
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
これって、釣りですか。
わたくしは、経理の経験はありませんが、
確か、金融機関の経理処理に関する勘定科目については、業界団体【※】からの指導で、説明書のようなものが各傘下の金融機関あてに発出されていたはずですし、
また、それでもわからなけば、業界団体の担当者に直接確認した方がよろしいかと思いますけどね。
【※】全国銀行協会、全国地方銀行協会、第二地方銀行協会、全国信用金庫協会、全国信用協同組合連合会、等
2024年度決算の処理を迎えるにあたり、勘定処理でミスをして、それが後々発覚すると、非常にめんどくさいことになりますしね。
あなたも、幹部から叱責されたり、場合によっては次回の人事異動で左遷されるかもしれませんので。
例えば、ネット上でも、以下のようなものが出回っているようです。
【勘定科目の説明】
※全国銀行財務諸表分析 28年度
https://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstra …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 まさか、是、税金で補填とか、有り得ませんよね? 2 2024/06/19 00:33
- 経済 日本の長期金利が2%に上昇しても、本当に問題がない??? 4 2023/04/01 22:18
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 会計期間はX21年4月1日からX22年3月31日まで 決算整理前残高試算表 繰越商品94,500 仕 1 2023/12/19 19:17
- 債券・証券 仕組債(EB債)の問題点は回転売買での手数料の搾取とノックインで胴元総取りの2つの罠ですか? 4 2023/03/17 20:24
- 経済学 借金以外の通貨増が禁止されている理由を教えて下さい 2 2024/11/20 18:58
- 財務・会計・経理 交際費勘定の管理について 1 2023/04/02 13:28
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- 財務・会計・経理 30万円未満の「少額減価償却資産」を利用したその後の処理について 7 2024/04/12 14:16
- 財務・会計・経理 〜〜〜〜〜 圧縮記帳とは、課税の繰り延べを目的として、たとえば、国等から交付を受けた補助金等(国庫補 2 2023/06/26 23:49
- 日本株 「赤字」の投資信託への対処 5 2023/11/13 22:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
その他(税金)
-
確定申告しなかったらどうなりますか? 8月末に仕事を辞めて、それから職業訓練校に通い始めました。 引
確定申告
-
確定申告の郵送での提出方法は今後廃止されるでしょうか?
確定申告
-
-
4
会社の負債を社員個人に背負わせるなどはあるのでしょうか?
財務・会計・経理
-
5
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
6
開業日前の収入の仕訳について
確定申告
-
7
ヤフオク落札された仕訳、預け金は必要かについて。
確定申告
-
8
医療費控除の計算をしているところです。ガッツリ闘病したのは令和6年中で、医療保険から保険金が振り込ま
確定申告
-
9
売上と売掛金はかならず合致するものですか?
財務・会計・経理
-
10
複数の売掛金にたいして入金が1回の場合
確定申告
-
11
夫が会社を法人化し、私に簿記の資格を取ったら?と勧めてきました。 はるか昔簿記をほんの少し齧る経験が
財務・会計・経理
-
12
配偶者特別控除とか、社会保険控除とか何か意味があるのでしょうか
減税・節税
-
13
必要経費精算の帳簿の日付について
財務・会計・経理
-
14
自社商品券を無料配布したときの会計処理
財務・会計・経理
-
15
所得税の納付のしかた
所得税
-
16
残存価額と備忘価額について
財務・会計・経理
-
17
確定申告の仕入れ額の一括記載について
所得税
-
18
税理士さんと連絡が取れなくなったため、困っています
確定申告
-
19
裁判後の支払いについて
金銭トラブル・債権回収
-
20
税金の事で質問させて頂きます。 自分は工場に勤務しておりまして、年間300万円くらいの収入があります
減税・節税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
決算月間際の請求書日付について
-
急逝した社員の仮払金精算
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
日本保守党は寄付をしても領収...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
これって横領?
-
同じ意味でしょうか
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
自分で法人の決裁書の提出可能...
-
年賀状をネット注文しました。
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
会計、決算のことについて質問...
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
日当支払い時の課税区分について
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
-
必要経費精算の帳簿の日付について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
これって横領?
-
急逝した社員の仮払金精算
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
同じ意味でしょうか
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
日当支払い時の課税区分について
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
請求書発行について
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
おすすめ情報