
19
夫が隠れてお酒を飲む
夫婦
-
20
失礼な話かもですが、結婚相手は誰にも汚されてない生娘が良いという考えっておかしいのでしょうか? なん
その他(結婚)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配偶者のご飯めんどくさいです
-
「父親なのに子供優先されて拗...
-
40代子なし専業主婦です。 友達...
-
兄の嫁が、おかしすぎます
-
妻、アホ???
-
主人の車をぶつけてしまいまし...
-
妻に家事を手伝ってもらいたい...
-
夫婦の対話やコミュニケーショ...
-
「育児中の妻に甘えたりスキン...
-
[女性はホルモン変化の影響で旦...
-
奥さんの、どんなところが嫌で...
-
妻の言い方がネチネチして腹立...
-
夫婦で一緒に夕食、避けた方が...
-
先月結婚しました。夜の関係に...
-
変わってしまった夫婦関係
-
妻と義母は余り相性が良くない...
-
長距離ドライバーを務めるが、めっ...
-
専業主婦の生活に必要な知識(...
-
30歳、女です。 夫との夜の事で...
-
「妻が家事しない」という相談...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不倫する人の本心
-
40代夫婦 (性的な内容です)不快...
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
女性側ですが、 主人に夜のお誘...
-
一昨日入籍しました。初日から...
-
妻の料理を食べても おいしいや...
-
旦那が生活費くれない 3歳0歳...
-
運転中に何度も「大丈夫?」と...
-
不安で寄り添って欲しかっただ...
-
家にいない妻について
-
妻に距離を置きたいと言われま...
-
夫がコミュニケーションを取ら...
-
喧嘩して夫が家出
-
夫は言葉やスキンシップなどの...
-
借金があるのに、子供が欲しい...
-
夫婦喧嘩について 54歳夫です。...
-
寝ている間に裸の写真を撮られ...
-
夫が出張先で自分の友達2人とそ...
-
先日入籍しました。 前々から私...
-
髪型と髪の色が変わった妻に、...
おすすめ情報