電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トランプ大統領がアメリカでの公用語を英語にする署名をしました。

日本人がアメリカに行く場合、英検を何級程度合格しといた方が良いですか?

A 回答 (3件)

アメリカに住んでました。


英語喋れないで住んでる人たくさんいました。
日本人コミュニティーの中で暮らしていけば英語はいらない人もいると思います。駐在員の奥様とか。

駐在員本人は専門分野がある人なら、英検二級と準一級くらいの英語力くらいの人達が働いていた気がします。

現地採用組なら、多分英検準一級から一級程度かと思います。私はこちらに属していて、一級持ってます。

あとは、ロスやNYなら日本人だらけなので、英語喋れなくても日本人バブルの中で生活しやすいと思います。

田舎の日本人がいない所に行くなら、準一級程度ないと意思の疎通が厳しいと思います。
    • good
    • 0

旅行でいくのであれば英検を取らずとも問題ないです。


公用語を英語にしていなかった今までもアメリカでの行政,教育,裁判など公的な場所で第一に使われていたのは英語です。観光地などでも英語の説明は必ずあります。
公用語以外は使ってはいけないという意味ではないので、観光地などでいままであった中国語やスペイン語、またレストランの日本語表記などがなくなるわけではないので、気にする必要ないです。
    • good
    • 1

3級レベルですと1か月は苦労します。


2カ月目には耳が慣れてきますのでだいたい判る。
だいたい理由は単語をしらないので苦労する。
英検2級レベルはさすがに、街中の看板が読める。
3級だったわしは、衝撃の連続、日本で学んだ発音は通じない。

ちなみ、外資勤務でした
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A