
No.23ベストアンサー
- 回答日時:
軽自動車(ガソリン車)の暖房は、エンジンの熱を利用する仕組み なので、ラジエーター(冷却水)が十分に温まらないと、暖房の効果はほとんど感じられません。
No.22
- 回答日時:
エンジンをかけてすぐ暖房はききませんよね。
しばらくたってから送風が始まると同時に暖房がききだしますが
はじめはほとんど送風だけであまりあったかくはないですよね。
No.21
- 回答日時:
ちゃんとエンジンをかけてまわした状態(ボタン押して車がドルルルンとなる。
キーを全開までまわして車がドルルルンとなる。)であれば、実際に走りださずとも、冷暖房は効きます。
ただし、より時間がかかると思われます。
車の電源だけつけるような、「ボタン押すだけ」や「キーを少し回すだけ」のような浅いものだと、冷暖房は効きません。
(温度調整も無いただの風がずっと吹き出されるだけ)
実際に軽自動車使ってるので、本当です。
(すべての軽自動車ひとつ残らずそうである、かは知りません。)
No.20
- 回答日時:
駐車場でエンジンだけかけて居ても暖房が効くことは効きます。
エンジン(内燃機関)というのは伊達で無く、燃料を爆発(燃やす)させることでパワーを得ていますので、必ず熱を生み出します。
ただ、走行して沢山爆発(燃やす)すれば早く熱くなりますが、アイドリングだけですと、走行するほどにはすぐに熱くはなりません。
エンジンの排熱よりも寒すぎると、十分には効かない可能性もあります。
キャンピングカーは車の鋼板に断熱材を入れてますが、普通の車にそんなことはしていませんので、冷気もかなり中まで伝わります。
車種によってはシートヒーターを用意しているメーカーもありますし、シートの上にかぶせるタイプのシートヒーターもありますので、検索してみてはいかがでしょうか。駐車場で待たされる対策に防寒アルミシートやカイロなど用意するしか無いのかも知れません。
No.19
- 回答日時:
普通乗用車も原理は同じ。
エンジンで温めて、その熱を利用したのが暖房です。雪国では、車の暖房を温める為、時間がかかります。窓に張り付いた表面の雪も溶かさないといけない。窓ガラスに熱湯を加えると、ガラスは耐えられなくて割れる事が多い。No.17
- 回答日時:
軽自動車だからでは無くエンジンが温まらないと暖房はスイッチをONにしても冷たい風しか出ません。
後はベンチレーターの切り替えを外からの空気を入れる方から室内の循環の方に冬はしておいた方が早く温まります。
但し排気量が大きな車の方が温まりやすいかもしれません。
エンジンが温まると水温計の針があがります、針が上がらない間はエアコンの暖房をONにしても冷たい風しか出ません。
オートエアコンでも同じ事です。
No.14
- 回答日時:
他の方もおっしゃっているように車の暖房はエンジンの冷却水で行っています。
エンジンが完全に冷え切った状態ですと温風は出ません。
エンジンをかけてから数分ぐらいから温風になります。
ある程度温まったら停車中でもエンジンがかかっていれば温風は出ます。
これは軽自動車に限らずもっと大きい車でもそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 なぜ外の気温が氷点下なのに電車の暖房が効いてないのですか? 電車の中の気温も氷点下ですよ、車掌がドア 3 2023/12/22 00:49
- 国産車 クルマのエアコンで、冷房だけが効きにくいのはエアコンフィルターの交換をしていないのが原因でしょうか? 10 2023/07/19 06:01
- 電車・路線・地下鉄 弱暖房車が無い理由 9 2024/12/05 17:29
- その他(業種・職種) トヨタ自動車の製造工場(組立や塗装)と比べたら、市役所公務員の仕事って物凄く楽で冷房効いてて快適です 6 2024/07/25 00:52
- 輸入車 【自動車レース】一般車でレースに出場する際はエンジンオイルをレース用に入れ替えて走 7 2024/05/05 21:41
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターって、主に海外産の(国内生まれのも) って、どういった環境で繁殖されてるのですか?。(普通 1 2024/08/08 19:04
- 車検・修理・メンテナンス 自動車の曇り止め 精製水をマイクロファイバーで吹くと結露が起こりにくいのでしょうか 5 2023/12/21 21:12
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車・エンジンピストン】エンジンのピストンを冷却するピストンに吹き掛けるオイルジ 4 2024/05/04 21:16
- その他(趣味・アウトドア・車) 電気自動車、だれも本当のことを教えてくれません! どうなっているのでしょうか? 今ヨーロッパでは 5 2024/01/06 07:41
- 駐車場・駐輪場 スーパー買い物に行く際の駐車場 9 2023/09/22 07:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
摩耗したスタッドレスタイヤで雪道を走れるのか? 今晩試してみますので結果予想お願いします。
その他(車)
-
車の購入代は親が出すのが当たり前ですか?
国産車
-
-
4
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
5
遠くまで乗っても疲れない軽自動車はありますか。 車名を教えて下さい。 現行車でも現行車でなくてもいい
国産車
-
6
中古、未使用の5〜6年前のタイヤは買わない方がいいですかね? 気に入ったホイールとセットでした。
国産車
-
7
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
8
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
9
車の暖房は燃費に影響しませんか?ACボタンは使ってないものとする!(*’ー’*)ノ
国産車
-
10
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
11
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
12
【タイヤメーカー】なぜタイヤメーカーは自社に最適なホイールを作って売らないのですか?
国産車
-
13
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
14
車のコンプレッサーについて
国産車
-
15
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
16
これほとんど欠陥車なのでは
国産車
-
17
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
18
友達から、軽自動車を借りたんですが、これって燃費良いほうですか?普通は、どれぐらいでしょうか?
国産車
-
19
何故今の車は、無駄な機能を沢山増やして値段を跳ね上がらせるのでしょうか。安全の為と言われたらそれまで
国産車
-
20
サイドブレーキを掛けっぱなしで走ってしまった。 ndロードスターです。サイドブレーキを掛けたことを忘
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産・VR38DETT
-
トラックの前に泥除けつけてる...
-
プリウスの踏み間違いについて
-
車に関する不満や要望を教えて...
-
新しい仕事が決まり自家用車で...
-
ズバリ ノートとジュークは ど...
-
スズキ スペーシアは、すべて4...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
この部品は何て言いますか?
-
この車がなんかのかわかる方い...
-
日産の合理化
-
車がどんどんスマート化しています
-
車や二輪車などにJANコードはそ...
-
新車の契約をし一部入金後のキ...
-
1990年代 トヨタディーラー...
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
新車購入時の自動車重量税について
-
普通自動車と軽自動車では、維...
-
ガソリン 車 アポロステーショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
カーナビの時計の設定方法がわ...
-
車検の代車でハスラー借りたん...
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
クルマにエンジンリフレッシュ...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
古いDAIHATSUミラ
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
純正フォグランプ
-
2024年式タフトに乗っています...
おすすめ情報