
私は、館内の清掃関係の仕事をしています。
この間、とある部屋を新しい人が使う事になったので、清掃を任され、仕事をしていました。
掃除は奥からする物だったり、上から下にというやり方も既知なのでそうやっていました。
ですが、最後の仕上げとしてかけるフローリングワックスの仕事だけは、部屋の構造上、備え付けの物もあったりして、奥から手前にはやりにくいため、逆のやり方でワックスをかけていました。
ワックスも、独断専用の道具があるわけではないので、プラのバッドに塗料を移して、雑巾を業務用の、モップをガチャって挟むタイプの棒につけてワーっとやっていました。
ですが、清掃員ではない通りすがりの現場の人Aさんが突然声をかけてきてサバサバした口調で「掃除っていうのはさ、奥からやるものだからさ」と言って来てとてもびっくりしました。ワックスの掛け方も、わざわざバッドに移す必要ない、などと言われ「直接かけたほうが早くない?!」とも言われました。
でも、ワックスボトルの説明には、何かしらの布などに染み込ませてとの記載がありましたし。
雑巾の挟み方も、ただ一枚を二つ折りにした感じだったので、「私達が現場掃除する時はそれを更に半分にしてるからさ、」とか
「私の言ってる事分かる?」と言われたり「ごめんね、おばさんがうるさい事言って。今度からそうしてみて?」と言われました。
これって怒ってるのでしょうか?
私の言ってる事分かる?と言われた時はびっくりしすぎて頭が真っ白になりました。
その人は、明るいけれどハキハキ?サバサバ?というか、自分の意見が強いタイプで、他の職員もそれに対して影で愚痴ってるのを聞いた事がありました。
自分の意見を伝えても「貴方はそうかもしれないけどさ!」と強く言い返されてしまうそうです。
私は、押しに弱いし、人見知りも凄いので、ハキハキした人ではただ単に責められてる気になってしまいます。そして、一度でもそうされたらもうその人は「怖い人」として離れなくなってしまうし、今はそれが原因で仕事にすら行くの怖くなってしまっています。
元々、私の掃除のやり方が間違って部分もあったと思うし言われて仕方ない部分も分かります。でも、その時はそれでやるしか出来なかった事まで説明する余裕すらなかったです。
前の職場でも、責めるような言い方をしてくる人が原因で休みがちになり、結果的に辞めました。
思ってる事を言葉にするのは悪い事ではないと思うのですが、どうしても、言われてしまうと反射的に傷ついてしまう方が先に来てしまうタイプで、いつも泣きそうな気分にさせられたり、頭が真っ白になったりして、そのせいでおどおどした返事になったりして逆に怒らせたりしてしまう事もあります。
元々、父親がそういう怒り方をするタイプで、割と明るさと怒りに二面性がある人で、今は年齢的に多少丸くなったかもしれないけど原因自体は分かっていますが、また辞めたくなってしまっているのも事実です。
やはりAさんは怒ってるのでしょうか。Aさんとは、他の件でも同じ担当になってしまい、「何かあったら何でも聞いてね!」とは言われていますが、色々な面を知ったり、その人にも本来の業務の側で担当者してるから、負担にさせたくないとか、色々な事を考えて、ほとんど頼れないで居ます。
皆様ならどう思いますか。どうしたらいいんでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ただの親切心、あなたにとってはおせっかいなだけです。
悪意は無いですし、怒っているわけでもない。たまたまあなたが手前からやっているのだけを見てしまい、初心者で知らないんだなと勘違いしただけです。
その程度で辞めていたら、仕事が長続きしませんよ。
No.5
- 回答日時:
掃除って要領良く、早く終えたらいいのでは?
何人かで取り掛かって早く終わらせるやっつけ仕事でしょう
その若者は、その事を伝えたいがために自分の秘伝を伝えていたのでは?
