重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある企業の口コミサイトを見たところ、「社用車を用意してくれれば尚良い」とありました。
これは仕事上の移動は自家用車を使用しなければならないってことですよね?
ということは、車を持ってない新卒が入社するのはやめた方がいいでしょうか?

A 回答 (2件)

お気持ちお察しいたしますm(_ _)m



実際、自分も経験あります。
彼らの世界(会社)では、営業車両などなくて当然。
金出しているんだから、自分の車で移動しろ。という発想なのです。

せいぜい、社用自転車はあるとは思いますが、無ければ自家用車でしょう。
入社直後に「あれ?車は??無いの?なければしょうがないでしょ?」などはあると思いますよ。

あまり勧めませんね。。
事故った時もグチャグチャになると思います。
・事故:業務上:会社の責任
・車両:自家用車
・運転:ご本人様の技術と相手の被害割合
・そして保証などです。

良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
自分の経験からあまり勧めません。

入社したことあるけど、前述通りで「人財(人は財産)」を守る感じがゼロでした。
逆に「人材(人は部材)」はいつでもあるだろう、金もいつでも入ってくるだろう。という妄信のまま会社が存在している感じでしたm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/25 03:47

自家用車を業務で使うと事故を起こした時ややこしいことになるかもしれません。


保険の約款をよく読んでみて、業務上での事故は保険金が払われないなどと書いてあったらやめた方がいいと思います。
通勤程度の使用なら私用と解釈できますが、業務としてなら違うかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A