
147センチ 大学生の女です
1年前は1500キロカロリーほど食べても低体重をキープできていたのに、最近は1000キロカロリーでもキープできず太っていきます
BMIも18くらいになってしまってとにかく肌荒れが酷いです
一般的に健康的に過ごせるのはBMI18.5〜22といわれていますが、私は17が一番肌の治安もよく、健康的でした
その頃に戻りたいのですが、どうしたら戻れるのでしょうか
毎日7000〜10000歩ほど歩いて、家でヒートトレーニングを行っていますが体重は増えていくばかりです
カロリー計算も間違いはありませんし、お菓子も食べていません
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
よく思うんだけどさ、みんなダイエットダイエット言う割には体の構造とか全く分かってないよね。
> 一般的に健康的に過ごせるのはBMI18.5〜22といわれていますが、私は17が一番肌の治安もよく、健康的でした。
一部例外(スポーツ選手など)はありますが、一般に生活する上では絶対にありえません。
太れとは言いませんが、健康的な食生活や生活習慣に変えてください。BMI17は普通に健康被害が出てもおかしくないです。
> BMIも18くらいになってしまってとにかく肌荒れが酷いです
そら栄養不足、特にタンパク質不足なら肌なんて荒れまくりですよ。
めっちゃ簡単な話、肌や皮膚は主にタンパク質や脂質でできているわけですが、それらが不足したら十分に肌を作れません。荒れまくります。
> 毎日7000〜10000歩ほど歩いて、家でヒートトレーニングを行っていますが体重は増えていくばかりです
増えて当然です。筋肉は脂肪より重いので。むしろ、健康的な生活習慣を営んでいれば、147cmなら45kg〜47kgくらいに自然となりますし、なるべきです。
No.5
- 回答日時:
>恐らくこの時期の無理なダイエットが原因だと思います
>結局11月頃から食べるのが楽しくて今はリバウンドしてしまって、またダイエット再開という感じです
無理なダイエットのせいで、基礎代謝が落ちたとか。
いったんは体重が増えることを気にしないで、たくさん食べてたくさん運動して筋肉をつけてはいかがですか。
No.3
- 回答日時:
筋肉がついたのでは
生理はきてます?
38キロで筋トレしてひきしめるくらいでいいのでは
カロリーも前のにもどし
過度なダイエットは不妊症など、いろんな病気の原因になる
肌荒れがあるなら、野菜果物バランスのよい食生活をすれば、ふとらないとはおもう
No.2
- 回答日時:
代謝が落ちたか筋肉が上手くつかないのか…
出なければ逆に筋肉が付いてこれから代謝アップする段階かですかね
腸活はしてますか?
要はカロリーよりも食物繊維をしっかり食べて立派なうんちを作る。
そしてタンパク質、心のケアーの為炭水化物です
炭水化物を減らし過ぎると心が乱れ髪にも肌にも良くないですからね♡
タンパク質はお肌にとても大切ですしね
腸活はいろいろ調べるとびっくりする程ですよ
納豆、キムチなど発酵食品
今からやるべきは太りづらい体作りですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 拒食症の人と食べる量を同じにしても 拒食症の人は痩せ私は太る おなじ頻度で食べても おなじものを食べ 3 2023/04/09 23:42
- その他(メンタルヘルス) 過食嘔吐をすると、吸収が増え体重が維持できるまたは太ります。 でも、過食嘔吐を辞めると運動量が増え食 1 2024/04/26 16:06
- ダイエット・食事制限 ダイエットで一週間で体重が2.3キロ増えました助けてください 4 2023/12/02 22:35
- 食生活・栄養管理 痩せてる人はせめて標準体重までは太ったほうがいいのでしょうか? 3 2023/08/24 20:09
- ダイエット・食事制限 体重キープする時の摂取カロリーってキープしたい体重×35で良いですか?? それだと1300kcalだ 4 2023/03/04 10:32
- 食生活・栄養管理 157センチ、ずっと1年くらい36をキープしていたのに最近急に増えてきてなぜか今日38キロに泣 3日 3 2024/02/04 11:42
- ダイエット・食事制限 30㌔痩せるのが目標です 私は今年56歳です。身長171センチ 体重93㌔ BMIは32あります 標 11 2024/04/27 08:56
- ダイエット・食事制限 ダイエットの悩み 5 2024/03/13 10:42
- 食生活・栄養管理 これは太り過ぎですか? 3 2023/12/06 19:35
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 体重のことで質問があります。 健康診断でbmiが17でした。 太った方がいいですよね? 仕事がハード 2 2023/05/30 04:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
体重を減らすコツを掴みました
ダイエット・食事制限
-
面接アレルギーは社会にいらない?
