電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昼頃猫に噛まれ、その夜発熱したんですが感染の可能性はありますか?
こんなに早く発熱するものでしょうか。

A 回答 (7件)

かまれた所が、化膿して痛いのなら、あり得ますが、インフルでも、そんなに即効性は、ありません。

    • good
    • 0

あり得ます。

傷が腫れたり、痛むようなら再受診しましょう。
    • good
    • 1

すぐに感染症専門医か外科へ。


有名なラーメン店主が飼い猫に噛まれて10日で他界してますよ。
    • good
    • 1

お昼で夜の発熱の可能性はあると思います。


私はお昼間に毛虫に刺されて、夜熱を出したことがあります…

猫ちゃんと関係なく、風邪とかかも知れませんが、もしかしたら何かウイルスか菌に感染したかも…

お早めに外科か皮膚科で診てもらってください。
どうぞお大事になさってください。
    • good
    • 1

速攻で医者に行ってください



ちなみに破傷風の予防接種は受けました?
    • good
    • 0

発熱までの時間は個体差があります。



噛まれた部分はどうなっていますか?
熱をもって腫れたり、痛いなどがありますか?
自分の家の猫ならある程度の免疫があるので、さほど危険ではないです。
余所の猫だと、免疫がなく発熱もあり得ます。

明日になっても熱が引かない、噛まれた部分が腫れて痛むようなら受診した方がいいでしょう。
熱は猫のせいじゃないかもしれませんが。
    • good
    • 0

あるかもしれないしないかもしれない、としか…


病院行こう!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A