主さんが時間を掛けたら掛けた分、その若者が余分に仕事をする羽目になると思う
No.4
- 回答日時:
郷に入れば郷に従うもの
派遣された会社の部屋なら
その会社の人の言うとおりにするものです
ハイ分かりましたと言って
その人の指導通りにして
これでよろしいですかと
確認を取ります。仕事とはそういうモノです
No.3
- 回答日時:
長々書いていますが、教えてくれたと、良い方に考えて、試してみて下さい。
そして自分なりのやり方を習得すれば良いだけです。
教えてくれた人に「ありがとございます」と言えるようになりましょう。
虐めるつもりなどありませんから。
No.2
- 回答日時:
長々書いていますが、教えてくれたと、良い方に考えて、試してみて下さい。
そして自分なりのやり方を習得すれば良いだけです。
教えてくれた人に「ありがとございます」と言えるようになりましょう。
虐めるつもりなどありませんから。
No.1
- 回答日時:
怒ってないです。
下手なやり方してるな〜と、むしろ親切のつもりです。
あなたは注意の内容より、その口調や声の大きさに過度に反応してると思います。
その程度で泣きそうとか頭真っ白とか、子供みたいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 悪態ばかり付く、職場の跳ねっ返りのオジサンの心理。上手く寄り添って仕事したい。 長文になりますが、良 10 2024/08/04 09:55
- 会社・職場 専門学校に通いながら夢を追う20歳です。 親元を離れて1人で上京し飲食のバイトをしながら専門学校に通 5 2024/04/24 20:08
- 会社・職場 職場の70過ぎたおばさんがウザい。 私は入社して ここはおかしい これはしんどい。と上司に相談します 2 2024/03/20 18:57
- 会社・職場 ちょっと愚痴も混ざってます。 私は清掃の仕事を1年半程してます。 とある施設の清掃なので、仕事場では 4 2023/05/21 17:39
- 掃除・片付け 清掃業者について 5 2023/12/13 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) 介護施設で清掃の仕事をしてるのですが、 自分が居室清掃して居て、 部屋からでて、カートを外に出そうと 2 2025/02/20 17:43
- アルバイト・パート バイト 1 2023/06/22 14:22
- アルバイト・パート 客室清掃について続けるか悩んでいます。 専業主婦でブランクがあったのですが… 家計の為にもパートに出 5 2023/03/15 17:16
- その他(メンタルヘルス) 私は障害者雇用で働いています。 老人施設で、館内清掃の仕事が主で、後は備品を運んだり電話の取次や事務 3 2023/11/23 07:40
- その他(悩み相談・人生相談) 今日あったことの話しなんですけど、ジブンは介護施設で清掃の仕事で働いて居るのですが、 いままで自分が 1 2024/05/16 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
交通事故の目撃連絡
事故
-
マンションの花壇に車をぶつけて一部塗装が付いただけで全部直すから全額負担してねというのは管理会社の持
賃貸マンション・賃貸アパート
-
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
-
4
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
5
雪国の空き家手入れ
その他(住宅・住まい)
-
6
「昼食は他人と一緒に食事をしないといけない。」という規則は無いですよね?
会社・職場
-
7
財産差し押さえ 例えば税金の未払い5万円があり支払えなく車を差し押さえられた 車の市場価値は100万
金銭トラブル・債権回収
-
8
再婚して、今の主人に養子縁組してもらった子供A(30代独身)が亡くなりました。Aの死亡保険金や、財産
相続・贈与
-
9
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
10
電車人身事故
事故
-
11
追加質問になります。 債務不履行 無人駐車場を営んでいまして防犯カメラ2台設置。 本日料金踏み倒しが
駐車場・駐輪場
-
12
生活保護受給者にお金を貸してしまいました。
金銭トラブル・債権回収
-
13
ネットに溢れる「世帯家計」の話、どう思いますか。私は基本的に信用していません。金融機関等による不安感
預金・貯金
-
14
相続放棄 葬儀代?
相続・遺言
-
15
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
16
例えば5000円を消費者金融で借りて、それを全く返せずに延滞した場合、 当然返せって連絡が来ると思い
借金・自己破産・債務整理
-
17
未解決事件とか見て疑問に思いました。 警察と容疑者とされる人が裁判することがあるが、なぜ警察は重い刑
法学
-
18
現在、povoを使ってますがpovoだとギガの無制限使えない為 別の会社での無制限のところに変えよう
ルーター・ネットワーク機器
-
19
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
20
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKクローズアップ現代で「管理...
-
こう言っちゃ悪いけど、職場へ...
-
職場での意図的な個人情報漏洩...
-
ヘアスタイルについて
-
当方、既婚者です。 職場で話す...
-
職場の後輩が 職場の愚痴をLINE...
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
Z世代が仕事で使えるとかいうの...
-
職場での意図的な個人情報漏洩問題
-
GWに地元に帰りお土産を買いま...
-
職場にどーしても嫌な奴がいま...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
職場で他の男性と話すたびにコ...
-
皆さんは、勤め先の職場で休憩...
-
良い顔、立派な顔をしている人...
-
自分がぎっくり腰になったら仕...
-
職場の人間が私に「アナタの家...
-
大人の人が仕事をずる休みする...
-
職場の上司をブチギレさせてし...
-
上司が繁忙期に体調崩して4日間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報