就職
-
デブすぎてやばいです。痩せる方法を教えてください 中学生女子です。 1年前ぐらいから運動もせず帰って
ダイエット・食事制限
-
-
4
一人暮らし経験のある方にお聞きしたいのですが、21の男で今年の春から一人暮らしを始め、今日ついに実家
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
外泊したら親が機嫌悪くなった
その他(家族・家庭)
-
6
学のない、パソコンを使えない人が、もう勉強してプログラミングで生活できるぐらい稼げるようになるまでど
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
痩せたいです。34歳女性、現在体重60kg。目標48kg(20代の頃の体重。お腹もその時は凹んでた)
ダイエット・食事制限
-
8
離婚するべきかどうか
夫婦
-
9
ダイエットしてますがなかなか痩せません… アドバイスいただきたいです! 誹謗中傷は悲しくなるのでご遠
ダイエット・食事制限
-
10
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
11
親権を渡して離婚したい
離婚
-
12
日本の会社が解雇が難しいと言いますが、給料下げればいいんじゃないですか?
退職・失業・リストラ
-
13
1年間で体重10キロのダイエットって、無謀ですか? 方法は食事は野菜中心のかさ増しと、軽い運動だけど
ダイエット・食事制限
-
14
引越しをしたいと考えてます。親と賃貸に住んでいて、1人暮らしをした場合、親は75過ぎてて家を借りれま
引越し・部屋探し
-
15
退職して新しい仕事を探すべきか、今の会社で頑張るべきか、ご意見をいただきたくお願いいたします。 当方
転職
-
16
どうしよう痩せない。。。ウエストメジャーで測ってショック受けた。痩せない原因見付けるにはどうしたらい
ダイエット・食事制限
-
17
質問失礼します。 現在27歳ニートです。死のうと思っています。ただ、親には迷惑をかけたくないです。楽
その他(社会・学校・職場)
-
18
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
19
ダイエット中の食事について。
ダイエット・食事制限
-
20
賠償金が払えません
金銭トラブル・債権回収
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
每日野菜だいたい、350gを水だ...
-
海産物を戻すために使った水、...
-
1回でも寝不足は寿命1日減る? ...
-
塩分や糖分について 生きていく...
-
野菜をスムージーにかけて摂取...
-
プロテインココア味800g買いま...
-
僕、美味しいとか不味いとか、...
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
アーモンドミルクと無脂肪ミル...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
写真の、UMA味覚糖のグミサプリ...
-
体脂肪を落としたいのですが、 ...
-
私(今年60歳)は後1週間、食料...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
鉄分が簡単にとれる食品、レシ...
-
カリウムサプリで血圧低下の効...
-
365日朝昼晩カレーライスだけ食...
-
皆さんは食べたい物(特にジャン...
-
身体に悪い食べ物の中で、何が...
-
40代、50代女性の方、1日の摂取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
365日朝昼晩カレーライスだけ食...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
カリウムサプリで血圧低下の効...
-
食べれるようになるには
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
夜ご飯のメニュー カップ麺、お...
-
健康食品で健康になりましたか
-
食生活
-
鉄分が簡単にとれる食品、レシ...
-
とある人気サプリメントについ...
-
大至急!とんでもない事になっ...
-
ヴィーガンやヴェジタリアンに...
-
一人暮らしを去年から始めてと...
-
海産物で簡単に食べられて(可...
-
爪割れを防ぐ食べ物を教えてく...
-
一定体重以上太らない
-
高一です現在155センチのチビで...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
コーラックと乳酸菌サプリはど...
おすすめ情報
今は大学2年生で4月から8月までの間で39キロ→36キロまで痩せました
朝はなし、昼メインで夜は炭水化物抜きのサラダ生活でした
週一でチートデイをしていました
恐らくこの時期の無理なダイエットが原因だと思います
結局11月頃から食べるのが楽しくて今はリバウンドしてしまって、またダイエット再開という感じです
大学1年の頃は36〜37キロほどでダイエットはしていなく、好きなように食べていました